TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025061821
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-11
出願番号2025011129,2021084572
出願日2025-01-27,2021-05-19
発明の名称燃料ガスの圧力調整器の検査方法、及び燃料ガスの圧力調整器の検査システム
出願人矢崎エナジーシステム株式会社
代理人個人,個人
主分類G01M 3/28 20060101AFI20250403BHJP(測定;試験)
要約【課題】簡易且つ好適に切替弁の閉塞性を検査することを可能にする。
【解決手段】主流路2の上流側と下流側との圧力差に応じて開閉する切替弁5と、主流路2における切替弁5の上流側と下流側とをバイパスするバイパス流路3と、バイパス流路3を開閉する開閉弁4とを備える燃料ガスの圧力調整器1の検査方法であって、開閉弁4を開いた状態で、切替弁5が閉じた状態に維持される所定流量の燃料ガスを主流路2における切替弁5の上流側から下流側に流して当該下流側の流量とバイパス流路3の流量とを測定する測定ステップと、測定ステップで測定した主流路2の流量とバイパス流路3の流量との差に基づいて、切替弁5の良否判定をする判定ステップとを備える。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
主流路の上流側と下流側との圧力差に応じて開閉する切替弁と、前記主流路における前記切替弁の上流側と下流側とをバイパスするバイパス流路と、前記バイパス流路を開閉する開閉弁とを備える燃料ガスの圧力調整器の検査方法であって、
前記開閉弁を開いた状態で、前記切替弁が閉じた状態に維持される所定流量の燃料ガスを前記主流路における前記切替弁の上流側から下流側に流して当該下流側の流量と前記バイパス流路の流量とを測定する測定ステップと、
前記測定ステップで測定した前記主流路の流量と前記バイパス流路の流量との差に基づいて、前記切替弁の良否判定をする判定ステップと
を備える燃料ガスの圧力調整器の検査方法。
続きを表示(約 440 文字)【請求項2】
前記判定ステップでは、前記測定ステップで測定した前記主流路の流量と前記バイパス流路の流量との差である第1の値と、前記開閉弁と前記切替弁とが開いた状態で前記所定流量の燃料ガスが前記主流路における前記切替弁の上流側から下流側に流れた場合における前記主流路の流量と前記バイパス流路の流量との差である第2の値とを比較し、前記第1の値と前記第2の値との間に所定の差が無い場合に、前記切替弁を異常と判定する請求項1に記載の燃料ガスの圧力調整器の検査方法。
【請求項3】
請求項1又は2に記載の圧力調整器の検査方法の実施に用いる圧力調整器の検査システムであって、
前記測定ステップで測定された前記主流路の流量と前記バイパス流路の流量とが入力される入力部と、
前記測定ステップで測定されて前記入力部に入力された前記主流路の流量と前記バイパス流路の流量との差を算出し、前記判定ステップを実行する判定部と
を備える圧力調整器の検査システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、燃料ガスの圧力調整器の検査方法、及び燃料ガスの圧力調整器の検査システムに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
燃料ガスの圧力調整器として、主流路の上流側と下流側との圧力差に応じて開閉する切替弁と、主流路における切替弁の上流側と下流側とをバイパスするバイパス流路と、このバイパス流路を流れる微小の燃料ガスを検知する漏洩検知センサとを備えるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の圧力調整器は、主流路の流量が設定流量未満であるときに切替弁が閉じた状態になって微小流量の燃料ガスがバイパス流路を流れる設定になっている。このバイパス流路における微小流量の燃料ガスを漏洩検知センサが検出することにより、燃料ガスの微小漏洩を検知している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-200238号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の圧力調整器では、主流路の流量が設定流量未満であるときに切替弁が確実に閉じることを検査することが前提となるので、切替弁の閉塞性を検査する必要がある。その切替弁の閉塞性の検査方法として、圧力調整器に設けられたダイヤフラムを利用して主流路における切替弁の上流側の圧力を上昇させ、主流路における切替弁の上流側と下流側との圧力差を測定することで、切替弁の閉塞性を検査する検査方法が考えられる。
【0005】
しかしながら、この検査方法では、切替弁を付勢するバネの微小な付勢力に合わせて、主流路における切替弁の上流側の圧力を調整する必要があるが、この調整作業は困難である。また、主流路における切替弁の上流側と下流側とで容積が異なることから、圧力の測定に温度の影響が及ぶ。さらに、主流路における切替弁の上流側と下流側とに検圧用の孔を空ける必要がある。
【0006】
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、簡易且つ好適に切替弁の閉塞性を検査することが可能な燃料ガスの圧力調整器の検査方法、及び燃料ガスの圧力調整器の検査システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係る燃料ガスの圧力調整器の検査方法は、主流路の上流側と下流側との圧力差に応じて開閉する切替弁と、前記主流路における前記切替弁の上流側と下流側とをバイパスするバイパス流路と、前記バイパス流路を開閉する開閉弁とを備える燃料ガスの圧力調整器の検査方法であって、前記開閉弁を開いた状態で、前記切替弁が閉じた状態に維持される所定流量の燃料ガスを前記主流路における前記切替弁の上流側から下流側に流して当該下流側の流量と前記バイパス流路の流量とを測定する測定ステップと、前記測定ステップで測定した前記主流路の流量と前記バイパス流路の流量との差に基づいて、前記切替弁の良否判定をする判定ステップとを備える。
【0008】
本発明に係る燃料ガスの圧力調整器の検査システムは、請求項1又は2に記載の圧力調整器の検査方法の実施に用いる圧力調整器の検査システムであって、前記測定ステップで測定された前記主流路の流量と前記バイパス流路の流量とが入力される入力部と、前記測定ステップで測定されて前記入力部に入力された前記主流路の流量と前記バイパス流路の流量との差を算出し、前記判定ステップを実行する判定部とを備える。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、簡易且つ好適に切替弁の閉塞性を検査することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、一形態に係る圧力調整器の検査方法を用いて検査する圧力調整器を示す正面図である。
図2は、図1に示す圧力調整器を示す側面断面図である。
図3は、図1及び図2に示す圧力調整器を示す正面断面図であり、圧力調整器の検査方法の第1測定ステップにおける圧力調整器を示す正面断面図である。
図4は、図1及び図2に示す圧力調整器を示す正面断面図であり、圧力調整器の検査方法の第2測定ステップにおける圧力調整器を示す正面断面図である。
図5は、本発明の一実施形態に係る圧力調整器の検査方法の測定ステップにおける圧力調整器を示す正面断面図である。
図6は、本発明の一形態及び一実施形態に係る圧力調整器の検査方法を実証するための実験を説明するための図である。
図7は、実験結果を示す表である。
図8は、本発明の一形態に係る圧力調整器の検査システムの概略を示す図である。
図9は、本発明の一実施形態に係る圧力調整器の検査システムの概略を示す図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

日本精機株式会社
位置検出装置
6日前
株式会社ハシマ
検針機
9日前
東レ株式会社
シート状物の検査方法
4日前
エイブリック株式会社
電流検出回路
3日前
東ソー株式会社
自動分析装置及び方法
6日前
株式会社チノー
放射光測温装置
3日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
3日前
株式会社 キョーワ
食品搬送装置
3日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
3日前
富士電機株式会社
エンコーダ
4日前
日本碍子株式会社
ガスセンサ
3日前
株式会社ヨコオ
シートコンタクタ
6日前
TDK株式会社
温度センサ
4日前
スタンレー電気株式会社
車両前方視認装置
9日前
シチズンファインデバイス株式会社
圧力検出装置
3日前
本田技研工業株式会社
物体検出装置
9日前
本田技研工業株式会社
物体検出装置
9日前
オムロン株式会社
光電センサ
3日前
スタンレー電気株式会社
車両前方視認装置
9日前
ダイハツ工業株式会社
凹部の深さ測定方法
9日前
シチズンファインデバイス株式会社
圧力検出装置
3日前
TDK株式会社
センサデバイス
3日前
旭光電機株式会社
電気的特性提供装置
3日前
株式会社ミツバ
モータ制御装置
3日前
セイコーエプソン株式会社
干渉計
6日前
JRCモビリティ株式会社
充電用温度判定回路
6日前
日本信号株式会社
表示装置
4日前
TDK株式会社
センサ
4日前
株式会社JVCケンウッド
撮像装置及び測距方法
9日前
内山工業株式会社
分析装置用部材
5日前
日東建設株式会社
ボルト・ナットの健全性検査装置
9日前
株式会社オーケープランニング
スパン調整法
3日前
株式会社SUBARU
蓄電池の状態センサ装置
6日前
大陽日酸株式会社
試験体の熱特性を測定する試験装置
3日前
株式会社半導体エネルギー研究所
分析用セル及びX線回折装置
3日前
株式会社キーエンス
レベル計
9日前
続きを見る