TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025094566
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-25
出願番号2023210190
出願日2023-12-13
発明の名称逆台形箱桁橋及び逆台形箱桁橋の架設方法
出願人三井住友建設株式会社
代理人弁理士法人大島特許事務所
主分類E01D 1/00 20060101AFI20250618BHJP(道路,鉄道または橋りょうの建設)
要約【課題】コンクリートの品質を維持した上で作業を容易にすることができる逆台形箱桁橋を提供する。
【解決手段】エクストラドーズド箱桁橋1は、コンクリート造の上床版6と、コンクリート造の下床版7と、上床版6と下床版7とを連結するコンクリート造の4つのウェブ8とを有し、全体として逆台形の断面形状を有する逆台形箱桁3を備える。ウェブ8は、幅方向の内側に配置される2つの中ウェブ8Iと、中ウェブ8Iの外側に配置される2つの外ウェブ8Oとを含む。中ウェブ8Iの間に台形の断面形状を有する1つの中央室9が形成され、各中ウェブ8Iと対応する外ウェブ8Oとの間のそれぞれに逆三角形の断面形状を有する側部室10が形成される。2つの外ウェブ8Oは、中ウェブ8Iに比べて傾斜しており、プレキャストコンクリートからなるプレキャストウェブ11を含む。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
逆台形箱桁橋であって、
コンクリート造の上床版と、コンクリート造の下床版と、前記上床版と前記下床版とを連結するコンクリート造の4つのウェブとを有し、全体として逆台形の断面形状を有する逆台形箱桁を備え、
前記ウェブが、幅方向の内側に配置される2つの中ウェブと、前記中ウェブの外側に配置される2つの外ウェブとを含み、前記中ウェブの間に台形の断面形状を有する1つの中央室が形成され、各中ウェブと対応する前記外ウェブとの間のそれぞれに逆三角形の断面形状を有する側部室が形成され、
2つの前記外ウェブが、プレキャストコンクリートからなるプレキャストウェブを含む、逆台形箱桁橋。
続きを表示(約 870 文字)【請求項2】
2つの前記外ウェブが、橋軸方向に間隔を空けて配置された複数の前記プレキャストウェブを含む、請求項1に記載の逆台形箱桁橋。
【請求項3】
前記橋軸方向に並ぶ2つの前記プレキャストウェブが場所打ちコンクリートによって互いに連結されている、請求項2に記載の逆台形箱桁橋。
【請求項4】
2つの前記中ウェブが場所打ちコンクリートからなる、請求項1に記載の逆台形箱桁橋。
【請求項5】
2つの前記中ウェブが前記プレキャストウェブを含む、請求項1に記載の逆台形箱桁橋。
【請求項6】
橋脚の上方に構築された主塔と、
前記主塔と前記逆台形箱桁との間に張設された複数の斜材と、を更に備えてエクストラドーズド箱桁橋を構成し、
前記中央室の上部に、前記斜材の下端を定着するための斜材定着突起が形成されている、請求項1に記載の逆台形箱桁橋。
【請求項7】
ワーゲンを用いる張出し架設工法により、請求項1~6のいずれか1項に記載の逆台形箱桁橋を架設する架設方法であって、
前記ワーゲンの上で下床版用型枠を組み立てるステップと、
前記下床版用型枠の上に下床版鉄筋を組み立てるステップと、
支持架台を用いて2つの前記プレキャストウェブを傾斜した姿勢で対応する前記外ウェブの位置に配置するステップと、
2つの前記プレキャストウェブが対応する前記外ウェブの位置に配置された状態で下床版用コンクリートを打設し、前記プレキャストウェブの下端を前記下床版に一体化するステップと、
前記下床版及び2つの前記プレキャストウェブの上に上床版用支保工を組み立て、前記上床版用支保工の上に上床版用型枠を組み立てるステップと、
前記上床版用型枠の上に上床版用鉄筋を組み立てるステップと、
上床版用コンクリートを打設し、前記プレキャストウェブの上端を前記上床版に一体化するステップと、を備える逆台形箱桁橋の架設方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、逆台形箱桁橋及び逆台形箱桁橋の架設方法に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
箱桁橋は、上床版、下床版及び、上床版と下床版とを連結する複数のウェブを備え、箱形の断面形状を有している。箱桁橋には、ウェブ及び下床版が鋼製で上床版がコンクリート製のものや、ウェブが鋼製で下床版及び上床版がコンクリート製のものを含む合成箱桁橋の他、ウェブ、下床版及び上床版が全てコンクリート製のコンクリート箱桁橋がある。
【0003】
コンクリート箱桁橋においては、ウェブにプレキャストプレストレストコンクリート板が用いられ、ウェブの上下に一体化される上床版及び下床版に場所打ちコンクリートが用いられた合成桁が公知である(特許文献1)。この箱桁橋を構築する際には、下床版型枠を組み立て、その上に工場等で製作されたプレキャストPC板を建て込み、プレキャストPC板の上端部に上床版型枠を組み立て、下床版部及び上床版部に鉄筋を組み立て、下床版及び上床版にコンクリートを打設することで箱桁を製作する。コンクリートの養生後、製作された箱桁にプレストレスを導入し、ワーゲンを前方へ移動する。この工程を繰り返し、箱桁を順次製作することで箱桁橋が架設される。
【0004】
コンクリート箱桁橋においては、1つの箱形断面部を有する構成(単一箱桁橋、1室箱桁橋ともいう)の他、分離された複数の箱形断面部を有する構成(多主桁箱桁橋、多室箱桁橋)、連続する複数の箱形断面部を有する構成(多重箱桁橋、多室箱桁橋)等がある。また、1つの台形の箱形断面部と、その両側にそれに連続する2つの逆三角形の断面部とを有し、全体として逆台形の断面形状を有する多重構成の箱桁橋(以下、逆台形箱桁橋という)もある(非特許文献1参照)。更に、箱桁橋には、箱桁だけで荷重を支持する構造の他、斜張橋のワイヤやエクストラドーズド橋のワイヤ等、他の構造との組み合わせにより荷重を支持する構造もある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2000-345515号公報
【非特許文献】
【0006】
"エクストラドーズド橋 新名西橋工区上下部工事"、[online]、名古屋高速道路公社 建設部、インターネットURL:http://www.okasan-eng.com/_src/sc604/shinmeisei_catarog.pdf
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、逆台形箱桁橋では、最も外側のウェブの傾斜角度が大きく、場所打ちコンクリートによってウェブを構築する際に、上側の型枠に沿って気泡が残留することでウェブの表面に締固め不良(いわゆるジャンカ)が発生し易い。そのため、コンクリートの打設作業に多大な時間がかかる上、型枠振動機のような追加設備が必要になり、作業が煩雑だった。
【0008】
本発明は、以上の背景に鑑み、コンクリートの品質を維持した上で作業を容易にすることができる逆台形箱桁橋及びその架設方法を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決するために本発明のある態様は、逆台形箱桁橋(1)であって、コンクリート造の上床版(6)と、コンクリート造の下床版(7)と、前記上床版と前記下床版とを連結するコンクリート造の4つのウェブ(8)とを有し、全体として逆台形の断面形状を有する逆台形箱桁(3)を備え、前記ウェブが、幅方向の内側に配置される2つの中ウェブ(8I)と、前記中ウェブの外側に配置される2つの外ウェブ(8O)とを含み、前記中ウェブの間に台形の断面形状を有する1つの中央室(9)が形成され、各中ウェブと対応する前記外ウェブとの間のそれぞれに逆三角形の断面形状を有する側部室(10)が形成され、2つの前記外ウェブが、前記中ウェブに比べて傾斜しており、プレキャストコンクリートからなるプレキャストウェブ(11)を含む。
【0010】
この態様によれば、中ウェブに比べて傾斜する外ウェブがプレキャストウェブを含むため、外ウェブのコンクリートの品質を維持した上で外ウェブを容易に構築することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

三井住友建設株式会社
コンクリート施工方法
23日前
三井住友建設株式会社
梁床接合構造及び梁床接合方法
1か月前
三井住友建設株式会社
プレキャストコンクリート部材及びシース
10日前
三井住友建設株式会社
逆台形箱桁橋及び逆台形箱桁橋の架設方法
24日前
白出商事株式会社
標示看板
3日前
株式会社NIPPO
路面切削機
10日前
住友建機株式会社
道路機械
11日前
住友建機株式会社
道路機械
16日前
岳南光機株式会社
路面標示施工装置
1か月前
株式会社NIPPO
グルービング用レーキ
9日前
日本ジュウキケンセツ株式会社
搭乗設備機構
1か月前
有限会社山桂ハウジング
転圧ローラ
23日前
住友建機株式会社
道路機械及び管理システム
10日前
コスモシステム株式会社
防護柵用支柱および防護柵
24日前
日進ゴム株式会社
ボラードの製造方法
25日前
個人
改良型点字ブロック或いは点字タイル或いは点字シート
15日前
テクノス株式会社
床版支持構造
1か月前
株式会社マキタ
背負式ブロワ
9日前
保線機器整備株式会社
砕石交換作業車および道床交換装置
12日前
個人
衝突防止機能を持つ埋め込み式電子装置
1か月前
株式会社 トラストプラン
融雪装置
1か月前
株式会社プロテックエンジニアリング
防護柵
12日前
東京製綱株式会社
反射型遮音壁
11日前
住友建機株式会社
道路機械、道路機械の管理システム
16日前
清水建設株式会社
プレキャスト床版の接合構造
10日前
セイコーエプソン株式会社
投射システム
9日前
オリエンタル白石株式会社
ズレ止め溶殖の後施工方法
12日前
鹿島建設株式会社
接合構造および接合方法
1か月前
株式会社シー・エス・ケエ
アスファルト舗装材の車載溶解装置
1か月前
日本ジュウキケンセツ株式会社
仮桟橋構築工法及び仮桟橋解体工法
1か月前
株式会社NIPPO
養生材搬送装置
16日前
モリスアンドコー,カンパニー,リミテッド
境界石用止水板
25日前
住友建機株式会社
道路機械及び道路機械のホッパ制御システム
18日前
株式会社八木熊
フェンス付きバリケード
17日前
オリエンタル白石株式会社
床版接続用吊り治具及び床版架設方法
16日前
ランデス株式会社
路面補修版と、これを用いた路面補修方法
9日前
続きを見る