TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025020568
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-13
出願番号
2023124036
出願日
2023-07-31
発明の名称
ヘッドアップディスプレイ装置及び車両
出願人
日本精機株式会社
代理人
主分類
G02B
27/01 20060101AFI20250205BHJP(光学)
要約
【課題】 より確実に表示を行えるヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 被投射部材に表示光を投射することで虚像を表示するヘッドアップディスプレイ装置100であって、表示光を出射する表示素子30と、表示素子30の動作パラメータを設定し、表示素子30の表示動作を制御する表示制御部92と、表示制御部92に接続され、動作パラメータを記憶領域に格納する記憶部93と、を備え、表示制御部92は、記憶部93び記憶領域に対して誤り検出動作を実行する誤り検出手段を備え、誤り検出手段は、記憶領域の内、一部の領域のみに誤り検出動作を実行する。
【選択図】 図4
特許請求の範囲
【請求項1】
被投射部材に表示光を投射することで虚像を表示するヘッドアップディスプレイ装置であって、
表示光を出射する表示素子と、
前記表示素子の動作パラメータを設定し、前記表示素子の表示動作を制御する表示コントローラと、
前記表示コントローラに接続され、前記動作パラメータを記憶領域に格納する記憶部と、を備え、
前記表示コントローラは、前記記憶領域に対して誤り検出動作を実行する誤り検出手段を備え、
前記誤り検出手段は、前記記憶領域の内、一部の領域のみに誤り検出動作を実行する
ヘッドアップディスプレイ装置。
続きを表示(約 390 文字)
【請求項2】
前記表示コントローラは、前記誤り検出動作の結果、前記一部の領域に誤りを検出した場合、前記表示素子の表示動作を停止する表示動作停止手段を更に備える
請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
【請求項3】
前記記憶部は、前記表示素子の表示性能を検査する検査用画像を格納し、
前記一部の領域は、前記検査用画像が格納されない領域である
請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
【請求項4】
前記表示光を反射する回転可能な凹面鏡と、
前記表示コントローラへ映像信号を出力し、前記凹面鏡を回転制御する制御部と、を更に備える
請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
【請求項5】
請求項1~4のいずれか1項に記載のヘッドアップディスプレイ装置を備える
車両。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、ヘッドアップディスプレイ装置及び車両に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
被投射部材に表示光を投射することで虚像を表示するヘッドアップディスプレイ装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開2018/123554号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、従来のヘッドアップディスプレイ装置では、通常動作可能な状態であっても、動作を終了してしまう場合があった。
【0005】
そこで、本開示は、より確実に表示を行えるヘッドアップディスプレイ装置の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
1つの側面では、以下のような解決手段を提供する。
被投射部材に表示光を投射することで虚像を表示するヘッドアップディスプレイ装置であって、表示光を出射する表示素子と、前記表示素子の動作パラメータを設定し、前記表示素子の表示動作を制御する表示コントローラと、前記表示コントローラに接続され、前記動作パラメータを記憶領域に格納する記憶部と、を備え、前記表示コントローラは、前記記憶領域に対して誤り検出動作を実行する誤り検出手段を備え、前記誤り検出手段は、前記記憶領域の内、一部の領域のみに誤り検出動作を実行する。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、より確実に表示を行えるヘッドアップディスプレイ装置の提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本開示のヘッドアップディスプレイ装置を備えた車両の概略側面図である。
ヘッドアップディスプレイ装置の光学的な構成を示す概略側面図である。
ヘッドアップディスプレイ装置の制御構成を示すブロック図である。
(A)は従来の誤り検出対象領域を示す図、(B)は本開示の誤り検出対象領域を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、添付図面を参照しながら実施例について詳細に説明する。
【0010】
図1に示すように、本実施例のヘッドアップディスプレイ装置100は、車両に搭載される。ヘッドアップディスプレイ装置100は、車両のダッシュボード内に設けられ、表示画像を表す表示光Lをウインドシールド200で反射させることにより、運転者250等の乗員は、例えば車両情報を表す表示画像の虚像Vを視認することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本精機株式会社
表示装置
今日
日本精機株式会社
表示装置
8日前
日本精機株式会社
表示装置
8日前
日本精機株式会社
表示装置
13日前
日本精機株式会社
車両用計器
27日前
日本精機株式会社
プロジェクタ
27日前
日本精機株式会社
空中表示装置
8日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
27日前
日本精機株式会社
車両用照明装置
今日
日本精機株式会社
インジケータ装置
7日前
日本精機株式会社
モータ駆動制御装置
27日前
日本精機株式会社
フラッシャ駆動回路
今日
日本精機株式会社
照明装置及び表示装置
20日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
24日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
27日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
今日
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
21日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置及び車両
今日
日本精機株式会社
移動体用表示システム、及び表示制御装置
14日前
日本精機株式会社
屋外プロジェクタ、及び屋外投射表示制御方法
24日前
日本精機株式会社
表示制御装置、表示システム、及び表示制御方法
8日前
日本精機株式会社
表示制御装置およびヘッドアップディスプレイ装置
7日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置、表示制御装置、及び車両用表示システム
20日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置、表示制御装置、プログラム、及び車両用表示システム
27日前
NSウエスト株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置およびヘッドアップディスプレイ装置の制御方法
24日前
個人
太陽光反射板。
7日前
個人
眼鏡こめかみ支持具
20日前
日本精機株式会社
表示装置
今日
日本精機株式会社
空中表示装置
8日前
株式会社クラベ
光伝送体及び照明装置
14日前
ハート光学株式会社
眼鏡ケース
20日前
株式会社日本創作
望遠鏡
24日前
キヤノン株式会社
光学機器
13日前
ブラザー工業株式会社
走査光学装置
24日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
21日前
ブラザー工業株式会社
走査光学装置
今日
続きを見る
他の特許を見る