TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025096274
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-26
出願番号
2025033754,2022515761
出願日
2025-03-04,2020-09-09
発明の名称
呼吸療法システム及び装置
出願人
フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
A61M
16/00 20060101AFI20250619BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】呼吸療法システム及び装置を改良する。
【解決手段】少なくとも第1の圧力及び第2の圧力で、呼吸に適したガスの流れを患者にもたらすように構成されている呼吸療法装置を含む、呼吸療法システムが説明されている。呼吸療法装置は、呼吸に適したガスの流れをもたらすように構成されたフロー発生器、呼吸療法装置の動作を制御するための、トリガセンサに結合されたコントローラ、患者インターフェースを経由して、呼吸に適したガスを患者に運ぶ呼吸導管アセンブリ、トリガセンサで検出可能な信号を生じるトリガ部を含む。コントローラは、トリガ部からの信号の検出に基づいて、少なくとも第1の圧力又は第2の圧力で、呼吸に適したガスの流れをもたらすように、フロー発生器を制御するように構成されている。
【選択図】図1A
特許請求の範囲
【請求項1】
少なくとも第1の圧力及び第2の圧力で、呼吸に適したガスの流れを患者にもたらすように構成された呼吸療法装置であって、前記呼吸療法装置は;
・ 前記呼吸に適したガスの流れをもたらすように構成されたフロー発生器、
・ 呼吸療法装置の動作を制御するための、トリガセンサに結合されたコントローラ
を含み、
前記呼吸療法装置は、
・ 患者インターフェースを経由して、前記呼吸に適したガスを患者に運ぶ呼吸導管アセンブリと、
・ 前記トリガセンサで検出可能な信号を生じるトリガ部と
で動作するように構成されており;及び
前記コントローラは、前記トリガ部からの前記信号の検出に基づいて、少なくとも前記第1の圧力又は前記第2の圧力で前記呼吸に適したガスの流れをもたらすように、前記フロー発生器を制御するように構成されている、呼吸療法装置。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
・ 少なくとも第1の圧力及び第2の圧力で、呼吸に適したガスの流れを患者にもたらすように構成された呼吸療法装置であって;
○ 前記呼吸に適したガスの流れをもたらすように構成されたフロー発生器、
○ 呼吸療法装置の動作を制御するための、トリガセンサに結合されたコントローラ
を含む、呼吸療法装置;
・ 患者インターフェースを経由して、前記呼吸に適したガスを患者に運ぶ呼吸導管アセンブリ;
・ 前記トリガセンサで検出可能な信号を生じるトリガ部
を含む、呼吸療法システムであって;及び
前記コントローラは、前記トリガ部からの前記信号の検出に基づいて、少なくとも前記第1の圧力又は前記第2の圧力で前記呼吸に適したガスの流れをもたらすように、前記フロー発生器を制御するように構成されている、呼吸療法システム。
【請求項3】
前記第2の圧力は前記第1の圧力を上回る、請求項1又は2に記載の呼吸療法装置又はシステム。
【請求項4】
前記第1の圧力は最大終末呼気圧(PEEP)に関係している、請求項1~3のいずれか1項に記載の呼吸療法装置又はシステム。
【請求項5】
前記第2の圧力は最大吸気圧(PIP)に関係している、請求項1~4のいずれか1項に記載の呼吸療法装置又はシステム。
【請求項6】
前記トリガ部は、偏らされたトリガ部である、請求項1~5のいずれか1項に記載の呼吸療法装置又はシステム。
【請求項7】
前記トリガ部は、非活動位置の方へ偏らされている可動部材を含み、及び
前記コントローラは、前記可動部材が前記非活動位置にあるとき、最大終末呼気圧(PEEP)を送り届けるように構成されている、請求項6に記載の呼吸療法装置又はシステム。
【請求項8】
前記コントローラは、前記可動部材が前記非活動位置にあるとき、最大吸気圧(PIP)を送り届けるように構成されている、請求項6に記載の呼吸療法装置又はシステム。
【請求項9】
前記コントローラは、前記トリガ部によって生じた信号の前記検出に基づいて、最大終末呼気圧(PEEP)を送り届けるように構成されている、請求項1~8のいずれか1項に記載の呼吸療法装置又はシステム。
【請求項10】
前記コントローラは、前記トリガ部によって生じた信号の前記検出に基づいて、最大吸気圧(PIP)を送り届けるように構成されている、請求項1~8のいずれか1項に記載の呼吸療法装置又はシステム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、呼吸療法システム及び装置に関する。
続きを表示(約 2,400 文字)
【背景技術】
【0002】
呼吸、蘇生又は補助呼吸(換気)を行っている期間中に、呼気終末陽圧(PEEP:Positive End Expiratory Pressure)及び/又は最大吸気圧(PIP:Peak Inspiratory Pressure)を患者に制御可能な状態で加え得る。PEEPは、陽圧換気の呼気相の間中ずっと大気圧を上回っている、気道中の圧力である。PIPは、吸息中に肺に加えられる、望まれる最も高い圧力である。患者は、呼吸補助又は蘇生を必要とする新生児や乳児とし得る。PEEPをかける際、患者の上気道及び肺は、加えられた圧力によって広げられた状態に維持される。
【0003】
そのような呼吸療法装置の一例は、特許文献1(国際公開第03/066146号)において提供されており、そこでは、乳児又は新生児の蘇生のための呼吸療法装置において使用するためのコネクタが開示されている。コネクタは、入口及び2つの出口が設けられているマニホールドを有する圧力調整器を含む。第1の出口は、乳児に呼吸ガスを供給する。第2の出口は、ユーザ(すなわちヘルスケア専門家)が、例えばユーザの指を使用することによりオリフィスを手動で塞ぐことによって、指定PIPとPEEPとの間で圧力を変えるために使用され得る。また、弁の使用も説明されており、その弁は、入口とオリフィスとの間に載置されており、予め決められた流量で開放し、それによりマニホールド内の圧力を一定レベルに維持するのを支援する。
【0004】
別の例は、特許文献2(国際公開第2012/030232号)によって提供されており、そこでは、患者が息を吸いこんだり吐いたりしているときを知らせる呼吸表示器を含む、特許文献1(国際公開第03/066146号)のものと同様の装置が開示されている。ここでも、ヘルスケア専門家は、PIPとPEEPとの間で圧力を変えるためにオリフィスを手動で塞ぎ、且つ呼吸表示器を観察して、乳児の呼吸を監視できるようにする。
【0005】
別の例は、特許文献1(国際公開第03/066146号)のものと同様の装置が開示されている特許文献3(国際公開第2014/003578号)によって与えられる。ここでも、圧力調整器が、オリフィスの選択的な閉塞によって、例えばその上側に被さるように指を置くことによってPIPとPEEPとの間の圧力を変えるために、使用され得る。さらに、弁が動作する圧力は、弁座の相対的な位置を調整することによって、調整され得る。
【0006】
本明細書では、特許明細書及び他の文書を含む外部情報源を参照した場合、これは、一般的に、本発明の特徴を説明するための内容を提供するためのものである。別段の定めをした場合を除き、そのような情報源への言及は、いずれの法域においても、そのような情報源が先行技術であること又は当業界において周知の一般技術の一部をなすことの承認とみなされるものではない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
国際公開第03/066146号
国際公開第2012/030232号
国際公開第2014/003578号
国際公開第2016/207838号
国際公開第2013/009193号
国際公開第2012/164407号
国際公開第2017/077485号
国際公開第2017/037660号
【発明の概要】
【0008】
第1の態様では、本開示は、大気圧超に上昇した圧力で、呼吸に適したガスを患者へ供給するように構成された呼吸療法システムの使用による、患者への換気の実施に関し、及び
呼吸療法システムは、送り届けられるガス圧間を選択するトリガ部の使用に基づいて、少なくとも第1及び第2の圧力でガスを供給するように構成されている。
【0009】
さらなる態様では、本開示は呼吸療法システムに関し、呼吸療法システムは:
患者に少なくとも第1の圧力及び第2の圧力をもたらすように構成された呼吸療法装置であって、
呼吸に適したガスを患者に供給するように構成されたフロー発生器、
トリガセンサ、
呼吸療法装置の動作を制御するために、トリガセンサに結合されたコントローラ
を含む、呼吸療法装置;
患者インターフェースを経由して、呼吸に適したガスを患者に運ぶ呼吸導管;
トリガセンサで検出可能な信号を生じるトリガ部
を含み;及び
コントローラは、トリガ部の使用に基づいて、少なくとも第1の圧力又は第2の圧力を送り届けるように、フロー発生器を調整するように構成されている。
【0010】
さらなる態様では、本開示は呼吸療法システムに関し、呼吸療法システムは:
少なくとも第1の圧力及び第2の圧力で、呼吸に適したガスの流れを患者にもたらすように構成された呼吸療法装置であって、
呼吸に適したガスの流れをもたらすように構成されたフロー発生器、
呼吸療法装置の動作を制御するための、トリガセンサに結合されたコントローラ
を含む、呼吸療法装置;
患者インターフェースを経由して、呼吸に適したガスを患者に運ぶ呼吸導管;
トリガセンサで検出可能な信号を生じるトリガ部
を含み;及び
コントローラは、トリガ部から信号の検出に基づいて、少なくとも第1の圧力又は第2の圧力で、呼吸に適したガスの流れをもたらすように、フロー発生器を調整するように構成されている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
健康器具
4か月前
個人
鼾防止用具
4か月前
個人
歯茎みが品
5か月前
個人
洗井間専家。
3か月前
個人
導電香
5か月前
個人
マッサージ機
5か月前
個人
脈波測定方法
4か月前
個人
塗り薬塗り具
7か月前
個人
脈波測定方法
4か月前
個人
白内障治療法
3か月前
個人
嚥下鍛錬装置
4日前
個人
歯の修復用材料
18日前
個人
矯正椅子
1か月前
個人
健康器具
7か月前
個人
片足歩行支援具
5か月前
個人
クリップ
5か月前
個人
バッグ式オムツ
24日前
個人
収納容器
6か月前
個人
ホバーアイロン
3か月前
三生医薬株式会社
錠剤
3か月前
個人
陣痛緩和具
4日前
個人
歯の保護用シール
1か月前
個人
シャンプー
2か月前
個人
口内洗浄具
4か月前
個人
車椅子持ち上げ器
3か月前
個人
眼科診療車
6か月前
株式会社結心
手袋
4か月前
個人
避難困難者救出台車
6か月前
株式会社 MTG
浴用剤
5か月前
株式会社コーセー
美爪料
5か月前
個人
除菌システム
5か月前
株式会社コーセー
化粧料
5か月前
株式会社大野
骨壷
8日前
株式会社八光
剥離吸引管
1か月前
個人
服薬支援装置
3か月前
個人
立位姿勢支持具
7か月前
続きを見る
他の特許を見る