TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025024847
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-21
出願番号2023129177
出願日2023-08-08
発明の名称反射防止膜及びそれが設けられた光学部品
出願人MFオプテックス株式会社
代理人弁理士法人前田特許事務所
主分類G02B 1/115 20150101AFI20250214BHJP(光学)
要約【課題】レーザ光に対する耐性の高い反射防止膜を提供する。
【解決手段】反射防止膜10は、波長λのレーザ光用の光学部品20における光入射面及び/又は光出射面を被覆するように設けられる。反射防止膜10は、膜本体11と、その光学部品20側に積層されたアンダーコート層12とを備える。アンダーコート層12の光学膜厚がλ/2よりも小さい。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
波長λのレーザ光用の光学部品における光入射面及び/又は光出射面を被覆するように設けられる反射防止膜であって、
膜本体と、前記膜本体の前記光学部品側に積層されたアンダーコート層と、を備え、
前記アンダーコート層の光学膜厚がλ/2よりも小さい反射防止膜。
続きを表示(約 290 文字)【請求項2】
請求項1に記載された反射防止膜において、
前記アンダーコート層の形成材料がSiO

等である反射防止膜。
【請求項3】
請求項1に記載された反射防止膜において、
前記アンダーコート層の形成材料が、前記光学部品における前記アンダーコート層が接触している前記光入射面及び/又は前記光出射面の部分の形成材料と同一である反射防止膜。
【請求項4】
波長λのレーザ光用の光学部品であって、
光入射面及び/又は光出射面を被覆するように請求項1乃至3のいずれかの反射防止膜が設けられた光学部品。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、反射防止膜及びそれが設けられた光学部品に関する。
続きを表示(約 810 文字)【背景技術】
【0002】
レーザ、光ファイバ、レンズ等の光学部品の光透過率を高めることを目的として、その光入射面や光出射面を被覆するように反射防止膜が設けられる(例えば特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第5362256号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
レーザの高出力化に伴い、レーザ光用の光学部品に設けられる反射防止膜が破損する可能性が高まっている。
【0005】
本発明の課題は、レーザ光に対する耐性の高い反射防止膜を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、波長λのレーザ光用の光学部品における光入射面及び/又は光出射面を被覆するように設けられる反射防止膜であって、膜本体と、前記膜本体の前記光学部品側に積層されたアンダーコート層とを備え、前記アンダーコート層の光学膜厚がλ/2よりも小さいことを特徴とする。
【0007】
本発明は、波長λのレーザ光用の光学部品であって、光入射面及び/又は光出射面を被覆するように本発明の反射防止膜が設けられている。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、反射防止膜における膜本体の光学部品側に積層されたアンダーコート層の光学膜厚がλ/2よりも小さいことにより、レーザ光に対する高い耐性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施形態に係る反射防止膜の断面図である。
実施形態に係る反射防止膜の変形例の断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、実施形態について詳細に説明する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
太陽光反射板。
18日前
個人
ライトグリップ
3日前
日本精機株式会社
表示装置
11日前
日本精機株式会社
空中表示装置
19日前
恵和株式会社
光学素子
3日前
住友化学株式会社
光学積層体
10日前
住友化学株式会社
光学積層体
10日前
キヤノン株式会社
光学機器
24日前
矢崎総業株式会社
光トランシーバ
7日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
11日前
ブラザー工業株式会社
走査光学装置
11日前
キヤノン株式会社
画像表示装置
10日前
キヤノン株式会社
画像表示装置
11日前
キヤノン株式会社
画像表示装置
3日前
クアーズテック合同会社
蛍光体プレート
3日前
スリーアール株式会社
拡大鏡
17日前
株式会社エスパー
マイクロプリズム反射体
24日前
日東電工株式会社
光学積層体
10日前
株式会社小糸製作所
画像投影装置
10日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置及び車両
11日前
株式会社小糸製作所
画像投影装置
11日前
三井化学株式会社
レンズ、光学部材および撮像カメラ
18日前
三井化学株式会社
展示装置
11日前
アルプスアルパイン株式会社
表示装置
18日前
キヤノン株式会社
表示光学系および表示装置
17日前
住友化学株式会社
積層体及び表示装置
11日前
国立大学法人 名古屋工業大学
疑似モスアイ構造とその作製方法
10日前
デクセリアルズ株式会社
拡散板
10日前
三井化学株式会社
空中結像装置
11日前
キヤノン株式会社
光学装置及び撮像装置
3日前
キヤノン株式会社
光学機器およびその制御方法
3日前
株式会社ヨコオ
光トランシーバ及び光トランシーバユニット
18日前
キヤノン株式会社
ズームレンズおよび撮像装置
17日前
日亜化学工業株式会社
光学部材の製造方法、発光装置
18日前
キヤノン株式会社
撮像装置および焦点検出方法
10日前
株式会社コシナ
光学レンズ系
19日前
続きを見る