TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025080420
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-26
出願番号2023193545
出願日2023-11-14
発明の名称シートカバー
出願人トヨタ紡織株式会社
代理人弁理士法人岡田国際特許事務所
主分類B60N 2/58 20060101AFI20250519BHJP(車両一般)
要約【課題】ISO-FIX方式のロアアンカが通されるシートパッドのパッド貫通孔から孔奥側のフレーム構造が露出することを抑制可能なシートカバーを提供すること。
【解決手段】シートカバー5は、ISO-FIX方式のロアアンカLAを通すパッド貫通孔4Aを備えたシートパッド4に被せられるカバーとされる。シートカバー5は、天板カバー部5Aと、筒状カバー部5Bと、筒底カバー部D1と、を有する。天板カバー部5Aは、シートパッド4のパッド貫通孔4Aを除く天板部4Bを覆う。筒状カバー部5Bは、天板カバー部5Aからパッド貫通孔4Aの孔内周面を孔内周面に沿って筒状に覆うように延びる。筒底カバー部D1は、筒状カバー部5Bから筒底側の筒口を塞ぐように延びると共に、ロアアンカLAを筒内に通すことが可能なスリット状のアンカ通し孔D3を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
ISO-FIX方式のロアアンカを通すパッド貫通孔を備えたシートパッドに被せられるシートカバーであって、
前記シートパッドの前記パッド貫通孔を除く天板部を覆う天板カバー部と、
該天板カバー部から前記パッド貫通孔の孔内周面を該孔内周面に沿って筒状に覆うように延びる筒状カバー部と、
該筒状カバー部から筒底側の筒口を塞ぐように延びると共に、前記ロアアンカを筒内に通すことが可能なスリット状のアンカ通し孔を備える筒底カバー部と、を有するシートカバー。
続きを表示(約 450 文字)【請求項2】
請求項1に記載のシートカバーであって、
前記筒状カバー部及び/又は前記筒底カバー部をパッド裏側に向けて引き込む引込み部を更に有するシートカバー。
【請求項3】
請求項2に記載のシートカバーであって、
前記アンカ通し孔が、シート幅方向に細長く延びるスリット状とされ、
前記引込み部が、前記筒底カバー部をシート幅方向の双方に引張るようにパッド裏側に向けて引き込むシートカバー。
【請求項4】
請求項2又は請求項3に記載のシートカバーであって、
前記筒状カバー部が、前記シートパッドにシート幅方向に一対で設けられる前記パッド貫通孔の前記孔内周面をそれぞれ覆うように一対で設けられ、
前記筒底カバー部が、一対の前記筒状カバー部の筒内をそれぞれ覆うように一対で設けられ、
前記引込み部が、一対の前記筒底カバー部からパッド裏側を通るようにシート幅方向の内側に引き込まれて互いに繋げられる一対で構成されるシートカバー。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、シートカバーに関する。詳しくは、ISO-FIX方式のロアアンカを通すパッド貫通孔を備えたシートパッドに被せられるシートカバーに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、車両用シートの座面後方に、チャイルドシートを固定するためのISO-FIX方式のロアアンカが設置された構成が開示されている。ロアアンカは、シート幅方向に延びるパイプフレームから前斜め上方に向かって平面視U字状に延び出すように設置されている。ロアアンカは、パイプフレームを覆うシートパッドのパッド貫通孔に通されて、チャイルドシートを座面上で装着できるように設けられている。
【0003】
ロアアンカが通されるパッド貫通孔は、シートパッドのパッド表面を覆うシートカバーから孔内部に張り出す孔被覆部により覆われている。孔被覆部には、ロアアンカに固定されるチャイルドシートのロック部をパッド貫通孔に差し込めるようにするスリットが形成されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2001-270359号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記従来技術では、孔被覆部が、ロック部の差し込みによりパッド貫通孔の孔内部に押し込まれる構成とされるため、へたりを生じやすい。孔被覆部がへたりを生じることで、パッド貫通孔から孔奥側にあるフレーム構造が露出し、シートの見栄えが損なわれるおそれがある。そこで、本発明は、ISO-FIX方式のロアアンカが通されるシートパッドのパッド貫通孔から孔奥側のフレーム構造が露出することを適切に抑制することが可能なシートカバーを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決する手段として、本発明のシートカバーは、次の手段をとる。
【0007】
すなわち、本発明の第1の発明は、ISO-FIX方式のロアアンカを通すパッド貫通孔を備えたシートパッドに被せられるシートカバーであって、前記シートパッドの前記パッド貫通孔を除く天板部を覆う天板カバー部と、該天板カバー部から前記パッド貫通孔の孔内周面を該孔内周面に沿って筒状に覆うように延びる筒状カバー部と、該筒状カバー部から筒底側の筒口を塞ぐように延びると共に、前記ロアアンカを筒内に通すことが可能なスリット状のアンカ通し孔を備える筒底カバー部と、を有するシートカバーである。
【0008】
第1の発明によれば、筒底カバー部のアンカ通し孔にロアアンカが通されることにより、ロアアンカを外部から視認できるようにパッド貫通孔に通すことができる。なおかつ、パッド貫通孔の孔内部を孔奥側のフレーム構造が露出しないように筒底カバー部によって覆うことができる。
【0009】
本発明の第2の発明は、上記第1の発明において、前記筒状カバー部及び/又は前記筒底カバー部をパッド裏側に向けて引き込む引込み部を更に有するシートカバーである。
【0010】
第2の発明によれば、筒状カバー部及び筒底カバー部がパッド貫通孔からパッド表側に浮き上がることを適切に抑制することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

トヨタ紡織株式会社
シート
今日
トヨタ紡織株式会社
仮眠用シート
今日
トヨタ紡織株式会社
仮眠用シート
今日
トヨタ紡織株式会社
乗物用シート
1日前
トヨタ紡織株式会社
シートバック
1日前
トヨタ紡織株式会社
積層電極体及び二次電池
1日前
トヨタ紡織株式会社
積層電極体及び二次電池
1日前
トヨタ紡織株式会社
分離装置および分離方法
2日前
トヨタ紡織株式会社
パッケージトレイの組付構造
3日前
トヨタ紡織株式会社
乗物用シートのシートカバー構造
1日前
トヨタ紡織株式会社
乗物用シートのシートカバー構造
1日前
トヨタ紡織株式会社
基材の製造方法、および乗物用内装材の製造方法
2日前
トヨタ紡織株式会社
乗物用シートのシートクッションシールド取付構造
1日前
個人
車窓用防虫網戸
17日前
個人
警告装置
1か月前
個人
小型EVシステム
1か月前
日本精機株式会社
ケース
1か月前
個人
車輪清掃装置
今日
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
個人
アンチロール制御装置
2か月前
個人
ブレーキシステム
1か月前
個人
ワイパーゴム性能保持具
9日前
横浜ゴム株式会社
タイヤ
1か月前
個人
自動車ドア開度規制ベルト
1か月前
井関農機株式会社
収穫作業車両
16日前
株式会社クラベ
ヒータユニット
15日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
17日前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
帝国繊維株式会社
作業車両
1か月前
株式会社ユーシン
照明装置
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
28日前
株式会社ユーシン
照明装置
28日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
11日前
スズキ株式会社
車両制御装置
1か月前
個人
農業機械への架線給電システム
2か月前
続きを見る