TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025070637
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-02
出願番号2023181108
出願日2023-10-20
発明の名称ポンプ装置
出願人ニデックインスツルメンツ株式会社,ダイハツ工業株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類F04D 29/42 20060101AFI20250424BHJP(液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ)
要約【課題】モータ側のハウジングにケースを溶着してポンプ室を形成するにあたって、溶着強度不足を抑制する。
【解決手段】ポンプ装置1は、モータ3のハウジング10とケース2との間にポンプ室が形成される。ケース2には、軸線方向の一方側L1を向く吸入口と吐出口が設けられている。ハウジング10は、ステータの外周を覆う胴部14から外周側へ突出する第1フランジ部16と、胴部14の外周面と第1フランジ部16とを接続する補強リブ46を備える。ケース2の第2固定面に設けられた溶着リブを第1フランジ部16の第1固定面に設けられた溶着凹部に溶着することにより、ケース2とハウジング10とを溶着する。補強リブ46は、軸線方向から見て溶着リブおよび溶着凹部と重なる。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
ロータおよび前記ロータの外周を囲むステータと、
前記ステータを封止するハウジングと、
前記ハウジングに対して前記ロータの回転軸線に沿う軸線方向の一方側から被せられて前記ハウジングとの間にポンプ室を形成するポンプ室形成部を備えるケースと、
前記ポンプ室に配置されて前記ロータと一体に回転するインペラと、を有し、
前記ハウジングは、前記ステータの前記軸線方向の一方側を覆う第1隔壁部と、前記ステータの外周を覆う胴部と、前記胴部から外周側へ突出する第1フランジ部と、前記胴部の外周面と前記第1フランジ部とを接続する補強リブと、を備え、
前記第1フランジ部は、前記軸線方向の一方側を向く第1固定面を備え、
前記ポンプ室形成部は、前記第1固定面に対向する第2固定面を備え、
前記第1固定面と前記第2固定面の一方は、溶着リブを備え、
前記第1固定面と前記第2固定面の他方は、前記溶着リブが溶着される溶着凹部を備え、
前記補強リブは、前記軸線方向から見て前記溶着リブおよび前記溶着凹部と重なることを特徴とするポンプ装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記ポンプ室形成部は、前記ポンプ室の径方向の中央に設けられた吸入口と、前記ポンプ室の外周部分に設けられた吐出口と、を備え、前記吸入口および前記吐出口は、前記軸線方向の一方側に開口しており、
前記補強リブは、前記吐出口が設けられた角度位置に配置されることを特徴とする請求項1に記載のポンプ装置。
【請求項3】
前記軸線方向から見た前記ポンプ室の形状は、前記インペラの外周を周方向に延びる流路の幅が周方向の一方側へ向かうに従って増大する形状であり、
前記溶着リブは、前記軸線方向から見た前記ポンプ室の外形に沿って延びており、
前記流路の幅が最も大きい角度位置を第1角度位置とし、前記流路の幅が最も小さい角度位置を第2角度位置とするとき、
前記吐出口は前記第1角度位置に設けられ、
前記補強リブは、前記第1角度位置の前記周方向の一方側で前記第2角度位置までの第1角度範囲に設けられていることを特徴とする請求項2に記載のポンプ装置。
【請求項4】
前記ハウジングは、前記胴部における周方向の複数位置から前記軸線方向と直交する第1方向に平行に延びる複数の前記補強リブを備えることを特徴とする請求項1に記載のポンプ装置。
【請求項5】
前記第1固定面と前記第2固定面の前記一方は、前記溶着リブの外周側に配置される追加溶着リブを備え、
前記第1固定面と前記第2固定面の前記他方は、前記溶着凹部の外周側に配置される追加溶着凹部を備え、
前記補強リブは、前記追加溶着リブおよび前記追加溶着凹部が設けられた角度位置に配置されることを特徴とする請求項1に記載のポンプ装置。
【請求項6】
前記補強リブは、前記軸線方向から見て前記溶着リブと重なる位置から前記軸線方向から見て前記追加溶着リブと重なる位置まで延びていることを特徴とする請求項5に記載のポンプ装置。
【請求項7】
前記ケースは、前記ポンプ室形成部の外周側に配置される取付部を備え、
前記ポンプ室形成部は、前記ポンプ室の外周を囲む側壁部、および、前記側壁部から外
周側へと突出する突出部を備え、前記突出部の外周側に前記取付部が配置され、
前記第2固定面は、前記側壁部の前記軸線方向の他方側の端面からなる第1領域、および、前記突出部の前記軸線方向の他方側の端面からなる第2領域を含み、
前記第1領域に前記溶着リブまたは前記溶着凹部が設けられ、
前記第2領域に前記追加溶着リブまたは前記追加溶着凹部が設けられていることを特徴とする請求項5に記載のポンプ装置。
【請求項8】
前記補強リブは、前記溶着リブが直線状に延びた部分と前記軸線方向から見て重なることを特徴とする請求項1に記載のポンプ装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、インペラを回転させることによってポンプ室に流体を吸い込んで吐出するポンプ装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1、2には、冷却水を循環するポンプ装置が記載される。特許文献1のポンプ装置では、ポンプ室は、環状のステータを覆うハウジング(樹脂封止部材)と、ハウジングの端部に固定されるケースとの間に形成される。インペラは、ステータの内周に配置されるロータと一体に回転する。ケースは、ポンプ室の径方向の中央に接続される吸入管と、ポンプ室の外周に接続される吐出管を備える。
【0003】
特許文献1では、ハウジング(樹脂封止部材)の端部に設けられた環状のフランジ部に対してケースの端部に設けられた環状のフランジ部を軸線方向に当接させて振動溶着により固定することにより、ポンプ室を形成する。溶着部は、環状のフランジ部の外周に沿って円形に延びている。そのため、周方向のどの位置でも溶着強度が均等になり、溶着強度のばらつきが生じにくい。
【0004】
ポンプ室の中央に流体の吸入口を設け、ポンプ室の外周に流体を吐出する吐出口を設けるポンプ装置では、ポンプ室の形状として、周方向の一方側に向かうに従って流路の径方向の幅が広がる形状(例えば、インボリュート形状)が採用されることがある。特許文献2には、インボリュート形状のポンプ室を備えるポンプ装置が記載される。特許文献2のポンプ装置は、ポンプ室の外周でハウジング(ポンプベース部)とケース(ポンプ取付部位)とがボルトにより締結されている。
【0005】
特許文献2のポンプ装置では、ハウジング(ポンプベース部)との間にポンプ室を区画するケースは、ポンプ装置が設置されるポンプ取付部位の部材であり、この部材を介してポンプ装置が固定される。流入口はインボリュート形状の中央部において回転軸線方向に開口し、流出口は、インボリュート形状の外周部で流入口と同じ向きに開口する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2022-020102号公報
特開2010-090776号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
特許文献1のように、ポンプ室を構成するハウジングとケースを樹脂製として溶着により接合するポンプ装置では、ハウジングとケースとの溶着箇所が溶着強度不足になると、耐久性が低下する。
【0008】
例えば、特許文献2のように、モータ側のハウジングでなく、吸入口および吐出口が設けられたケースを介してポンプ装置を相手部材に取り付ける場合や、ポンプ室の形状が非円形(例えば、インボリュート形)である場合は、ハウジングとケースとの溶着箇所に溶着強度のばらつきや、溶着箇所に加わる応力のばらつきが生じることがある。そのため、溶着強度が不足する部位が生じるおそれがある。
【0009】
以上の問題点に鑑みて、本発明の課題は、本発明の課題は、モータ側のハウジングと、
流入口および吐出口が設けられたケースとを溶着してポンプ室を形成するにあたって、溶着強度不足となる部位ができることを抑制することにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記課題を解決するために、本発明のポンプ装置は、ロータおよび前記ロータの外周を囲むステータと、前記ステータを封止するハウジングと、前記ハウジングに対して前記ロータの回転軸線に沿う軸線方向の一方側から被せられて前記ハウジングとの間にポンプ室を形成するポンプ室形成部を備えるケースと、前記ポンプ室に配置されて前記ロータと一体に回転するインペラと、を有し、前記ハウジングは、前記ステータの前記軸線方向の一方側を覆う第1隔壁部と、前記ステータの外周を覆う胴部と、前記胴部から外周側へ突出する第1フランジ部と、前記胴部の外周面と前記第1フランジ部とを接続する補強リブと、を備え、前記第1フランジ部は、前記軸線方向の一方側を向く第1固定面を備え、前記ポンプ室形成部は、前記第1固定面に対向する第2固定面を備え、前記第1固定面と前記第2固定面の一方は、溶着リブを備え、前記第1固定面と前記第2固定面の他方は、前記溶着リブが溶着される溶着凹部を備え、前記補強リブは、前記軸線方向から見て前記溶着リブおよび前記溶着凹部と重なることを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
圧縮機
1日前
個人
扇風機取り付け風力分散機
1か月前
エドワーズ株式会社
真空ポンプ
1か月前
シャープ株式会社
送風装置
9日前
株式会社フクハラ
ドレン排出装置
1か月前
シャープ株式会社
送風装置
11日前
株式会社酉島製作所
ポンプ
11日前
株式会社電業社機械製作所
ポンプ
24日前
シャープ株式会社
送風装置
9日前
リンナイ株式会社
羽根車
23日前
株式会社ANBEC
横軸円筒型ポンプ
1か月前
株式会社酉島製作所
横軸ポンプ
1か月前
株式会社村田製作所
圧電ポンプ
9日前
株式会社酉島製作所
渦巻きポンプ
1か月前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
1か月前
株式会社ON-LIFE
衣服用送風装置
1か月前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
23日前
株式会社神戸製鋼所
圧縮機ユニット
1か月前
ミネベアミツミ株式会社
軸流ファン
1か月前
株式会社豊田自動織機
圧縮機
1か月前
シャープ株式会社
送風装置及び団扇
9日前
パシフィックゴルフマネージメント株式会社
送風機
1か月前
パシフィックゴルフマネージメント株式会社
送風機
1か月前
サンデン株式会社
圧縮機
1か月前
サンデン株式会社
圧縮機
1か月前
兵神装備株式会社
容積式ポンプ
2か月前
サンデン株式会社
圧縮機
1か月前
パシフィックゴルフマネージメント株式会社
送風機
1か月前
三菱重工業株式会社
クロー圧縮機
2か月前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
1か月前
三菱重工業株式会社
クロー圧縮機
2か月前
東プレ株式会社
シーリングファン
2か月前
サンデン株式会社
電動圧縮機及びその製造方法
9日前
株式会社酉島製作所
回転機械の軸受装置
1か月前
サンデン株式会社
電動圧縮機
1か月前
サンデン株式会社
電動圧縮機
1か月前
続きを見る