TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025023344
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-14
出願番号
2024214752,2020072954
出願日
2024-12-09,2020-04-15
発明の名称
血流改善剤
出願人
備前化成株式会社
,
京都府公立大学法人
,
公立大学法人大阪
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
A23L
33/175 20160101AFI20250206BHJP(食品または食料品;他のクラスに包含されないそれらの処理)
要約
【課題】一酸化窒素による血流改善効果を有する、血流改善剤を提供する。
【解決手段】S-アリルシステインを有効成分とする、一酸化窒素依存性の血流改善剤。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
S-アリルシステインを有効成分とする、一酸化窒素依存性の血流改善剤。
続きを表示(約 300 文字)
【請求項2】
一酸化窒素依存性と一酸化窒素非依存性の両方の血流改善作用を備えている、請求項1に記載の血流改善剤。
【請求項3】
前記S-アリルシステインの含有量が、0.01g/100g以上である、請求項1又は2に記載の一酸化窒素依存性血流改善剤。
【請求項4】
請求項1~3のいずれか1項に記載の血流改善剤を含む、血流改善用の飲食品。
【請求項5】
請求項1~3のいずれか1項に記載の血流改善剤を含む、血流改善用の医薬品。
【請求項6】
請求項1~3のいずれか1項に記載の血流改善剤を含む、疲労回復及び/又は疲労感の低減用飲食品。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、一酸化窒素依存性の血流改善剤に関する。また、本発明は、当該血流改善剤を利用した、食品用添加剤、飲食品、医薬品、飼料、及びペットフードに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
古くから、ニンニク、タマネギなどのアリウム属の植物には、疲労回復効果、精力向上効果等があるといわれている。
【0003】
一方、これらアリウム属の植物には、種々の含硫アミノ酸が含まれることが知られている。また、近年、含硫アミノ酸の一種であるS-アリルシステインの有する様々な生理学的作用が注目されている。
【0004】
S-アリルシステインの生理学的作用を利用したものとしては、例えば、腫瘍発生予防剤(例えば、特許文献1を参照)、肝疾患治療剤(例えば、特許文献2を参照)、臓器繊維化抑制剤(例えば、特許文献3を参照)、精子機能低下抑制剤(例えば、特許文献4を参照)などが報告されている。
【0005】
しかしながら、例えば、ニンニクなどに含まれるS-アリルシステインの含有量は、ごく微量である。そこで、S-アリルシステインの含有量を高める方法が種々検討されている。
【0006】
ニンニクに含まれるS-アリルシステインの含有量を高める方法としては、生ニンニクをエタノール水溶液に2年間程度浸漬して熟成させることによりS-アリルシステインに代表される含硫アミノ酸を蓄積させる方法や、低温貯蔵した生ニンニクを45℃から65℃に温蔵して含硫アミノ酸を蓄積させる方法(例えば、特許文献5を参照)などが知られている。
【0007】
また、非特許文献1には、虚血状態にある場合に、S-アリルシステインが新規な血管形成を促すことが示唆されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
特許第2828471号公報
特公平5-60447号公報
特開2007-77116号公報
特開2012-17295号公報
特開2005-278635号公報
特開2007-186435号公報
【非特許文献】
【0009】
Cell Transplantation 2017, Vol. 26(10) 1636-1647
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
前記の通り、特許文献1~4には、S-アリルシステインの各種生理学的作用が記載されている。また、非特許文献1には、虚血状態にある場合に新規な血管形成を促す作用があることが示唆されている。しかしながら、従来、S-アリルシステインが健常者の血流を改善できることについては知られていない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
備前化成株式会社
抗疲労剤
2か月前
個人
ペットフード
1か月前
個人
古代食品塩梅醤
2日前
個人
血圧降下用組成物
1か月前
個人
具入り餅食品
22日前
第一工業製薬株式会社
組成物
1か月前
第一工業製薬株式会社
組成物
1か月前
不二製油株式会社
卵代替素材
9日前
有限会社丸繁商店
メカブ
1か月前
有限会社丸繁商店
メカブ
1か月前
有限会社丸繁商店
メカブ
1か月前
不二製油株式会社
異風味抑制剤
23日前
株式会社東洋新薬
飲食用組成物
1か月前
SoPros株式会社
経口養毛剤
4日前
大山食品株式会社
お好み焼き
8日前
池田食研株式会社
TGR5活性化剤
1か月前
池田食研株式会社
TGR5活性化剤
1か月前
株式会社和田機械
皮剥き機の刃物円盤
2日前
明星食品株式会社
フライ麺の製造方法
24日前
鈴茂器工株式会社
米飯処理装置
1か月前
個人
茶を抽出する方法、茶冷凍体
16日前
理研ビタミン株式会社
麺類用品質改良剤
15日前
理研ビタミン株式会社
麺類用品質改良剤
15日前
個人
スープとその製造方法
1か月前
株式会社長根商店
きのこ加工食品
1か月前
不二製油グループ本社株式会社
卵代替物
1か月前
株式会社明治
繊維状チーズ
1か月前
株式会社オメガ
家畜の感染防止方法
9日前
理研ビタミン株式会社
野菜類の硬化付与剤
1か月前
日油株式会社
栄養飲料
1か月前
レオン自動機株式会社
和菓子類の製造方法
1か月前
株式会社ソディック
人工肉の二次成形装置
16日前
不二精機株式会社
米飯成形装置
1か月前
日清オイリオグループ株式会社
卵代替組成物
1か月前
キユーピー株式会社
酸性水中油型乳化調味料
5日前
株式会社たからや商店
魚ハンバーグ加工食品
1か月前
続きを見る
他の特許を見る