TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025096456
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-26
出願番号
2025063966,2020106997
出願日
2025-04-08,2020-06-22
発明の名称
噴射ノズル
出願人
株式会社アネックス
代理人
個人
主分類
B05B
1/20 20060101AFI20250619BHJP(霧化または噴霧一般;液体または他の流動性材料の表面への適用一般)
要約
【課題】靴を履いたまま足底に冷却剤などをスプレーすることができる噴射ノズルを提供する。
【解決手段】細長い中空の可撓性のチューブであって、前記中空のチューブの一端は、閉じられており、その先端に、靴のトップエッジからインソールと足底の間に導く扁平形状のガイド部を備え、前記中空のチューブの他端は、解放されており、スプレー容器の噴射口に接続されるように構成され、前記中空のチューブの一端近傍に、チューブの内壁から外壁に貫通する貫通孔が設けられている、噴射ノズル。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
細長い中空の可撓性のチューブであって、前記中空のチューブの一端は、閉じられており、その先端に、靴のトップエッジからインソールと足底の間に導く扁平形状のガイド部を備え、
前記中空のチューブの他端は、解放されており、スプレー容器の噴射口に接続されるように構成され、
前記中空のチューブの一端近傍に、チューブの内壁から外壁に貫通する貫通孔が設けられ、
前記噴射口が2個以上であり、
前記チューブの外壁の長手方向に沿って対称に2つのリブが設けられている、
噴射ノズル。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、靴を履いたまま足底にスプレーすることができる噴射ノズルに関するものである。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
スポーツを行っている途中に、冷却剤などをスプレーすると、パフォーマンスが向上することが知られている。このような冷却剤は、靴を脱いで足底にスプレーされる。このため、スプレーするために時間がかかるという問題がある。
【0003】
靴を履いたまま足に冷風を送ることができる装置が開発されている(例えば、特許文献1参照)。しかし、この装置は、靴に装着されるため、構造が複雑であり、スポーツなどのハードな使用に耐えられない、靴の重量・構造に制限がかかるという問題がある。また、靴ごとに装着しなければならないという問題がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
実開平5-7107号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の目的は、靴を履いたまま足底に冷却剤などをスプレーすることができる噴射ノズルを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の噴射ノズルは、細長い中空の可撓性のチューブであって、前記中空のチューブの一端は、閉じられており、その先端に、靴のトップエッジからインソールと足底の間に導く扁平形状のガイド部を備え、
前記中空のチューブの他端は、開放されており、スプレー容器の噴射口に接続されるように構成され、
前記中空のチューブの一端近傍に、チューブの内壁から外壁に貫通する貫通孔が設けられている。
【0007】
本発明の噴射ノズルは、靴のトップエッジからインソールと足底の間に導く扁平形状のガイド部を備えている。この結果、靴を履いたままで、扁平形状のガイド部を足底に導びいて、スプレー容器から内容物をスプレーすることができる。
【0008】
また、チューブの他端は、解放されており、スプレー容器の噴射口に接続されるように構成されているので、市販の冷却剤などが入ったプレー容器の噴射ノズルの代わりに用いることができる。
【0009】
また、本発明の噴射ノズルは、貫通孔が2個以上であると好ましい。2個以上あると、足底の前後に冷却剤などを噴射することができるので、効果を高めることができる。
【0010】
また、本発明の噴射ノズルは、前記チューブの外壁の長手方向に沿って対称に2つのリブが設けられていると好ましい。リブを設けることにより、噴射ノズルの先端が横に曲がることを防止して、より確実に靴のトップエッジからインソールと足底の間に導くことができる。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
ベック株式会社
被膜形成方法
19日前
ベック株式会社
被膜形成方法
2か月前
ベック株式会社
被膜形成方法
19日前
中外炉工業株式会社
塗布装置
2か月前
ベック株式会社
装飾被膜の形成方法
3か月前
プルガティオ株式会社
噴霧装置
3日前
プルガティオ株式会社
噴霧装置
3日前
プルガティオ株式会社
噴霧装置
3日前
東レエンジニアリング株式会社
塗布装置
2か月前
株式会社吉野工業所
吐出器
2日前
株式会社マキタ
グリース吐出装置
2か月前
株式会社大関
塗装用ローラとその製造方法
16日前
トヨタ自動車東日本株式会社
塗料調色方法
2か月前
個人
ホースやノズルの長尺部の挟持具
2か月前
ヤマホ工業株式会社
液体散布杆
1か月前
リンテック株式会社
機能性層の製造方法
1か月前
株式会社リコー
液滴吐出装置及び液滴吐出方法
3か月前
ライオン株式会社
吐出用器具
18日前
菊水化学工業株式会社
塗装方法
1か月前
ライオン株式会社
吐出用器具
18日前
株式会社カーメイト
超音波型ミスト発生装置
1か月前
株式会社リコー
液体塗布装置及びキャッピング方法
3か月前
株式会社カネカ
積層体の製造方法、及び成形体の製造方法
2か月前
株式会社JVCケンウッド
噴霧装置、及び噴霧方法
1か月前
株式会社IEC
補助装置
29日前
個人
噴射ノズル
1か月前
トヨタ自動車株式会社
集電箔の製造方法
2か月前
トヨタ自動車株式会社
集電箔の製造方法
2か月前
株式会社ディスコ
被覆装置
2か月前
アスザック株式会社
塗液回収器およびスピンコーター
3か月前
セイコーエプソン株式会社
液体噴射装置
3か月前
ナブテスコ株式会社
塗布装置及び塗布方法
17日前
株式会社スリーボンド
掻き取り装置
9日前
株式会社リコー
液体吐出ヘッド及び液体を吐出する装置
1か月前
株式会社リコー
液体吐出部、印刷装置、印刷方法
24日前
株式会社IEC
塗料供給装置
29日前
続きを見る
他の特許を見る