TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024170970
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-11
出願番号2023087770
出願日2023-05-29
発明の名称油圧ユニット
出願人株式会社不二越
代理人個人,個人
主分類F04B 49/06 20060101AFI20241204BHJP(液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ)
要約【課題】油圧ユニットの消費電力を抑制する。
【解決手段】油圧ユニット1は、モータ3と、油圧を吐出する可変容量型の油圧ポンプ2であり、吐出圧力が所定値以上となった場合に、吐出圧力を利用して吐出流量を減少させる油圧ポンプ2と、モータ3に流れる電流の値を検出する電流センサ5と、吐出流量が最大の場合の電流の値を上限、吐出圧力がフルカットオフ圧力である場合の電流の値を下限とした範囲内で第一閾値が設定されており、電流の値が第一閾値より低くなった場合、モータ3の回転数を低下させるコントローラ6とを備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
モータと、
前記モータにより回転駆動されて油圧を吐出する可変容量型の油圧ポンプであり、吐出圧力が所定値以上となった場合に、前記吐出圧力を利用して吐出流量を減少させる油圧ポンプと、
前記油圧ポンプを前記回転駆動している状態において前記モータに流れる電流の値を検出する電流センサと、
前記吐出流量が最大の場合の前記電流の値を上限、前記吐出圧力がフルカットオフ圧力である場合の前記電流の値を下限とした範囲内で第一閾値が設定されており、前記電流の値が前記第一閾値より低くなった場合、前記油圧ポンプを前記回転駆動している状態から前記モータの回転数を低下させるコントローラと、
を備える油圧ユニット。
続きを表示(約 290 文字)【請求項2】
前記コントローラは、前記回転数を所定の変化率で低下させる請求項1に記載の油圧ユニット。
【請求項3】
前記コントローラは、前記回転数を前記油圧ポンプの定格の下限まで低下させる請求項1又は2に記載の油圧ユニット。
【請求項4】
前記コントローラは、前記回転数を低下させた後に、前記電流の値が前記範囲内で設定された第二閾値より高くなった場合に、前記回転数を増加させる請求項1又は2に記載の油圧ユニット。
【請求項5】
前記範囲内において、前記第一閾値は、前記第二閾値よりも大きい請求項4に記載の油圧ユニット。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、油圧ユニットに関する。
続きを表示(約 970 文字)【背景技術】
【0002】
アクチュエータ等を作動させるために、油圧ユニットが用いられる。油圧ユニットでは、油圧ポンプで作動油を昇圧してアクチュエータ等へ供給する。
【0003】
例えば、固定容量型油圧ポンプを用いるものでは、モータの回転数を制御して油圧ポンプの出力を調整している。例えば特許文献1においては、可変容量型油圧ポンプを用いて油圧ポンプの出力を調整している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2003-172302
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来方法における油圧ポンプを有する油圧ユニットの制御では、大きな消費電力を要する傾向にある。
【0006】
上記課題に鑑み、本発明は、消費電力を抑制することができる油圧ユニットを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明に係る油圧ユニットは、モータと、前記モータにより回転駆動されて油圧を吐出する可変容量型の油圧ポンプであり、吐出圧力が所定値以上となった場合に、前記吐出圧力を利用して吐出流量を減少させる油圧ポンプと、前記油圧ポンプを前記回転駆動している状態において前記モータに流れる電流の値を検出する電流センサと、前記吐出流量が最大の場合の前記電流の値を上限、前記吐出圧力がフルカットオフ圧力である場合の前記電流の値を下限とした範囲内で第一閾値が設定されており、前記電流の値が前記第一閾値より低くなった場合、前記油圧ポンプを前記回転駆動している状態から前記モータの回転数を低下させるコントローラと、を備える。
【0008】
また、前記コントローラは、前記回転数を所定の変化率で低下させる。
【0009】
また、前記コントローラは、前記回転数を前記油圧ポンプの定格の下限まで低下させる。
【0010】
また、前記コントローラは、前記回転数を低下させた後に、前記電流の値が前記範囲内で設定された第二閾値より高くなった場合に、前記回転数を増加させる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社不二越
硬質材料
2か月前
株式会社不二越
ロボット
1か月前
株式会社不二越
エンドミル
18日前
株式会社不二越
歯車加工装置
13日前
株式会社不二越
歯車加工装置
13日前
株式会社不二越
歯車加工装置
13日前
株式会社不二越
X線測定装置
18日前
株式会社不二越
噛み込み検知装置
26日前
株式会社不二越
ノンリーク三方弁
1か月前
株式会社不二越
X線測定システム
1か月前
株式会社不二越
X線測定システム
1か月前
株式会社不二越
複合アクチュエータ
1か月前
株式会社不二越
垂直多関節ロボット
5日前
株式会社不二越
斜板式ピストンポンプ
1か月前
株式会社不二越
移動ロボットシステム
1か月前
株式会社不二越
固定構造および固定治具
1か月前
株式会社不二越
ロボットに用いる伝送路
1か月前
株式会社不二越
可変容量制御ピストンポンプ
1か月前
株式会社不二越
X線回折測定装置及びプログラム
1か月前
株式会社不二越
センサシステム及びロボットシステム
1か月前
株式会社不二越
超硬合金およびこれを用いた切削工具
1か月前
株式会社不二越
歯車加工用合金鋼およびそれを用いた歯車
2か月前
株式会社不二越
冷間金型用合金鋼およびそれを用いた冷間金型
1か月前
株式会社不二越
直動軸受用合金鋼およびそれを用いた直動軸受
28日前
個人
海流製造装置。
2か月前
株式会社スギノマシン
圧縮機
1か月前
株式会社ツインバード
送風装置
2か月前
株式会社ツインバード
送風装置
2か月前
ダイニチ工業株式会社
空調装置
5か月前
日機装株式会社
遠心ポンプ
1か月前
カヤバ株式会社
電動ポンプ
3か月前
カヤバ株式会社
電動ポンプ
18日前
ビッグボーン株式会社
送風装置
3か月前
株式会社不二越
蓄圧装置
3か月前
株式会社酉島製作所
ポンプ
4か月前
個人
携帯型扇風機用の送風ノズル
5か月前
続きを見る