TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025017323
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-05
出願番号
2024103926
出願日
2024-06-27
発明の名称
時計製造のための可撓性ガイドを有するマイクロメカニカル作動システム
出願人
ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G04B
17/06 20060101AFI20250129BHJP(時計)
要約
【課題】アクチュエータが複数の精密位置をとることが可能な時計ムーブメントのための高精度作動システムを提供する。
【解決手段】時計ムーブメントのための作動システムは、少なくとも一部が、部分を複数の位置間で変位させることができるように構成され、部分と係合することが意図されたマイクロメカニカルアクチュエータ30を含み、マイクロメカニカルアクチュエータ30は、時計ムーブメントのプレートに対して静止したままとなるようにマウントされる部分33と、静止部分33に対して可動な部分37とを含み、アクチュエータ30は、可動部分37を静止部分33に接続するバネ部分35を含み、バネ部分35は可動部分37を担持し、作動システムはさらに、アクチュエータ(30)の可動部分(37)を複数の位置間で変位させることができるようにアクチュエータ30と協働する設定手段を含み、バネ部分35は複数の可撓性ブレードを有するガイドを含む。
【選択図】図7
特許請求の範囲
【請求項1】
時計ムーブメントのための作動システムであって、
前記作動システム(20)は、少なくとも一部が、部分を複数の位置間で変位させることができるように構成され、前記作動システム(20)は、前記部分と係合することが意図されたマイクロメカニカルアクチュエータ(30)を含み、前記マイクロメカニカルアクチュエータ(30)は、例えば前記時計ムーブメントのプレートに対して静止したままとなるようにマウントされることが意図された部分(33)と、前記静止部分(33)に対して可動な部分(37)とを含み、前記アクチュエータ(30)は、前記可動部分(37)を前記静止部分(33)に接続するバネ部分(35)を含み、前記バネ部分(35)は前記可動部分(37)を担持し、前記作動システムはさらに、前記アクチュエータ(30)の可動部分(37)を複数の位置間で変位させることができるように前記アクチュエータ(30)と協働する設定手段を含み、
特徴が、前記バネ部分(35)が複数の可撓性ブレードを有するガイドを含むことにある、作動システム。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記可撓性ブレードガイドが、直列に配列された少なくとも2つの並進ステージ(51、52、53、54)を含み、第1並進ステージ(51)が前記静止部分(33)に接続され、最終並進ステージ(54)が前記可動部分(37)に接続されることを特徴とする、請求項1に記載の作動システム。
【請求項3】
各並進ステージ(51、52、53、54)が、実質的に平行な一ペアの可撓性ブレード(61、62、63、64)と、前記一ペアの可撓性ブレード(61、62、63、64)がマウントされた剛性セクション(56、57、58、59)とを含むことを特徴とする、請求項2に記載の作動システム。
【請求項4】
2つの連続した並進ステージ(51、52、53、54)が互いに対して直列に配列されることを特徴とする、請求項2に記載の作動システム。
【請求項5】
偶数の並進ステージ(51、52、53、54)を含むことを特徴とする、請求項2に記載の作動システム。
【請求項6】
前記剛性セクション(56、57、58、59)が、隣の並進ステージ(51、52、53、54)が関連付けられ得るような長さにされることを特徴とする、請求項2に記載の作動システム。
【請求項7】
少なくとも前記バネ部分(35)が、実質的に平坦となるように実質的に一平面に画定され、好ましくは、前記可動部分(37)に対しても、又は前記静止部分(33)に対してでさえも、同様であることを特徴とする、請求項2に記載の作動システム。
【請求項8】
少なくとも第2並進ステージ(52)が、前記可動部分(37)の反対側にある前記第1並進ステージ(51)の第1側に配列されることを特徴とする、請求項2に記載の作動システム。
【請求項9】
少なくとも前記最終並進ステージ(54)が、前記可動部分(37)の方を向く前記第1並進ステージ(51)の第2側に配列されることを特徴とする、請求項2に記載の作動システム。
【請求項10】
前記第1並進ステージ(51)から最も離れた前記第1側に配列された前記並進ステージ(53)の剛性セクション(55)が、前記第2側に配列された並進ステージ(54)まで延びて前記バネ部分(35)の周縁側を形成することを特徴とする、請求項2に記載の作動システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、機械式腕時計製造の分野に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【0002】
本発明は、詳しくは、時計製造のための可撓性ガイドを有するマイクロメカニカル作動システムに関する。
【背景技術】
【0003】
マイクロメカニカルデバイスの技術分野において、マイクロメカニカルデバイスの2つの要素間で動きを伝達するべくマイクロメカニカル作動システムが使用される。
【0004】
例えば、時計製造の分野では、ムーブメントの特定の時計モジュールをトリガー又は作動させるための、プッシュボタン、レバー又はロッカー(rocker)が知られている。これらは、機械式ムーブメントに配置され、ムーブメントの2つの部分間で動き又は力を伝達することを可能にする。
【0005】
かかる作動システムは特に、ギアホイール又は設定要素であってよい作動対象部分に係合されたアクチュエータを含む。
【0006】
このようなアクチュエータは典型的に、所定アプリケーションに対して十分に精密にする必要がある。ここで、アクチュエータの変位が非常に正確に制御される必要がある。
【0007】
さらに、所望の精度を得るべく、かつ、ヒステリシス現象を防ぐべく、アクチュエータの部分間の遊びを避けなければならない。詳しくは、いくつかの作動システムが、接触により接続された複数の部分を含む。
【0008】
いくつかのアクチュエータは、例えばプレートにマウントされた枢動体のような支持体に組み付けられた静止部分、及びこの静止部分に対して動き得る部分、例えば、枢動体まわりに枢動するレバー、を含む。部分間の遊びを避けながら可動部分を動かすべく、バネが可動部分に、それを所定位置に保持し又は押し込む戻り力を及ぼす。レバーの場合、バネはレバーを基準位置に保持する。
【0009】
レバーを変位させるべく、支持片がレバーを基準位置からモジュール作動位置まで押し込む。支持片が引き抜かれると、レバーはバネの作用を受けて初期位置まで戻る。
【0010】
しかしながら、所定の機能に対しては、特にアクチュエータが複数の精密位置をとる必要がある設定デバイスにとって、これらの作動システムは十分な精度及び感度を有しているとはいえない。
【発明の概要】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
目覚し時計
17日前
セイコーウオッチ株式会社
時計
2か月前
セイコーウオッチ株式会社
電子時計
2か月前
セイコーエプソン株式会社
電子時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
表示部材および時計
4日前
カシオ計算機株式会社
時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
スイッチ装置および時計
4日前
カシオ計算機株式会社
電子時計
1か月前
日本電波株式会社
電波時計レピータ
10日前
シチズン時計株式会社
腕時計
11日前
セイコーエプソン株式会社
時計用部品及び時計
17日前
シチズン時計株式会社
機械式時計
2か月前
シチズン時計株式会社
機械式時計
2か月前
セイコーウオッチ株式会社
回転ベゼル構造及び時計
11日前
セイコーウオッチ株式会社
時計用文字板および時計
17日前
セイコーエプソン株式会社
時計用部品および時計
1か月前
セイコーエプソン株式会社
時計用文字板および時計
21日前
カシオ計算機株式会社
機器、時計及び機器の製造方法
21日前
カシオ計算機株式会社
電子機器、電子時計、リセット制御回路およびリセット方法
26日前
カシオ計算機株式会社
電子機器および時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器、報知方法及びプログラム
3日前
カシオ計算機株式会社
時計用部材、時計及び時計用部材の製造方法
11日前
ロレックス・ソシエテ・アノニム
引き抜き片機構
1か月前
ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
計時器用ベアリング
1か月前
セイコーエプソン株式会社
時計用歯車の製造方法、板状部材、時計用歯車、及び時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
表示装置、電子機器、時計及び表示装置の製造方法
2か月前
ロレックス・ソシエテ・アノニム
軽量且つ頑丈な時計部品
2か月前
セイコーエプソン株式会社
文字板
1か月前
セイコーエプソン株式会社
文字板
1か月前
シチズン時計株式会社
機械式時計
1か月前
シチズン時計株式会社
機械式時計
1か月前
セイコーエプソン株式会社
文字板
6日前
セイコーエプソン株式会社
文字板
6日前
ロレックス・ソシエテ・アノニム
時計用の脱進機装置
17日前
ロレックス・ソシエテ・アノニム
時計用の脱進機装置
17日前
ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
アナログ表示要素及び時計
11日前
続きを見る
他の特許を見る