TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025059334
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-10
出願番号
2023169374
出願日
2023-09-29
発明の名称
プログラム、サーバ、およびシステム
出願人
ブラザー工業株式会社
代理人
弁理士法人コスモス国際特許商標事務所
主分類
G06Q
50/00 20240101AFI20250403BHJP(計算;計数)
要約
【課題】本明細書に開示される技術によれば、ラベルデータの共有を図るシステムにおいて、ラベルデータの検索結果をユーザが把握し易い技術を提供すること。
【解決手段】複数の端末12とインターネット回線21を介して接続可能なラベル管理サーバ22のラベル管理サーバ用プログラム228であって、
ラベル管理サーバ22のCPU221に、
複数の端末12の1つから検索指示を受け付けた場合に、
検索指示に関連付けられた検索条件に基づいて、検索条件に合致するラベルデータ31を投稿ラベルデータベース25から検索する検索処理と、
検索処理にて検索されたラベルデータ31について、検索条件に合致する部分が赤色に変更されたラベルデータ31を、検索を指示した端末12に提示する提示処理と、
を実行させることを特徴とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
複数の情報処理装置とネットワークを介して接続可能なサーバのコンピュータによって実行可能なプログラムであって、前記サーバは、ラベルデータを登録可能なラベルデータベースにアクセス可能であり、
前記コンピュータに、
前記複数の情報処理装置の1つから検索指示を受け付けた場合に、
前記検索指示に関連付けられた検索条件に基づいて、前記検索条件に合致するラベルデータを前記ラベルデータベースから検索する検索処理と、
前記検索処理にて検索された前記ラベルデータについて、前記検索条件に合致する部分が特定色に変更されたラベルデータを、検索を指示した前記情報処理装置に提示する提示処理と、
を実行させる、
ように構成されるプログラム。
続きを表示(約 2,400 文字)
【請求項2】
請求項1に記載するプログラムにおいて、
前記ラベルデータには、ラベルを構成することが可能なオブジェクトに関する情報が含まれており、
前記検索条件には、オブジェクトに関する条件であるオブジェクト条件を指定することが可能であり、
前記提示処理では、
前記検索条件に前記オブジェクト条件が指定されている場合に、前記検索処理にて検索された前記ラベルデータについて、前記オブジェクト条件に合致するオブジェクトの内容が前記特定色に変更されたラベルデータを、検索を指示した前記情報処理装置に提示する、
ように構成されるプログラム。
【請求項3】
請求項2に記載するプログラムにおいて、
前記検索条件には、テキストを指定することが可能であり、
オブジェクトの種類ごとに、前記検索条件に指定可能なテキストである予約テキストが割り当てられており、
前記検索処理では、
前記検索条件に指定されたテキストが前記予約テキストであれば、前記検索条件に指定された前記予約テキストに対応する前記オブジェクトを含む前記ラベルデータを、前記ラベルデータベースから検索する、
ように構成されるプログラム。
【請求項4】
請求項3に記載するプログラムにおいて、
前記検索処理では、
前記検索条件に指定されたテキストが前記予約テキストでなければ、前記検索条件に指定されたテキストが、設定されたテキストの内容に含まれるテキストオブジェクトを含む前記ラベルデータを、前記ラベルデータベースから検索し、
前記検索条件に指定されたテキストが前記予約テキストであれば、前記検索条件に指定された前記予約テキストに対応する前記オブジェクトを含む前記ラベルデータを、前記ラベルデータベースから検索し、テキストオブジェクトに設定されるテキストの内容を検索対象にしない、
ように構成されるプログラム。
【請求項5】
請求項3に記載するプログラムにおいて、
前記検索条件には、検索対象をテキストオブジェクトの内容のみとするか否かを指定することが可能であり、
前記検索処理では、
前記検索条件として検索対象をテキストオブジェクトの内容のみとすることが指定されている場合、前記検索条件に指定されたテキストが、設定されたテキストの内容に含まれるテキストオブジェクトを含む前記ラベルデータを、前記ラベルデータベースから検索し、前記検索条件に指定された前記予約テキストに対応するオブジェクトを含む前記ラベルデータを検索せず、
前記検索条件として検索対象をテキストオブジェクトの内容のみとすることが指定されていない場合、前記検索条件に指定された前記予約テキストに対応する前記オブジェクトを含む前記ラベルデータを、前記ラベルデータベースから検索する、
ように構成されるプログラム。
【請求項6】
請求項1に記載するプログラムにおいて、
前記検索条件には、テキストを指定することが可能であり、
前記検索処理では、
前記検索条件に指定されたテキストが、設定されたテキストの内容に含まれるテキストオブジェクトを含む前記ラベルデータを、前記ラベルデータベースから検索し、
前記提示処理では、
前記検索処理にて検索された前記ラベルデータについて、前記検索条件に合致するテキストオブジェクトに設定された全てのテキストの内容が前記特定色に変更されたラベルデータを、検索を指示した前記情報処理装置に提示する、
ように構成されるプログラム。
【請求項7】
請求項1に記載するプログラムにおいて、
前記提示処理では、
前記検索処理にて検索された前記ラベルデータについて、前記検索条件に合致する部分が前記特定色であった場合、前記特定色とは異なる色に変更されたラベルデータを、検索を指示した前記情報処理装置に提示する、
ように構成されるプログラム。
【請求項8】
請求項1に記載するプログラムにおいて、
前記検索条件には、複数の項目を指定可能であり、
前記提示処理では、
前記検索処理にて検索された前記ラベルデータについて、前記検索条件に合致する部分が、合致する項目ごとに異なる前記特定色に変更されたラベルデータを、検索を指示した前記情報処理装置に提示する、
ように構成されるプログラム。
【請求項9】
請求項1に記載するプログラムにおいて、
前記特定色に対応する色を指定することが可能であり、
前記提示処理では、
前記検索処理にて検索された前記ラベルデータについて、前記検索条件に合致する部分が、指定された前記特定色に変更されたラベルデータを、検索を指示した前記情報処理装置に提示する、
ように構成されるプログラム。
【請求項10】
請求項1に記載するプログラムにおいて、
前記検索条件に合致する部分を前記特定色に変更するか否かを指定することが可能であり、
前記提示処理では、
前記特定色に変更することが指定されている場合、前記検索処理にて検索された前記ラベルデータについて、前記検索条件に合致する部分が前記特定色に変更されたラベルデータを、検索を指示した前記情報処理装置に提示し、
前記特定色に変更しないことが指定されている場合、前記検索処理にて検索された前記ラベルデータについて、前記検索条件に合致する部分を前記特定色に変更せずに、検索を指示した前記情報処理装置に提示する、
ように構成されるプログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本明細書に開示される技術分野は、ラベルデータの利用を図るシステムに用いられるプログラム、サーバ、およびシステムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、コンテンツデータの利用を図るシステムとして、コンテンツデータを保存するサーバをインターネット上に用意し、ユーザのデバイスからコンテンツデータが投稿、すなわちそのサーバにアップロードされ、そのコンテンツデータが別のユーザのデバイスにダウンロードされるシステムが知られている。
【0003】
上述したようなシステムを開示した文献としては、例えば特許文献1がある。特許文献1に開示されるポイント管理システムでは、ユーザAのPCから写真データがWWWサーバにアップロードされ、ユーザBのPCによってその写真データが購入されてWWWサーバからダウンロードされると、購入者であるユーザBに購入額に応じたポイントが加算され、さらに投稿者であるユーザAにも、写真データのアップロード時あるいは写真データのダウンロード時に、写真データのデータサイズに応じたポイントが加算される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2002-99746号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
近年、ラベルプリンタでのラベルの印刷に用いられるラベルデータの共有を図るシステムが検討されており、このようなシステムでは、ダウンロード可能なラベルデータについて検索する機能が望まれる。さらにはその検索結果をユーザに分かりやすく提供する構成が望まれる。特許文献1には、写真データを、WWWサーバを介して共有するシステムが開示されているが、共有対象を検索する仕組みについては開示されていない。
【0006】
本明細書に開示される技術は、ラベルデータの共有を図るシステムにおいて、ラベルデータの検索結果をユーザが把握し易い技術が実現されることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上述した課題の解決を目的としてなされたものであり、複数の情報処理装置とネットワークを介して接続可能なサーバのコンピュータによって実行可能なプログラムであって、前記サーバは、ラベルデータを登録可能なラベルデータベースにアクセス可能であり、
前記コンピュータに、
前記複数の情報処理装置の1つから検索指示を受け付けた場合に、
前記検索指示に関連付けられた検索条件に基づいて、前記検索条件に合致するラベルデータを前記ラベルデータベースから検索する検索処理と、
前記検索処理にて検索された前記ラベルデータについて、前記検索条件に合致する部分が特定色に変更されたラベルデータを、検索を指示した前記情報処理装置に提示する提示処理と、
を実行させる、
ように構成されることを特徴とする。
【0008】
本明細書に開示される技術によれば、登録されているラベルデータを検索した検索結果を提示する際、検索されたラベルデータについて、その検索条件に合致する部分を特定色に変更したラベルデータを、検索要求元の情報処理装置(端末)に提示することで、ラベルデータのうち検索条件に合致する部分がハイライト表示されることになり、サーバに検索を要求した端末のユーザは、検索結果のラベルデータごとに検索条件に合致する部分を把握し易い。
【0009】
上記装置の機能を実現するためのサーバ、およびシステムも、新規で有用である。
【発明の効果】
【0010】
本明細書に開示される技術によれば、ラベルデータの共有を図るシステムにおいて、ラベルデータの検索結果をユーザが把握し易い技術が実現される。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
非正規コート
3日前
有限会社ノア
データ読取装置
1日前
個人
広告提供システムおよびその方法
3日前
ミサワホーム株式会社
情報処理装置
7日前
株式会社タクテック
商品取出集品システム
7日前
個人
ポイント還元付き配送システム
1日前
株式会社村田製作所
動き検知装置
7日前
個人
コンテンツ配信システム
7日前
株式会社実身美
ワーキングシェアリングシステム
1日前
株式会社エスシーシー
置き配システム
1日前
個人
プラットフォームシステム
7日前
株式会社知財事業研究所
運行計画作成システム
7日前
株式会社K-model
運用設計資料作成装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
作業支援システム
7日前
株式会社けんさんぎふと
カタログギフトの管理装置
3日前
株式会社日立製作所
タスク管理システム
7日前
株式会社テイラーワークス
協業コミュニティ提供装置
2日前
SCSK株式会社
表示システム、及び表示プログラム
1日前
株式会社野村総合研究所
取引システムおよび取引方法
2日前
株式会社リコー
表示装置、表示方法、プログラム
7日前
個人
肖声権保護システム、保護方法及び保護プログラム
2日前
株式会社アイシン
機械学習装置
2日前
日本精工株式会社
信号出力回路
2日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
2日前
能美防災株式会社
避難システム
1日前
株式会社NTTドコモ
情報処理装置
2日前
三菱電機株式会社
バーチャルオフィス支援システム
1日前
株式会社半導体エネルギー研究所
情報処理システム、情報処理方法
7日前
株式会社リコー
表示端末、表示方法、及びプログラム
7日前
戸田建設株式会社
案内システム
2日前
株式会社すなおネット
商品販売システム
1日前
株式会社シマノ科研
固有IDによる商品状態管理支援システム
7日前
株式会社ゼロボード
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
1日前
株式会社SUBARU
通信システム
7日前
キヤノン株式会社
プリントシステム
7日前
キヤノン株式会社
プリントシステム
7日前
続きを見る
他の特許を見る