TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025101133
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-07
出願番号
2023217755
出願日
2023-12-25
発明の名称
印刷物の製造方法
出願人
理想科学工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
B41M
5/00 20060101AFI20250630BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約
【課題】濃色の基材に対しても優れた発色の画像を形成することができる印刷物の製造方法を提供する。
【解決手段】非白色の顔料と外面に凹部を有する中空樹脂粒子とを質量比0.5:10~5.5:10で含む水性インクを、インクジェット法で基材に付与することを含む、印刷物の製造方法。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
非白色の顔料と外面に凹部を有する中空樹脂粒子とを質量比0.5:10~5.5:10で含む水性インクを、インクジェット法で基材に付与することを含む、印刷物の製造方法。
続きを表示(約 220 文字)
【請求項2】
前記基材が、白色以外の無彩色または有彩色を有する、請求項1に記載の印刷物の製造方法。
【請求項3】
前記中空樹脂粒子と前記非白色の顔料との合計量が、前記水性インク全量に対して1~20質量%である、請求項1又は2に記載の印刷物の製造方法。
【請求項4】
前記非白色の顔料と前記外面に凹部を有する中空樹脂粒子とを質量比1.0:10~5.0:10で含む、請求項1又は2に記載の印刷物の製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、印刷物の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
インクジェット記録システムは、流動性の高い液体インクを微細なノズルから噴射し、基材に付着させて印刷を行う印刷システムである。このシステムは、比較的安価な装置で、高解像度、高品位の画像を、高速かつ低騒音で印刷可能という特徴を有し、最近急速に普及している。インクとしては、安価に高画質の印刷物が得られることから、水性タイプのインクが普及している。水性インクは、水分を含有することにより乾燥性を高めたインクであり、さらに環境性に優れるという利点もある。
【0003】
白色等の淡色の基材と比較し、黒色等の濃色の基材に形成した画像は視認しにくい傾向がある。濃色の基材等に画像を印刷する方法として、特許文献1には、基材に多価金属塩を含有する前処理剤を塗布した後、白色顔料を含む白インクを印刷して白色下地を形成し、その上に、白色以外の色顔料を含む色インクを用いて所望の画像を形成する方法が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2009-30014号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の一実施形態は、濃色の基材に対しても優れた発色の画像を形成することができる印刷物の製造方法を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一実施形態は、非白色の顔料と外面に凹部を有する中空樹脂粒子とを質量比0.5:10~5.5:10で含む水性インクを、インクジェット法で基材に付与することを含む、印刷物の製造方法に関する。
【発明の効果】
【0007】
本発明の一実施形態によれば、濃色の基材に対しても優れた発色の画像を形成することができる印刷物の製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
外面に凹部を有する中空樹脂粒子の一例のSEM写真(拡大倍率30000倍)である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の一実施形態を詳しく説明するが、本発明がこれらの実施形態に限定されることはなく、様々な修正や変更を加えてもよいことはいうまでもない。
【0010】
一実施形態による印刷物の製造方法は、非白色の顔料と外面に凹部を有する中空樹脂粒子とを質量比0.5:10~5.5:10で含む水性インクを、インクジェット法で基材に付与することを含む。以下、「水性インク」を、単に「インク」とも記す。また、「外面に凹部を有する中空樹脂粒子」を「中空樹脂粒子A」とも記す。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
理想科学工業株式会社
搬送装置
2日前
理想科学工業株式会社
封入封緘装置
6日前
理想科学工業株式会社
液体回収装置
9日前
理想科学工業株式会社
印刷物の製造方法
2日前
理想科学工業株式会社
印刷物の製造方法
6日前
理想科学工業株式会社
加飾装置および方法
6日前
理想科学工業株式会社
インクジェット印刷装置
15日前
理想科学工業株式会社
画像解析装置、画像解析方法、及び、プログラム
今日
理想科学工業株式会社
シート供給装置、方法およびプログラム並びに学習モデル
6日前
理想科学工業株式会社
文書評価装置、方法およびプログラム並びに文書評価システム
6日前
理想科学工業株式会社
授業設計情報管理装置、方法およびプログラム並びに授業遂行支援システム
8日前
シヤチハタ株式会社
印判
1か月前
東レ株式会社
凸版印刷版原版
6か月前
三菱製紙株式会社
感熱記録材料
7か月前
シヤチハタ株式会社
反転式印判
6か月前
三光株式会社
感熱記録材料
3か月前
独立行政法人 国立印刷局
印刷物
3か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
4か月前
日本製紙株式会社
感熱記録体
4か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
4か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
2か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
2か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
5か月前
独立行政法人 国立印刷局
記録媒体
5か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
28日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
7か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
4か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
29日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
5か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
6か月前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
6か月前
続きを見る
他の特許を見る