TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025054514
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-08
出願番号
2023163583
出願日
2023-09-26
発明の名称
情報処理装置、方法およびプログラム
出願人
キヤノン株式会社
代理人
弁理士法人大塚国際特許事務所
主分類
G06T
11/60 20060101AFI20250331BHJP(計算;計数)
要約
【課題】ユーザの意図する印象を適切に表現する商材を印刷可能とする情報処理装置を提供する。
【解決手段】商材のコンテンツと印象の指定と商材の条件とに基づいて、複数の商材データを生成し、生成された複数の商材データに基づいて、商材画像を表示する。商材画像は、商材を印刷する印刷手段で再現可能な色域の情報に基づいて複数の商材データから生成された複数のデータから印象の指定に基づいて特定されたデータが表す画像である。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
商材のコンテンツを受け付ける第1受付手段と、
商材がユーザに与える印象の指定を受け付ける第2受付手段と、
前記商材の条件を受け付ける第3受付手段と、
前記商材を印刷する印刷手段で再現可能な色域の情報を取得する取得手段と、
前記第1受付手段により受け付けた前記コンテンツと前記第2受付手段により受け付けた前記印象の指定と前記第3受付手段により受け付けた前記商材の条件とに基づいて、複数の商材データを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された前記複数の商材データに基づいて、商材画像を表示する表示手段と、
を備え、
前記商材画像は、前記取得手段により取得された前記色域の情報に基づいて前記複数の商材データから生成された複数のデータから、前記第2受付手段により受け付けた前記印象の指定に基づいて特定されたデータが表す画像である、
ことを特徴とする情報処理装置。
続きを表示(約 920 文字)
【請求項2】
前記複数のデータは、前記取得手段により取得された前記色域の情報に基づいて、前記複数の商材データの色域を変換することにより生成されたデータであることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記色域の情報は、色域の変換方法を含むことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記複数の商材データそれぞれの色域が変換されたデータの印象を推定する推定手段と、
前記第2受付手段により受け付けた前記印象の指定に基づいて、前記推定手段により推定されたデータから前記商材画像を表示するためのデータを特定する特定手段と、
を備えることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記第2受付手段により受け付けた前記印象の指定に基づいて、複数の商材構成要素を取得する第2取得手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記生成手段は、前記第2取得手段により取得された前記複数の商材構成要素に対応する前記複数の商材データを生成することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
【請求項7】
複数の前記商材構成要素が定められたテーブルを記憶する記憶手段をさらに備え、
前記テーブルにおいて、前記複数の商材構成要素のそれぞれは、印象と対応づけられていることを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記取得手段は、前記第2受付手段により受け付けた前記印象の指定に近い複数の商材構成要素を前記テーブルから取得することを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記第2取得手段による前記複数の商材構成要素の取得は、遺伝的アルゴリズムにより行われることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記商材構成要素は、前記コンテンツの配置を決定するためのスケルトンを含むことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、方法およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
従来より、ポスターを構成する画像、文字、グラフィックなどの形状や配置といった情報を格納するテンプレートを用意しておき、自動的に画像や文字、グラフィックなどをテンプレートに従って配置することでポスターを生成することが知られている。特許文献1では、テンプレートの印象評価値と画像の印象評価値との差異が小さい順にテンプレートを選択してポスターを生成することが提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-59123号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1では、テンプレートの印象評価値と画像の印象評価値との差異が小さいテンプレートが選択されるが、印刷時の色変化も含めてユーザの意図する印象を表現している商材を生成するようなことは何ら考慮されていなかった。
【0005】
本発明は、ユーザの意図する印象を適切に表現する商材を印刷可能とする情報処理装置、方法およびプログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するため、本発明に係る情報処理装置は、商材のコンテンツを受け付ける第1受付手段と、商材がユーザに与える印象の指定を受け付ける第2受付手段と、前記商材の条件を受け付ける第3受付手段と、前記商材を印刷する印刷手段で再現可能な色域の情報を取得する取得手段と、前記第1受付手段により受け付けた前記コンテンツと前記第2受付手段により受け付けた前記印象の指定と前記第3受付手段により受け付けた前記商材の条件とに基づいて、複数の商材データを生成する生成手段と、前記生成手段により生成された前記複数の商材データに基づいて、商材画像を表示する表示手段と、を備え、前記商材画像は、前記取得手段により取得された前記色域の情報に基づいて前記複数の商材データから生成された複数のデータから、前記第2受付手段により受け付けた前記印象の指定に基づいて特定されたデータが表す画像であることを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、ユーザの意図する印象を適切に表現する商材を印刷することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
ポスター生成装置のハードウェアの構成を示すブロック図である。
ポスター作成アプリケーションのソフトウェアブロック図である。
スケルトンを示す図である。
配色パターンのテーブルを示す図である。
アプリ起動画面を示す図である。
ポスタープレビュー画面を示す図である。
印象定量化処理を示すフローチャートである。
印象の主観評価方法を説明する図である。
ポスター生成処理を示すフローチャートである。
スケルトンの選択を説明する図である。
配色パターン印象テーブルを示す図である。
レイアウト部のソフトウェアブロック図である。
S910の処理を示すフローチャートである。
レイアウト部に入力される情報を説明する図である。
レイアウト部の処理の過程を説明する図である。
目標印象を設定するUIを示す図である。
ポスター作成アプリケーションのソフトウェアブロック図である。
ポスター生成処理を示すフローチャートである。
組み合わせ生成部が使用するテーブルを説明する図である。
2ループ目以降のS1801の動作を説明する図である。
ポスター作成アプリケーションのソフトウェアブロック図である。
ポスター生成処理を示すフローチャートである。
記録ヘッドを説明するための図である。
S912の処理を示すフローチャートである。
ガマットマッピングについて説明する図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
【0010】
[第1実施形態]
本実施形態で使用する用語について、あらかじめ以下のように定義する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
キヤノン株式会社
トナー
今日
キヤノン株式会社
トナー
今日
キヤノン株式会社
トナー
今日
キヤノン株式会社
トナー
今日
キヤノン株式会社
記録装置
1日前
キヤノン株式会社
定着装置
今日
キヤノン株式会社
培養装置
今日
キヤノン株式会社
培養装置
今日
キヤノン株式会社
光学装置
1日前
キヤノン株式会社
培養装置
今日
キヤノン株式会社
現像装置
3日前
キヤノン株式会社
現像装置
3日前
キヤノン株式会社
撮像装置
今日
キヤノン株式会社
画像表示装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2日前
キヤノン株式会社
培養システム
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
2日前
キヤノン株式会社
液体吐出装置
1日前
キヤノン株式会社
培養システム
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像読取装置
今日
キヤノン株式会社
無線通信装置
2日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2日前
キヤノン株式会社
シート積載装置
今日
キヤノン株式会社
シート搬送装置
今日
キヤノン株式会社
シート搬送装置
今日
キヤノン株式会社
撮像装置及び移動体
3日前
キヤノン株式会社
噴流気化冷却システム
3日前
キヤノン株式会社
噴流気化冷却システム
3日前
キヤノン株式会社
分離装置及び分離方法
今日
続きを見る
他の特許を見る