TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025002229
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-09
出願番号
2023102263
出願日
2023-06-22
発明の名称
作業車両
出願人
井関農機株式会社
代理人
弁理士法人新大阪国際特許事務所
主分類
A01C
15/00 20060101AFI20241226BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】走行車体の左右前輪に設けた電極板にて検出した土壌の電気伝導率から土壌の肥沃度を判定して、該肥沃度に応じて施肥装置の施肥量を変更する施肥装置を装備した乗用型田植機がある。然しながら、電極板が前輪の外側に設けられており、前輪の外側が前輪カバーで覆われていることも関係して、浅い圃場では前輪のタイヤを泥土が乗り越えてこないと左右電極板間に泥土が介在することができず土壌の電気伝導率を適切に検出することができなかった。そこで、土壌の電気伝導率を適切に検出して圃場の肥沃度に応じて適切な施肥作業が行なえる作業車両を提供する。
【解決手段】左右前輪6,6に各々電極板52を装備し、該左右電極板52の電気伝導率から圃場の肥沃度を判定して施肥装置の施肥量を変更する作業車両において、電極板52を前輪6の内側に配置する。
【選択図】図4A
特許請求の範囲
【請求項1】
左右前輪(6,6)に各々電極板(52)を装備し、該左右電極板(52)の電気伝導率から圃場の肥沃度を判定して施肥装置(5)の施肥量を変更する作業車両において、電極板(52)を前輪(6)の内側に配置したことを特徴とする作業車両。
続きを表示(約 350 文字)
【請求項2】
電極板(52)が前輪(6)のスポーク(50)の数と同じ数に分割されていることを特徴とする請求項1に記載の作業車両。
【請求項3】
前輪(6)の中心と電極板(52)の分割位置を結ぶ線が前輪取付けボルト(59)間を通ることを特徴とする請求項2に記載の作業車両。
【請求項4】
機体に固定した固定ケース(9a)に対して車輪(6)を装着した可動ケース(9b)をサスペンション機能(71)にて上下移動自在に設け、可動ケース(9b)の上動規制(81)を固定ケース(9a)内部に設けたことを特徴とする請求項1に記載の作業車両。
【請求項5】
前輪(6)の外側に前輪カバー(56)を装備したことを特徴とする請求項1~請求項4の何れか1項に記載の作業車両。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、施肥作業を行う作業車両に関するものである。
続きを表示(約 980 文字)
【背景技術】
【0002】
走行車体の左右前輪に設けた電極板にて検出した土壌の電気伝導率から土壌の肥沃度を判定して、該肥沃度に応じて施肥装置の施肥量を変更する施肥装置を装備した乗用型田植機がある(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-198005号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記従来例では、電極板が前輪の外側に設けられており、前輪の外側が前輪カバーで覆われていることも関係して、浅い圃場では前輪のタイヤを泥土が乗り越えてこないと左右電極板間に泥土が介在することができず土壌の電気伝導率を適切に検出することができなかった。
【0005】
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、土壌の電気伝導率を適切に検出して圃場の肥沃度に応じて適切な施肥作業が行なえる作業車両を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1記載の発明は、左右前輪6,6に各々電極板52を装備し、該左右電極板52の電気伝導率から圃場の肥沃度を判定して施肥装置5の施肥量を変更する作業車両において、電極板52を前輪6の内側に配置した作業車両である。
【0007】
請求項1記載の発明によれば、電極板52を前輪6の内側に配置したので、左右電極板52間の土壌の電気伝導率を適切に検出して、肥沃度の検出が適正に行えて適切な施肥量の変更が行なえる。
【0008】
請求項2記載の発明は、電極板52が前輪6のスポーク50の数と同じ数に分割されている請求項1に記載の作業車両である。
【0009】
請求項3記載の発明は、前輪6の中心と電極板52の分割位置を結ぶ線が前輪取付けボルト59間を通る請求項2に記載の作業車両である。
【0010】
請求項4記載の発明は、機体に固定した固定ケース9aに対して車輪6を装着した可動ケース9bをサスペンション機能71にて上下移動自在に設け、可動ケース9bの上動規制81を固定ケース9a内部に設けた請求項1に記載の作業車両である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
井関農機株式会社
精米設備
今日
井関農機株式会社
作業車両
今日
井関農機株式会社
作業車両
1日前
井関農機株式会社
作業車両
1日前
井関農機株式会社
収穫作業機
1日前
井関農機株式会社
コンバイン
7日前
井関農機株式会社
多条植付用の苗移植機
1日前
井関農機株式会社
植物工場の生産流通システム
今日
個人
ペット用玩具
22日前
井関農機株式会社
作業車両
1日前
個人
植裁物への水やり装置
7日前
タキイ種苗株式会社
レタス植物
15日前
株式会社大貴
動物用トイレ
今日
株式会社ロッソ
植物栽培器
11日前
松山株式会社
収穫機
今日
株式会社ロッソ
植物栽培器
11日前
みのる産業株式会社
移植装置
22日前
三菱マヒンドラ農機株式会社
作業車両
1日前
三菱マヒンドラ農機株式会社
作業車両
今日
個人
ルアー
15日前
株式会社東海化成
ポット保持具
21日前
井関農機株式会社
コンバイン
7日前
株式会社クボタ
作業機
8日前
AGRIST株式会社
収穫装置
18日前
株式会社BARKS
ペット収容袋付衣類
8日前
日本製紙クレシア株式会社
ペット用吸収性物品
8日前
株式会社クボタケミックス
弁装置
22日前
井関農機株式会社
植物工場の生産流通システム
今日
グローブライド株式会社
釣竿ケース
14日前
株式会社吉野工業所
除虫用餌剤容器
1日前
株式会社ササキコーポレーション
農作業機
22日前
大日本除蟲菊株式会社
薬剤揮散装置
15日前
株式会社デンソー
潅水システム
21日前
株式会社大貴
排泄物処理材及びその製造方法
15日前
グローブライド株式会社
釣竿用グリップ
8日前
有限会社太田紙工
ジギング用ハンドルアーム構造
7日前
続きを見る
他の特許を見る