TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025017168
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-05
出願番号2023120102
出願日2023-07-24
発明の名称ふろ給湯システム
出願人三菱電機株式会社
代理人弁理士法人高田・高橋国際特許事務所
主分類A47K 3/00 20060101AFI20250129BHJP(家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般)
要約【課題】新しい配管を施工する必要がなく、防カビ液を浴室内に散布することができ、ユーザーにとって利便性が高いふろ給湯システムを提供する。
【解決手段】本開示に係るふろ給湯システムは、浴槽に供給された浴水を循環させる循環ポンプを備えた浴水循環経路と、浴水循環経路に接続され、浴室内にカビが繁殖することを防ぐための防カビ液を貯蔵した貯蔵容器と、貯蔵容器に貯蔵された防カビ液を、浴水循環経路を通して浴室内に散布させるため、浴槽内に設けられた吐出口と、貯蔵容器に貯蔵された防カビ液を、浴室内に散布させる制御を行うための制御装置と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
浴槽に供給された浴水を循環させる循環ポンプを備えた浴水循環経路と、
前記浴水循環経路に接続され、浴室内にカビが繁殖することを防ぐための防カビ液を貯蔵した貯蔵容器と、
前記貯蔵容器に貯蔵された前記防カビ液を、前記浴水循環経路を通して前記浴室内に散布させるため、前記浴槽内に設けられた吐出口と、
前記貯蔵容器に貯蔵された前記防カビ液を、前記浴室内に散布させる制御を行うための制御装置と、
を備えたふろ給湯システム。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記浴室内の人の有無を判別することができる人感センサを備え、
前記制御装置は、前記人感センサによって前記浴室内に人がいると判断した際に、前記吐出口からの前記防カビ液の散布を禁止する請求項1に記載のふろ給湯システム。
【請求項3】
前記浴槽の水位を検出することができる水位センサを備え、
前記制御装置は、前記水位センサによって前記浴槽内に水が残っていると判断した際に、前記吐出口からの前記防カビ液の散布を禁止する請求項1または請求項2に記載のふろ給湯システム。
【請求項4】
前記貯蔵容器に貯蔵された前記防カビ液の残量を測定することができる残量センサを備え、
前記制御装置は、前記残量センサが前記貯蔵容器に貯蔵されている前記防カビ液の残量を測定し、前記浴室内に散布するのに不十分な量であると判断した際に、前記吐出口からの前記防カビ液の散布を禁止する請求項1または請求項2に記載のふろ給湯システム。
【請求項5】
前記貯蔵容器に貯蔵された前記防カビ液の成分を測定することができる成分センサを備え、
前記制御装置は、前記成分センサが前記貯蔵容器に貯蔵されている前記防カビ液に、前記浴水循環経路を構成する金属部品もしくは樹脂部品の劣化原因となる成分を検出した場合、前記吐出口からの前記防カビ液の散布を禁止する請求項1または請求項2に記載のふろ給湯システム。
【請求項6】
前記防カビ液の散布に関係する複数のセンサと、
報知手段と、
を備え、
前記制御装置は、前記複数のセンサのいずれかに不具合が発生した場合、前記防カビ液の散布を禁止し、不具合の発生報知を前記報知手段に行わせる請求項1または請求項2に記載のふろ給湯システム。
【請求項7】
報知手段を備え、
前記制御装置は、前記残量センサによって前記防カビ液の量が所定量未満であることを検知した場合、前記防カビ液の補充が必要である旨の報知を前記報知手段に行わせる請求項4に記載のふろ給湯システム。
【請求項8】
報知手段を備え、
前記制御装置は、前記成分センサの分析結果により、前記防カビ液が使用に不適であることを検知した場合、使用に適さない前記防カビ液が使用されている旨の報知を前記報知手段に行わせる請求項5に記載のふろ給湯システム。
【請求項9】
前記防カビ液は、水と混合すると気化する揮発性の液体を含み、
前記制御装置は、前記吐出口から、前記防カビ液と前記浴水循環経路に供給する水との混合液を、前記浴槽内に吐出する請求項1または請求項2に記載のふろ給湯システム。
【請求項10】
前記制御装置は、前記防カビ液を前記浴室内に散布したあと、前記浴水循環経路内に水を流し、前記浴水循環経路に残留した防カビ液を、前記浴槽側に排出する動作を行う請求項1または請求項2に記載のふろ給湯システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、ふろ給湯システムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、装置外から配管を通じて給水する給水手段と、給水手段より給水された水に金属イオンを供給する金属イオン供給手段と、金属イオンを含む水を対象物に噴霧する噴霧手段とを備え、金属イオンによって対象物の表面に発生する微生物を抑制するイオン噴霧装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2010-063965号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載の従来の方法では、カビあるいはヌメリを抑制するための液体(以下、防カビ液と記載)を散布させるための装置を浴室内に設置するか、浴室乾燥機などに備える必要がある。
【0005】
本開示は、上述のような課題を解決するためになされた。本開示の目的は、新しい配管を施工する必要がなく、防カビ液を浴室内に散布することができ、ユーザーにとって利便性が高いふろ給湯システムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に係るふろ給湯システムは、浴槽に供給された浴水を循環させる循環ポンプを備えた浴水循環経路と、浴水循環経路に接続され、浴室内にカビが繁殖することを防ぐための防カビ液を貯蔵した貯蔵容器と、貯蔵容器に貯蔵された防カビ液を、浴水循環経路を通して浴室内に散布させるため、浴槽内に設けられた吐出口と、貯蔵容器に貯蔵された防カビ液を、浴室内に散布させる制御を行うための制御装置と、を備えたものである。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、新しい配管を施工する必要がなく、防カビ液を浴室内に散布することができ、ユーザーにとって利便性が高いふろ給湯システムを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
実施の形態1に係るふろ給湯システムを示す図である。
実施の形態1のふろ給湯システムの動作を説明するためのフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照して実施の形態について説明する。各図において共通する要素には、同一の符号を付して、重複する説明を簡略化または省略する。本開示は、以下の各実施の形態で説明する構成のうち、組み合わせ可能な構成のあらゆる組み合わせを含み得る。本明細書において、「水」との表記は、その温度にかかわらず、冷水から熱湯まで、液状の水全般を含みうるものとする。
【0010】
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係るふろ給湯システムを示す図である。図1に示す本実施の形態のふろ給湯システム100は、タンクユニット101と、浴室102に設けられた機器とを含む。本実施の形態のふろ給湯システム100は、貯湯式給湯機を有するが、本開示では、貯湯式給湯機以外の給湯機、例えば瞬間式給湯機を有するものでもよい。タンクユニット101は、貯湯タンク2、浴水循環経路3、制御装置10などを備える。浴水循環経路3は、第一流路4、第二流路5、循環ポンプ6、熱交換部7、浴槽アダプタ8、防カビ液/すすぎ水吐出口9、貯蔵容器15を備える。浴水循環経路3は、浴槽1に接続されている。給湯流路19は、貯湯タンク2と浴水循環経路3との間をつなぐ。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

三菱電機株式会社
歯車装置
13日前
三菱電機株式会社
電気機器
13日前
三菱電機株式会社
電子機器
6日前
三菱電機株式会社
送風装置
6日前
三菱電機株式会社
半導体装置
5日前
三菱電機株式会社
走行計画生成装置
12日前
三菱電機株式会社
ふろ給湯システム
今日
三菱電機株式会社
照明装置及び補正方法
12日前
三菱電機株式会社
半導体装置の製造方法
12日前
三菱電機株式会社
発光ユニット及び表示装置
6日前
三菱電機株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
5日前
三菱電機株式会社
蓄電装置の制御方法および蓄電装置
12日前
三菱電機株式会社
無線通信システム、および、無線通信方法
12日前
三菱電機株式会社
制御装置、見守りシステムおよび見守り方法
今日
三菱電機株式会社
喫食量検知ユニット及び喫食量管理システム
6日前
三菱電機株式会社
仕様変更提案システム及び仕様変更提案装置
6日前
三菱電機株式会社
車載自動運転装置および自動運転車両システム
13日前
三菱電機株式会社
プリント配線板及びプリント配線板の設計方法
6日前
三菱電機株式会社
冷凍冷蔵ユニットおよびそれを有する冷凍冷蔵庫
6日前
三菱電機株式会社
洗浄ノズル、洗浄装置、及び半導体素子の製造方法
6日前
三菱電機株式会社
照明装置
8日前
三菱電機株式会社
半導体装置の製造方法、半導体装置、および電力変換装置
12日前
三菱電機株式会社
半導体装置
16日前
三菱電機株式会社
半導体試験装置、半導体試験方法および半導体素子の製造方法
12日前
三菱電機株式会社
混雑均衡化のために歩行者を誘導するためのシステムおよび方法
6日前
三菱電機株式会社
灯具及び照明装置
14日前
三菱電機株式会社
圧縮機の寿命予測方法
8日前
三菱電機株式会社
光デバイスの動作方法
15日前
三菱電機株式会社
デジタルツインを使用してシステムを制御するためのデバイスおよび方法
16日前
三菱電機株式会社
補強情報生成システム、補強情報生成方法、及び補強情報生成プログラム
16日前
三菱電機株式会社
半導体製造装置、ウェハマウント装置、ダイシング装置、半導体製造方法
今日
三菱電機株式会社
全地球航法衛星システムの受信機の状態を追跡するためのシステムおよび方法
16日前
三菱電機株式会社
モータの制御装置および半導体ユニット
8日前
三菱電機株式会社
運行情報提供システム、運行管制サーバ、デマンド収集装置、運行情報提供方法、および運行管制プログラム
6日前
三菱電機株式会社
移動体通信システム、通信端末装置、基地局装置および基地局制御装置
13日前
三菱電機株式会社
人物検索装置、人物検索システム、人物検索方法、および、人物検索プログラム
1日前
続きを見る