TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025085836
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-05
出願番号
2025048973,2023568944
出願日
2025-03-24,2021-12-23
発明の名称
光学装置
出願人
パイオニア株式会社
,
パイオニアスマートセンシングイノベーションズ株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
G02B
26/10 20060101AFI20250529BHJP(光学)
要約
【課題】可動反射体の揺動を正確に検出することである。
【解決手段】可動反射体と、可動反射体に取り付けられた第1発光素子と、第1発光素子から出射された光の少なくとも一部分を通過させるアパーチャと、を備える光学装置。
【選択図】図7
特許請求の範囲
【請求項1】
可動反射体と、
前記可動反射体に取り付けられた第1発光素子と、
前記第1発光素子から出射された光の少なくとも一部分を通過させるアパーチャと、
を備える光学装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、光学装置に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、LiDAR(Light Detection And Ranging)等の様々な光学装置が開発されている。光学装置は、レーザダイオード(LD)等の発光素子から出射された光を反射するMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)ミラーを有することがある。例えば特許文献1に記載されているように、MEMSミラーには、MEMSミラーの揺動を検出するためのピエゾ抵抗素子が設けられていることがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-56211号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本願発明者は、MEMSミラー等の可動反射体の揺動を検出するため、ピエゾ抵抗素子に代えて又はピエゾ抵抗素子に加えて、可動反射体に発光素子を取り付けることを検討した。この光学装置では、発光素子から出射された光を4分割フォトダイオード(PD)等の受光素子によって受信することで、可動反射体の揺動が検出される。しかしながら、この光学装置においては、外部光等、発光素子から出射された光と異なる光が受光素子に照射されることがある。このため、可動反射体の揺動の検出の正確性に改善の余地がある。
【0005】
本発明が解決しようとする課題としては、可動反射体の揺動を正確に検出することが一例として挙げられる。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1に記載の発明は、
可動反射体と、
前記可動反射体に取り付けられた第1発光素子と、
前記第1発光素子から出射された光の少なくとも一部分を通過させるアパーチャと、
を備える光学装置である。
【0007】
本発明の一態様は、
前記光学装置と、
第2発光素子と、
前記第2発光素子から出射されて前記可動反射体によって反射されて前記光学装置の外部に存在する物体によって反射又は散乱された光を受信する第2受光素子と、
を備えるセンサ装置である。
【図面の簡単な説明】
【0008】
実施形態に係る光学装置の斜視図である。
実施形態に係る光学装置の分解斜視図である。
図1のA-A断面図である。
図1のB-B断面図である。
図1のC-C断面図である。
実施形態に係る光学装置の動作の一例を説明するための図である。
実施形態に係る光学装置の動作の一例を説明するための図である。
実施例に係るセンサ装置の構成を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施形態及び実施例について、図面を用いて説明する。すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
【0010】
図1は、実施形態に係る光学装置10の斜視図である。図2は、実施形態に係る光学装置10の分解斜視図である。図3は、図1のA-A断面図である。図4は、図1のB-B断面図である。図5は、図1のC-C断面図である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
パイオニア株式会社
表示装置
18日前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ
23日前
パイオニア株式会社
判定装置、判定方法および判定プログラム
16日前
パイオニア株式会社
測定装置
1日前
パイオニア株式会社
保持装置
11日前
パイオニア株式会社
生体センサ
16日前
パイオニア株式会社
映像制御装置
16日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
11日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
23日前
パイオニア株式会社
地図データ生成装置
9日前
パイオニア株式会社
地図データ生成方法
11日前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ、ドライブレコーダの制御方法、及び制御プログラム
23日前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ、ドライブレコーダの制御方法、及び制御プログラム
23日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
16日前
パイオニア株式会社
画像制御プログラム、画像制御装置及び画像制御方法
16日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
3日前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用プログラム
18日前
パイオニア株式会社
表示制御装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム
16日前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用プログラム
11日前
パイオニア株式会社
携帯端末装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
3日前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム及び記憶媒体
16日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
23日前
パイオニア株式会社
自律走行制御装置、自律走行制御方法、プログラム及び記憶媒体
11日前
パイオニア株式会社
危険箇所識別装置、地図データ、危険箇所識別方法及びプログラム
16日前
パイオニア株式会社
通信システム、通信装置、サーバ装置、通信方法、通信プログラム及び記憶媒体
23日前
株式会社シグマ
結像光学系
18日前
日亜化学工業株式会社
発光装置
9日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
23日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
23日前
株式会社コシナ
ズームレンズ
1か月前
日本電波工業株式会社
光学フィルタ
17日前
株式会社シグマ
大口径比超広角レンズ
23日前
株式会社シャルマン
眼鏡
19日前
個人
2重らせん構造式仮想現実シミュレーター
22日前
本多通信工業株式会社
光コネクタ
1か月前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
25日前
続きを見る
他の特許を見る