TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025020808
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-13
出願番号
2023124400
出願日
2023-07-31
発明の名称
多条植付用の苗移植機
出願人
井関農機株式会社
代理人
弁理士法人新大阪国際特許事務所
主分類
A01C
11/02 20060101AFI20250205BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】本発明は、散布装置を設けた多条植付用の苗移植機において、苗載部の左右を中央へ折畳んで機体幅を狭くして移動走行や納屋への収納が容易に行えるようにすることを課題とする。
【解決手段】車体2の後部に苗載部80と苗植付部4を設け、さらに苗載部80上に散布装置25を設けた苗移植機において、散布装置25を一旦上方へ持ち上げ保持して中央苗載部80Cに対して左右両側の苗載端部80R,80Lを上に重ね、中央苗載部80C上に降下した散布装置25と共に保持可能にしたことを特徴とする多条植付用の苗移植機とする。
【選択図】図10
特許請求の範囲
【請求項1】
車体(2)の後部に苗載部(80)と苗植付部(4)を設け、さらに苗載部(80)上に散布装置(25)を設けた苗移植機において、散布装置(25)を一旦上方へ持ち上げ保持して中央苗載部(80C)に対して左右両側の苗載端部(80R,80L)を上に重ね、中央苗載部(80C)上に降下した散布装置(25)と共に保持可能にしたことを特徴とする多条植付用の苗移植機。
続きを表示(約 230 文字)
【請求項2】
苗載部(80)の左右苗載端部(80R,80L)を中央苗載部(80C)の前後に移動して、散布装置(25)を前後に挟んだ状態で保持可能にしたことを特徴とする請求項1に記載の多条植付用の苗移植機。
【請求項3】
左右苗載端部(80R,80L)の片側を中央苗載部(80C)に重ねた後に散布装置(25)を降下し、左右苗載端部(80R,80L)の他側をその上に重ねて保持可能にしたことを特徴とする請求項1に記載の多条植付用の苗移植機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、走行車体の後部に苗載部と植付機構とによる植付ユニットを搭載し、左右に幅広い植付ユニットの左右外側端を中央へ折畳み可能に構成した多条植付用の苗移植機に関するものである。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
苗移植機は走行車体の後部に搭載した苗載部に積載した苗マットから苗植付部で一株毎の苗株を掻き取って圃場に移植しながら走行するが、移植効率を向上するために横幅の広い苗載部を設けて同時に8条以上の苗を移植する多条植付用の苗移植機がある。
【0003】
この多条植付用の苗移植機は特許第5293111号公報(特許文献1)に記載の如く、横幅が広いために路上移動の際には苗載部の左右端部を中央側へ折り畳んだ状態に出来るようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第5293111号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
近年、苗の移植時に除草剤や肥料を散布するために苗載部の上部に散布装置を設けることがあるが、散布装置を設けると苗載部を折り曲げることが出来ない。
【0006】
本発明は、散布装置を設けた多条植付用の苗移植機において、苗載部の左右を中央へ折り畳んで機体幅を狭くして移動走行や納屋への収納が容易に行えるようにすることを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記本発明の課題は、次の技術手段により解決される。
【0008】
請求項1の発明は、車体2の後部に苗載部80と苗植付部4を設け、さらに苗載部80上に散布装置25を設けた苗移植機において、散布装置25を一旦上方へ持ち上げ保持して中央苗載部80Cに対して左右両側の苗載端部80R,80Lを上に重ね、中央苗載部80C上に降下した散布装置25と共に保持可能にしたことを特徴とする多条植付用の苗移植機とする。
【0009】
請求項2の発明は、苗載部80の左右苗載端部80R,80Lを中央苗載部80Cの前後に移動して、散布装置25を前後に挟んだ状態で保持可能にしたことを特徴とする請求項1に記載の多条植付用の苗移植機とする。
【0010】
請求項3の発明は、左右苗載端部80R,80Lの片側を中央苗載部80Cに重ねた後に散布装置25を降下し、左右苗載端部80R,80Lの他側をその上に重ねて保持可能にしたことを特徴とする請求項1に記載の多条植付用の苗移植機とする。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
ペット用玩具
27日前
井関農機株式会社
作業車両
6日前
個人
植裁物への水やり装置
12日前
タキイ種苗株式会社
レタス植物
20日前
みのる産業株式会社
移植機
2日前
みのる産業株式会社
移植機
2日前
株式会社ロッソ
植物栽培器
16日前
株式会社ロッソ
植物栽培器
16日前
松山株式会社
収穫機
5日前
株式会社大貴
動物用トイレ
5日前
みのる産業株式会社
移植装置
27日前
三菱マヒンドラ農機株式会社
作業車両
6日前
株式会社東海化成
ポット保持具
26日前
個人
ルアー
20日前
三菱マヒンドラ農機株式会社
作業車両
5日前
井関農機株式会社
コンバイン
12日前
株式会社クボタ
作業機
13日前
AGRIST株式会社
収穫装置
23日前
株式会社BARKS
ペット収容袋付衣類
13日前
みのる産業株式会社
苗箱および移植装置
2日前
井関農機株式会社
植物工場の生産流通システム
5日前
株式会社クボタケミックス
弁装置
27日前
日本製紙クレシア株式会社
ペット用吸収性物品
13日前
グローブライド株式会社
釣竿ケース
19日前
株式会社吉野工業所
除虫用餌剤容器
6日前
大日本除蟲菊株式会社
薬剤揮散装置
20日前
株式会社ササキコーポレーション
農作業機
27日前
株式会社デンソー
潅水システム
26日前
南京大学
藻類バイオフィルムの高速成膜方法
1か月前
株式会社大貴
排泄物処理材及びその製造方法
20日前
グローブライド株式会社
釣竿用グリップ
13日前
花王株式会社
抗菌剤組成物
26日前
有限会社太田紙工
ジギング用ハンドルアーム構造
12日前
新東工業株式会社
植物用光照射装置
2日前
株式会社ヘッドライトジャパン
屋外設置型飛来虫捕獲器
12日前
株式会社シマノ
魚釣用リール
6日前
続きを見る
他の特許を見る