TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025077435
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-19
出願番号
2023189624
出願日
2023-11-06
発明の名称
車載温調システム
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
B60H
1/22 20060101AFI20250512BHJP(車両一般)
要約
【課題】冷却能力不足を抑制することができる車載温調システムを提供すること。
【解決手段】本発明の車載温調システムは、冷媒回路を介して熱の授受が可能な低温水冷却回路と高温水冷却回路とを備え、低温水冷却回路に設けられた低温側熱交換器と、高温水冷却回路に設けられた高温側熱交換器とが、共通の放熱部を有する車載温調システムであって、低温側熱交換器からの排熱によって冷却されるユニットの状態に基づいて、予め定められた低温水冷却回路での冷却を優先する所定の条件下では、高温側熱交換器からの排熱を抑制する排熱抑制制御を実行する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
冷媒回路を介して熱の授受が可能な低温水冷却回路と高温水冷却回路とを備え、
前記低温水冷却回路に設けられた低温側熱交換器と、前記高温水冷却回路に設けられた高温側熱交換器とが、共通の放熱部を有する車載温調システムであって、
前記低温側熱交換器からの排熱によって冷却されるユニットの状態に基づいて、予め定められた前記低温水冷却回路での冷却を優先する所定の条件下では、前記高温側熱交換器からの排熱を抑制する排熱抑制制御を実行することを特徴とする車載温調システム。
続きを表示(約 290 文字)
【請求項2】
前記排熱抑制制御は、前記冷媒回路から前記高温水冷却回路への移動熱量を抑制する制御として実行されることを特徴とする請求項1に記載の車載温調システム。
【請求項3】
前記排熱抑制制御は、前記冷媒回路での発熱を抑制する制御として実行されることを特徴とする請求項2に記載の車載温調システム。
【請求項4】
前記冷媒回路での発熱を抑制する制御は、前記冷媒回路に設けられたコンプレッサの回転数上限値の引き下げ、及び/または、車室内の空調として内気循環を強制的に行うことで実行されることを特徴とする請求項3に記載の車載温調システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、車載温調システムに関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、熱媒体と空気との間で熱交換を行う熱交換器であって、複数の熱媒体通路が放熱フィン及びルーバーを共用する構成が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-127869号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
車載温調システムが備える、低温水冷却回路に設けられた低温側熱交換器と、高温水冷却回路に設けられた高温側熱交換器とを、上記のような構成で一体化すると、外気との温度差が大きい高温側熱交換器での排熱が物理的に優先させるため、低温側熱交換器での排熱不足による冷却能力不足が懸念される。
【0005】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、冷却能力不足を抑制することができる車載温調システムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る車載温調システムは、冷媒回路を介して熱の授受が可能な低温水冷却回路と高温水冷却回路とを備え、前記低温水冷却回路に設けられた低温側熱交換器と、前記高温水冷却回路に設けられた高温側熱交換器とが、共通の放熱部を有する車載温調システムであって、前記低温側熱交換器からの排熱によって冷却されるユニットの状態に基づいて、予め定められた前記低温水冷却回路での冷却を優先する所定の条件下では、前記高温側熱交換器からの排熱を抑制する排熱抑制制御を実行することを特徴とするものである。
【0007】
これにより、高温側熱交換器からの排熱が抑制される分、低温側熱交換器からの排熱が促進され、冷却能力不足を抑制することができる。
【0008】
また、上記において、前記排熱抑制制御は、前記冷媒回路から前記高温水冷却回路への移動熱量を抑制する制御として実行されるようにしてもよい。
【0009】
これにより、冷媒回路から高温水冷却回路への移動熱量が抑制されるため、高温側熱交換器からの排熱を抑制することができる。
【0010】
また、上記において、前記排熱抑制制御は、前記冷媒回路での発熱を抑制する制御として実行されるようにしてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
飛行自動車
3か月前
個人
警告装置
1か月前
個人
車窓用防虫網戸
6日前
個人
小型EVシステム
1か月前
日本精機株式会社
ケース
1か月前
個人
アンチロール制御装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
照明装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
株式会社松華
懸架装置
2か月前
個人
ブレーキシステム
1か月前
株式会社クラベ
ヒータユニット
4日前
井関農機株式会社
収穫作業車両
5日前
個人
自動車ドア開度規制ベルト
1か月前
横浜ゴム株式会社
タイヤ
1か月前
個人
ステージカー
2か月前
個人
自走式立体型洗車場
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
6日前
帝国繊維株式会社
作業車両
1か月前
マツダ株式会社
車両
2か月前
マツダ株式会社
車両
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
今日
株式会社ユーシン
照明装置
17日前
株式会社ユーシン
照明装置
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
17日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
日本精機株式会社
車両用照明装置
3か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
コイト電工株式会社
座席装置
2か月前
続きを見る
他の特許を見る