TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024179818
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-26
出願番号2023098977
出願日2023-06-16
発明の名称換気扇用シャッターおよび換気扇
出願人三菱電機株式会社
代理人弁理士法人加藤国際特許事務所
主分類F24F 7/013 20060101AFI20241219BHJP(加熱;レンジ;換気)
要約【課題】騒音を抑えると共に、ブレードの破損を防止できる換気扇用シャッターを提供する。
【解決手段】 換気扇用シャッター1は、換気扇本体2の運転により発生した空気流が通過する開口11が設けられたフレーム10と、上下に連結した複数の矩形板14によって開口11を開閉する連鎖ブレード12と、フレーム10の両側部枠10cにそれぞれ設けられ、連鎖ブレード12の両端を上下方向にガイドするレール13と、フレーム10の上部枠10aに設けられ、連鎖ブレード12の巻き取りまたは繰り出しを行う巻き取りシャフト16と、巻き取りシャフト16を回転駆動させるモータ19とを備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
換気扇本体の運転により発生した空気流が通過する開口が設けられたフレームと、
上下に連結した複数の矩形板によって前記開口を開閉する連鎖ブレードと、
前記フレームの両側部枠にそれぞれ設けられ、前記連鎖ブレードの両端を上下方向にガイドするレールと、
前記フレームの上部枠に設けられ、前記連鎖ブレードの巻き取りまたは繰り出しを行う巻き取りシャフトと、
前記巻き取りシャフトを回転駆動させるモータとを備える換気扇用シャッター。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記巻き取りシャフトが内部に設置され、前記巻き取りシャフトに前記連鎖ブレードを巻き取らせて収納するブレード収納箱を更に備える請求項1記載の換気扇用シャッター。
【請求項3】
前記連鎖ブレードの前記巻き取りシャフトへの巻き取りによって前記開口を開いた状態にすると共に、前記連鎖ブレードの前記巻き取りシャフトからの繰り出しによって前記開口を閉じた状態にするよう前記モータを制御する第1制御部を更に備える請求項1記載の換気扇用シャッター。
【請求項4】
換気扇本体の運転により発生した空気流が通過する開口が設けられたフレームと、
上下に連結した複数の矩形板によって前記開口を開閉する連鎖ブレードと、
前記連鎖ブレードの各矩形板の両側面に設けられた一対のピンと、
前記フレームの両側部枠にそれぞれ設けられ、前記一対のピンをそれぞれ上下方向にガイドするレールと、
前記連鎖ブレードの上部に取り付けられたベルトと、
前記フレームの上部枠に設けられ、前記ベルトの巻き取りまたは繰り出しを行うプーリーと、
前記プーリーを回転駆動させるモータとを備える換気扇用シャッター。
【請求項5】
前記プーリーから前記ベルトを繰り出した場合、前記連鎖ブレードは、前記フレームに対して前記換気扇本体の反対側に折り畳まれて載置される請求項4記載の換気扇用シャッター。
【請求項6】
前記ベルトの前記プーリーへの巻き取りによって前記連鎖ブレードを引き上げて前記開口を閉じた状態にすると共に、前記ベルトの前記プーリーからの繰り出しにより前記連鎖ブレードを引き下ろして前記開口を開いた状態にするよう前記モータを制御する第2制御部を更に備える請求項4記載の換気扇用シャッター。
【請求項7】
前記フレームは、前記開口の中心と前記換気扇本体の回転中心とを一致させて、前記換気扇本体と共に取付け対象となる壁に固定させる取付穴を備える請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の換気扇用シャッター。
【請求項8】
請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の換気扇用シャッターと、前記換気扇本体とを備える換気扇。
【請求項9】
請求項7記載の換気扇用シャッターと、前記換気扇本体とを備える換気扇。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、換気扇用シャッターおよびこの換気扇用シャッターを備えた換気扇に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、換気扇本体の運転に連動して開閉する換気扇用シャッターが開示されている。この換気扇用シャッターは、換気扇本体で発生した空気流が通過する開口が設けられたフレームと、フレームの開口に回転自在に支持され、フレームの開口を開閉する複数のブレードを備えている。各ブレードには連結板が取り付けられ、この連結板によって各ブレードは連動して回転する。この回転によって、各ブレードはフレームの開口を開閉する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6937709号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載された換気扇用シャッターは、フレームの開口にブレードが設けられているため、開口を通過する空気流がブレードに当たり騒音が発生した。特に、換気扇本体の運転により建物外の空気を室内に吸い込む場合、換気扇用シャッターは、空気の流れに対して換気扇本体の上流に位置する。このため、ブレードに当たり乱れた空気流を換気扇本体が吸い込むこととなり、騒音が顕著となる。
【0005】
さらに、建物の外に直結する風路上にブレードが配置されているため、外部の風の影響を受け易く、台風などの強い風が吹いた場合、この風が有する大きな風圧により、ブレードが破損するおそれがあった。
【0006】
本開示は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、騒音を抑えると共に、ブレードの破損を防止できる換気扇用シャッターおよびこの換気扇用シャッターを備えた換気扇を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示に係る換気扇用シャッターは、換気扇本体の運転により発生した空気流が通過する開口が設けられたフレームと、上下に連結した複数の矩形板によって開口を開閉する連鎖ブレードと、フレームの両側部枠にそれぞれ設けられ、連鎖ブレードの両端を上下方向にガイドするレールと、フレームの上部枠に設けられ、連鎖ブレードの巻き取りまたは繰り出しを行う巻き取りシャフトと、巻き取りシャフトを回転駆動させるモータとを備える。
【発明の効果】
【0008】
本開示に係る換気扇用シャッターおよびこの換気扇用シャッターを備えた換気扇は、騒音を抑えると共に、ブレードの破損を防止できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施の形態1に係るシャッターの開状態を示す図である。
実施の形態1に係るシャッターの閉状態を示す図である。
実施の形態1に係るシャッターが有する連鎖ブレードの連結構造を示す図である。
実施の形態1に係るシャッターが有するブレード収納ボックスの内部構造を示す図である。
実施の形態1に係る換気扇が設置された状態を示す断面図である。
換気扇の制御に関する機能構成を示すブロック図である。
換気扇の運転を開始するための制御手順を示すフローチャートである。
換気扇の運転を停止するための制御手順を示すフローチャートである。
実施の形態2に係るシャッターの開状態を示す図である。
実施の形態2に係るシャッターの閉状態を示す図である。
実施の形態2に係るシャッターが有する連鎖ブレードを示す斜視図である。
実施の形態2に係るシャッターが有するモータ収納ボックスの内部構造を示す図である。
(a)および(b)は、実施の形態2に係る換気扇が設置された状態を示す断面図である。
換気扇の制御に関する機能構成を示すブロック図である。
換気扇の運転を開始するための制御手順を示すフローチャートである。
換気扇の運転を停止するための制御手順を示すフローチャートである。
第1制御部、第2制御部および第3制御部のハードウェア構成の例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本開示を実施するための形態について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化ないし省略される。また、各図面では、各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

三菱電機株式会社
冷蔵庫
19日前
三菱電機株式会社
掃除機
16日前
三菱電機株式会社
歯車装置
13日前
三菱電機株式会社
照明装置
19日前
三菱電機株式会社
電気機器
13日前
三菱電機株式会社
送風装置
6日前
三菱電機株式会社
電子機器
6日前
三菱電機株式会社
加熱調理器
19日前
三菱電機株式会社
半導体装置
5日前
三菱電機株式会社
三次元造形装置
19日前
三菱電機株式会社
電磁波発生装置
16日前
三菱電機株式会社
走行計画生成装置
12日前
三菱電機株式会社
ふろ給湯システム
今日
三菱電機株式会社
被塗物の粉体塗装方法
19日前
三菱電機株式会社
半導体装置の製造方法
12日前
三菱電機株式会社
照明装置及び補正方法
12日前
三菱電機株式会社
トランス及び電力変換器
16日前
三菱電機株式会社
発光ユニット及び表示装置
6日前
三菱電機株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
5日前
三菱電機株式会社
半導体装置および電力変換装置
16日前
三菱電機株式会社
蓄電装置の制御方法および蓄電装置
12日前
三菱電機株式会社
フィルター清掃装置及びショーケース
16日前
三菱電機株式会社
はんだ付け装置及び半導体装置の製造方法
19日前
三菱電機株式会社
無線通信システム、および、無線通信方法
12日前
三菱電機株式会社
オゾン放出方法、オゾン放出装置および部屋
16日前
三菱電機株式会社
制御装置、見守りシステムおよび見守り方法
今日
三菱電機株式会社
仕様変更提案システム及び仕様変更提案装置
6日前
三菱電機株式会社
喫食量検知ユニット及び喫食量管理システム
6日前
三菱電機株式会社
車載自動運転装置および自動運転車両システム
13日前
三菱電機株式会社
プリント配線板及びプリント配線板の設計方法
6日前
三菱電機株式会社
冷凍冷蔵ユニットおよびそれを有する冷凍冷蔵庫
6日前
三菱電機株式会社
温水式暖房装置および温水式暖房装置の制御方法
16日前
三菱電機株式会社
洗浄ノズル、洗浄装置、及び半導体素子の製造方法
6日前
三菱電機株式会社
制御装置、起床支援システム、学習装置および推論装置
19日前
三菱電機株式会社
ピッキングシステム、ピッキング方法およびプログラム
16日前
三菱電機株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
16日前
続きを見る