TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025018083
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-06
出願番号2023121498
出願日2023-07-26
発明の名称コンクリート圧送装置
出願人株式会社アクティオ,大成建設株式会社
代理人弁理士法人磯野国際特許商標事務所
主分類F04B 15/02 20060101AFI20250130BHJP(液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ)
要約【課題】コンクリート材料中に空洞が生じるのを防止し、コンクリート材料を両ポンプのシリンダ内に確実に吸い込ませることができるコンクリート圧送装置を提供する。
【解決手段】コンクリート圧送装置1であって、ホッパ10と、ホッパ10から外部に延びている配管20と、ホッパ10の内面に開口したシリンダ31を有する二つのポンプ30A,30Bと、ホッパ10内に配置され、前端部が配管20に連結された連結管40と、連結管40の後端部を両シリンダ31,31に交互に連通させる切替装置50と、を備えている。シリンダ31内のコンクリート材料は、連結管40を通じて配管20内に送り込まれる。ホッパ10内には、コンクリート材料に対して圧力および振動を付与する空洞防止装置70が設けられている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
コンクリート材料が投入されるホッパと、
前記ホッパから外部に延びている配管と、
前記ホッパの内面に開口しているシリンダを有する二つのポンプと、
前記ホッパ内に配置され、前端部が前記配管に連結されている連結管と、
前記連結管を移動させて、前記連結管の後端部を前記両シリンダに交互に連通させる切替装置と、を備え、
前記シリンダ内に吸い込んだ前記コンクリート材料を、前記連結管を通じて前記配管内に送り込むように構成されたコンクリート圧送装置であって、
前記ホッパ内には、前記コンクリート材料に対して圧力および振動の少なくとも一方を付与する空洞防止装置が設けられていることを特徴とするコンクリート圧送装置。
続きを表示(約 680 文字)【請求項2】
前記空洞防止装置は、膨縮可能な袋体を有し、
前記袋体を膨張させることで、前記コンクリート材料に圧力を付与することを特徴とする請求項1に記載のコンクリート圧送装置。
【請求項3】
前記空洞防止装置は、前記ホッパに取り付けられた振動装置を有し、
前記振動装置から前記ホッパを介して前記コンクリート材料に振動を付与することを特徴とする請求項1に記載のコンクリート圧送装置。
【請求項4】
前記切替装置は、
前後方向に延びている回動軸を備え、
前記連結管を前記回動軸の軸回りに左右方向に揺動させることで、前記連結管を前記両シリンダに交互に連通させており、
前記回動軸に対して左右両側に前記空洞防止装置がそれぞれ配置され、
前記連結管が前記回動軸に対して左側に移動したときに、右側の前記空洞防止装置が駆動し、
前記連結管が前記回動軸に対して右側に移動したときに、左側の前記空洞防止装置が駆動するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のコンクリート圧送装置。
【請求項5】
前記シリンダは、前記ホッパに形成された切替穴を通じて前記ホッパ内に通じており、
前記切替穴の内側の開口縁部には、前記シリンダの奥側に向かうに連れて縮径するテーパー面が形成されるとともに、
前記連結管の後端部の外周縁部には、前記連結管の後端側に向かうに連れて縮径するテーパー面が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のコンクリート圧送装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、コンクリート圧送装置に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
コンクリート圧送装置としては、ホッパから打設場所に延びている配管と、ホッパの内面に開口しているシリンダを有する二つのポンプと、ホッパ内に配置された連結管と、を備え、連結管の一端が配管に連結されているものがある(例えば、特許文献1参照)。
前記したコンクリート圧送装置では、ホッパ内のコンクリート材料をシリンダ内に吸い込むとともに、連結管の他端を両シリンダに交互に連通させることで、両シリンダ内のコンクリート材料を順次に配管内に送り込んでいる。
このようなコンクリート圧送装置は、狭いスペースに設置できるとともに、クレーンでホッパを吊り上げてコンクリート材料を打設する場合に比べて、コンクリート材料の打設効率を高めることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平8-49651号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
前記した従来のコンクリート圧送装置では、低スランプのコンクリート材料中で連結管を移動させたときに、連結管が通過した跡に空洞が形成されてしまう場合がある。
そして、シリンダの開口部が前記空洞に通じていると、シリンダ内にコンクリート材料を吸い込むことができなくなる。
本発明は、前記した問題を解決し、連結管の移動によってコンクリート材料中に空洞が生じるのを防ぐことができ、コンクリート材料を両ポンプのシリンダ内に確実に吸い込んで、コンクリート材料を両ポンプから配管に順次に送り込むことができるコンクリート圧送装置を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
前記課題を解決するため、本発明は、コンクリート圧送装置であって、コンクリート材料が投入されるホッパと、前記ホッパから外部に延びている配管と、前記ホッパの内面に開口しているシリンダを有する二つのポンプと、前記ホッパ内に配置され、前端部が前記配管に連結されている連結管と、前記連結管を移動させて、前記連結管の後端部を前記両シリンダに交互に連通させる切替装置と、を備えている。前記コンクリート圧送装置は、前記シリンダ内に吸い込んだ前記コンクリート材料を、前記連結管を通じて前記配管内に送り込むように構成されている。前記ホッパ内には、前記コンクリート材料に対して圧力および振動の少なくとも一方を付与する空洞防止装置が設けられている。
【0006】
本発明のコンクリート圧送装置では、空洞防止装置から付与された圧力や振動によって、コンクリート材料が移動し、連結管が通過した跡が埋められるため、コンクリート材料中に空洞が生じるのを防ぐことができる。これにより、コンクリート材料を両ポンプのシリンダ内に確実に吸い込ませることができる。
【0007】
前記した空洞防止装置が膨縮可能な袋体を有している場合には、前記袋体を膨張させることで、前記コンクリート材料に圧力を付与できる。また、前記空洞防止装置が前記ホッパに取り付けられた振動装置を有している場合には、前記振動装置から前記ホッパを介して前記コンクリート材料に振動を付与できる。さらに、空洞防止装置としては、コンクリート材料に圧力を付与する構成と、コンクリート材料に振動を付与する構成との両方を備えていてもよい。
【0008】
前記したコンクリート圧送装置において、前記切替装置は、前後方向に延びている回動軸を備え、前記連結管を前記回動軸の軸回りに左右方向に揺動させることで、前記連結管を前記両シリンダに交互に連通させている。この場合には、前記回動軸に対して左右両側に前記空洞防止装置をそれぞれ配置し、前記連結管が前記回動軸に対して左側に移動したときに、右側の前記空洞防止装置を駆動させ、前記連結管が前記回動軸に対して右側に移動したときに、左側の前記空洞防止装置を駆動させることが好ましい。
このように、連結管が回動軸に対して移動した側の反対側(連結管が移動した跡となる側)において、空洞防止装置を駆動させることで、コンクリート材料中に空洞が生じるのを効率良く防ぐことができる。
【0009】
前記したコンクリート圧送装置において、前記シリンダが前記ホッパに形成された切替穴を通じて前記ホッパ内に通じている場合には、前記切替穴の内側の開口縁部に、前記シリンダの奥側に向かうに連れて縮径するテーパー面を形成するとともに、前記連結管の後端部の外周縁部に、前記連結管の後端側に向かうに連れて縮径するテーパー面を形成することが好ましい。
この構成では、連結管を移動させて切替穴に連通させる際に、切替穴の開口縁部と連結管の後端部の外周縁部との間に骨材を噛み込み難くなる。
【発明の効果】
【0010】
本発明のコンクリート圧送装置では、コンクリート材料に圧力や振動を付与することで、連結管の移動時にコンクリート材料中に空洞が生じるのを防ぐことができるため、コンクリート材料をポンプのシリンダ内に確実に吸い込ませて配管に送り込むことができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
扇子揺動システム
29日前
株式会社遠藤照明
筒型送風機
2日前
日機装株式会社
ポンプ装置
2か月前
日機装株式会社
ポンプ装置
2か月前
個人
流体を送れるし送れないファン
今日
株式会社デンソー
清掃装置
2か月前
ダイキン工業株式会社
遠心ファン
21日前
株式会社酉島製作所
ポンプ
29日前
株式会社酉島製作所
ポンプ
1か月前
株式会社フクハラ
圧縮空気生成装置
2か月前
ミネベアミツミ株式会社
遠心送風機
3か月前
ミネベアミツミ株式会社
遠心送風機
3か月前
ミネベアミツミ株式会社
遠心送風機
3か月前
株式会社不二越
油圧ユニット
1か月前
デンカ株式会社
ポンプ
1か月前
株式会社IHI
圧縮機
3か月前
川崎重工業株式会社
ポンプシステム
3か月前
川崎重工業株式会社
ポンプシステム
3か月前
株式会社島津製作所
真空ポンプ
1か月前
CKD株式会社
圧縮空気供給機
2か月前
スリーアップ株式会社
検知装置
2か月前
株式会社酉島製作所
立軸ポンプ
18日前
株式会社酉島製作所
冷却ファン
18日前
株式会社フクハラ
自動ドレン排出装置
14日前
株式会社不二越
液圧駆動システム
22日前
ダイキン工業株式会社
遠心圧縮機
3か月前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
18日前
個人
ゼンマイによる回転体起動時電力節約装置
1か月前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
3か月前
シャープ株式会社
送風装置
2か月前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
1か月前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
1日前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
3か月前
株式会社酉島製作所
ポンプ吸液槽
1日前
シャープ株式会社
送風装置
3か月前
有限会社トーコーテクノ
扇風機用冷却装置
3か月前
続きを見る