TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025042910
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-28
出願番号2023150107
出願日2023-09-15
発明の名称ホール電流検出器の断路検知を備えた溶接電源
出願人株式会社ダイヘン
代理人
主分類H02H 3/24 20060101AFI20250321BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】断線やコネクタ抜けによるホール電流検出器の出力線の断路は検知できない課題がある。
【解決手段】溶接電源に流れる溶接電流を検出するホール電流検出器CTと、ホール電流検出器CTに電源を供給する制御電源と、ホール電流検出器CTの出力に制御電源に接続されたバイアス抵抗Rbによりバイアス電圧を印加し、溶接電源の停止中にホール電流検出器の出力電圧が所定の基準電圧Vr以上の場合、ホール電流検出器の出力線が断路であると判定する。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
溶接電源に流れる溶接電流を検出するホール電流検出器と、
前記ホール電流検出器に制御電源を供給する電源回路と、
前記ホール電流検出器の出力と前記制御電源に接続されたバイアス抵抗と、
前記ホール電流検出器の出力線断路を検知する出力線断路検知部と、
を備えており、
前記出力線断路検知部は、前記溶接電源が停止中に前記ホール電流検出器の出力電圧が所定の基準電圧以上の場合、前記ホール電流検出器の出力線が断路であると判定する、
ことを特徴とする断路検知装置。
続きを表示(約 130 文字)【請求項2】
前記バイアス抵抗と前記制御電源の間に接続されたスイッチと、
を備えており、
前記溶接電源が停止中は前記スイッチを閉路し、前記溶接電源が通電中は前記スイッチを開路する、
ことを特徴とする請求項1に記載の断路検知装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ホール電流検出器の断路検知に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
ホール素子への電源供給線の断線を、ホール素子に流れる電流が零になったことで検知する方法は知られている(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開昭2009-232261号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
断線やコネクタ抜けによるホール電流検出器の出力線の断路は検知できない課題がある。
【0005】
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、ホール電流検出器の出力線の断路を検知するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決するために、請求項1の発明は、
溶接電源に流れる溶接電流を検出するホール電流検出器と、
前記ホール電流検出器に制御電源を供給する電源回路と、
前記ホール電流検出器の出力と前記制御電源に接続されたバイアス抵抗と、
前記ホール電流検出器の出力線断路を検知する出力線断路検知部と、
を備えており、
前記出力線断路検知部は、前記溶接電源が停止中に前記ホール電流検出器の出力電圧が所定の基準電圧以上の場合、前記ホール電流検出器の出力線が断路であると判定する、
ことを特徴とする断路検知装置である。
【0007】
請求項2の発明は、
前記バイアス抵抗と前記制御電源の間に接続されたスイッチと、
を備えており、
前記溶接電源が停止中は前記スイッチを閉路し、前記溶接電源が通電中は前記スイッチを開路する、
ことを特徴とする請求項1に記載の断路検知装置である。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、ホール電流検出器の出力線の断線又はコネクタ抜けによる断路を検知できる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の実施の形態1に係る回路図である。
本発明の実施の形態2に係る回路図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社ダイヘン
搬送車
23日前
株式会社ダイヘン
搬送車
23日前
株式会社ダイヘン
搬送車
23日前
株式会社ダイヘン
搬送車
23日前
株式会社ダイヘン
電気機器
1か月前
株式会社ダイヘン
溶接装置
16日前
株式会社ダイヘン
電圧調整装置
1日前
株式会社ダイヘン
電力システム
11日前
株式会社ダイヘン
直流電源回路
23日前
株式会社ダイヘン
蓄電池システム
1か月前
株式会社ダイヘン
蓄電池システム
16日前
株式会社ダイヘン
インバータ装置
23日前
株式会社ダイヘン
絶縁型コンバータ
23日前
株式会社ダイヘン
絶縁型コンバータ
23日前
株式会社ダイヘン
無線給電システム
1日前
株式会社ダイヘン
多層盛り溶接方法
3日前
株式会社ダイヘン
溶接装置及び溶接方法
23日前
株式会社ダイヘン
圧接装置及び圧接方法
17日前
株式会社ダイヘン
トランス用のコイル基板
23日前
株式会社ダイヘン
非消耗電極アーク溶接方法
17日前
株式会社ダイヘン
2重シールドティグ溶接方法
17日前
株式会社ダイヘン
複合溶接装置及び複合溶接方法
17日前
株式会社ダイヘン
電源装置におけるケースの取付構造
16日前
株式会社ダイヘン
分離装置、分離方法、溶接切断装置
25日前
株式会社ダイヘン
制御装置、および、蓄電池システム
5日前
株式会社ダイヘン
処理装置、プログラム、及び処理方法
24日前
株式会社ダイヘン
ハンド装置及びハンド装置の制御方法
19日前
株式会社ダイヘン
非消耗電極アーク溶接の溶接開始方法
3日前
株式会社ダイヘン
多電極サブマージアーク溶接システム
17日前
株式会社ダイヘン
固相接合装置、制御装置、および制御方法
19日前
株式会社ダイヘン
パルスアーク溶接のアークスタート制御方法
3日前
株式会社ダイヘン
搬送ロボットの教示システム、および搬送ロボットの教示方法
23日前
個人
発電機
5日前
個人
発電機
9日前
ニデック株式会社
モータ
1日前
個人
高電荷低電位電荷搬送体
23日前
続きを見る