TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025077777
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-19
出願番号
2023190232
出願日
2023-11-07
発明の名称
情報処理装置
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
B60J
1/17 20060101AFI20250512BHJP(車両一般)
要約
【課題】車両のパワーウィンドウの開閉制御に関する技術を改善する。
【解決手段】情報処理装置10は、車両1に乗車し得る乗員の属性情報とパワーウィンドウの設定情報とを対応付けて記憶し、車両1の座席に着座した乗員の属性情報を取得し、取得された属性情報に対応する設定情報を用いて、当該座席に対応するパワーウィンドウの駆動制御を行う制御部11を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
車両に乗車し得る乗員の属性情報とパワーウィンドウの設定情報とを対応付けて記憶し、
前記車両の座席に着座した乗員の属性情報を取得し、
取得された属性情報に対応する設定情報を用いて、当該座席に対応するパワーウィンドウの駆動制御を行う制御部
を備える、情報処理装置。
続きを表示(約 260 文字)
【請求項2】
前記情報処理装置は表示部を備え、
前記制御部は、前記表示部に後部座席の状況を表示させる、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記属性情報と前記設定情報との対応付けをユーザが設定可能である、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
特定の属性情報には、特定の設定情報が自動的に対応付けられる、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記特定の設定情報は、パワーウィンドウの開度上限値の設定である、請求項4に記載の情報処理装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理装置に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、車両のパワーウィンドウの開閉制御に関する技術が知られている。例えば特許文献1には、IG-ON時に温度、エアロゾル量、空気質、及び天候等に基づいて、パワーウィンドウの開閉制御、及び開度設定を自動的に行うことが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-028504号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1には乗員に応じたパワーウィンドウの制御等については検討されていなかった。すなわち車両のパワーウィンドウの開閉制御に関する技術には改善の余地があった。
【0005】
かかる事情に鑑みてなされた本開示の目的は、車両のパワーウィンドウの開閉制御に関する技術を改善することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一実施形態に係る情報処理装置は、
車両に乗車し得る乗員の属性情報とパワーウィンドウの設定情報とを対応付けて記憶し、
前記車両の座席に着座した乗員の属性情報を取得し、
取得された属性情報に対応する設定情報を用いて、当該座席に対応するパワーウィンドウの駆動制御を行う制御部
を備える。
【発明の効果】
【0007】
本開示の一実施形態によれば、車両のパワーウィンドウの開閉制御に関する技術が改善される。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本開示の一実施形態に係る技術の概略構成を示すブロック図である。
情報処理装置の概略構成を示すブロック図である。
情報処理装置の動作を示すフローチャートである。
ユーザインターフェースの一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本開示の実施形態について説明する。
【0010】
(実施形態の概要)
図1を参照して、本開示の実施形態に係る技術の概要について説明する。本開示の実施形態に係る技術は、車両1と、車両1に搭載された情報処理装置10と、を備える。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
トヨタ自動車株式会社
電池
4日前
トヨタ自動車株式会社
金型
5日前
トヨタ自動車株式会社
電池
4日前
トヨタ自動車株式会社
電池
4日前
トヨタ自動車株式会社
方法
18日前
トヨタ自動車株式会社
電池
3日前
トヨタ自動車株式会社
車両
18日前
トヨタ自動車株式会社
電池
今日
トヨタ自動車株式会社
電池
今日
トヨタ自動車株式会社
車両
10日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
10日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
18日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
17日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
6日前
トヨタ自動車株式会社
充電装置
17日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
17日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
17日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
3日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
3日前
トヨタ自動車株式会社
電池セル
5日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
17日前
トヨタ自動車株式会社
正極合材
今日
トヨタ自動車株式会社
ステータ
4日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
7日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
5日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
5日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
5日前
トヨタ自動車株式会社
触媒装置
17日前
トヨタ自動車株式会社
表示装置
17日前
トヨタ自動車株式会社
集合導線
6日前
トヨタ自動車株式会社
配車装置
17日前
続きを見る
他の特許を見る