TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024179650
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-26
出願番号
2023098656
出願日
2023-06-15
発明の名称
計測方法、評価方法、および計測装置
出願人
富士電機株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
G01N
27/26 20060101AFI20241219BHJP(測定;試験)
要約
【課題】現地での測定が可能で、腐食性を高い精度で評価することができる計測方法を提供すること。
【解決手段】ステンレス鋼をpHが15~16の電解液に接触させ、前記ステンレス鋼のアノード分極曲線を測定し、前記アノード分極曲線からクロム炭化物および/またはクロム窒化物の前記電解液への溶解による電荷量を計測する、計測方法。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
ステンレス鋼をpHが15~16の電解液に接触させ、
前記ステンレス鋼のアノード分極曲線を測定し、
前記アノード分極曲線からクロム炭化物および/またはクロム窒化物の前記電解液への溶解による電荷量を計測する、計測方法。
続きを表示(約 480 文字)
【請求項2】
前記ステンレス鋼が二相ステンレス鋼である、請求項1に記載の計測方法。
【請求項3】
前記電解液に接触する前記ステンレス鋼の一部が前記ステンレス鋼の溶接部である、請求項1に記載の計測方法。
【請求項4】
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の計測方法で得られた電気量に基づいて前記ステンレス鋼中のクロム炭化物および/またはクロム窒化物の析出量を評価する評価方法。
【請求項5】
pHが15~16の電解液が収容された電解槽と、
前記電解槽に形成され、前記電解液をステンレス鋼に接触させる開口と、
前記電解液に接触する前記ステンレス鋼のアノード分極曲線を測定するポテンショスタットと、を有し、
前記アノード分極曲線からクロム炭化物および/またはクロム窒化物の前記電解液への溶解による電荷量を計測する、計測装置。
【請求項6】
前記開口に設けられ、前記電解液に接触する前記ステンレス鋼と前記開口との間を密閉するシール材を有する、請求項5に記載の計測装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、計測方法、評価方法、および計測装置に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
ステンレス鋼は、優れた耐食性と強度を有しており、排ガス浄化装置用等の様々な用途で使用されている。ステンレス鋼は、その表面に主にクロム(Cr)からなる不働態被膜を形成することで優れた耐食性を有している。
【0003】
ステンレス鋼は、構造物を製造する過程で溶接がされることがあるが、溶接時の入熱条件によっては鋭敏化(鋼中にCr炭化物やCr窒化物が析出し、その近傍でCrが欠乏して耐食性が低下する現象)が起こることが知られている。鋭敏化が起こると、本来形成するはずであるCrの不働態膜が形成せず、致命的な腐食や応力腐食割れを招く危険がある。
【0004】
従来から、このようなステンレス鋼における溶接部を観察する手法がある。例えば、特許文献1には、二相ステンレス鋼母材と、溶接金属及び熱影響部とを含む溶接部とを備える溶接構造物から、溶接熱影響部及び溶接金属近傍の鋼母材から孔食試験片を採取し、50℃の3.5%NaCl溶液中にて孔食電位の測定をJIS G0577に規定される方法に準拠して実施することが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2021-178953号公報
特開2021-181559号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、従来の手法では、現地での測定ができず、観察に手間がかかる。また、従来の手法は、鋭敏化の原因となるCr炭化物やCr窒化物を確認するものではないため、腐食性の評価の精度が低い。
【0007】
本発明の課題は、現地での測定が可能で、腐食性を高い精度で評価することができる計測方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の一態様は、ステンレス鋼をpHが15~16の電解液に接触させ、前記ステンレス鋼のアノード分極曲線を測定し、前記アノード分極曲線からクロム炭化物および/またはCr窒化物の前記電解液への溶解による電荷量を計測する、計測方法である。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、現地での測定が可能で、腐食性を高い精度で評価することができる計測方法を提供することである。
【図面の簡単な説明】
【0010】
電位-電流密度曲線を示すグラフである。
本実施形態に係る計測装置を示す図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
富士電機株式会社
保冷装置
8日前
富士電機株式会社
冷却装置
21日前
富士電機株式会社
冷却装置
今日
富士電機株式会社
通信装置
21日前
富士電機株式会社
冷却装置
1日前
富士電機株式会社
自動販売機
今日
富士電機株式会社
半導体装置
今日
富士電機株式会社
半導体装置
9日前
富士電機株式会社
半導体装置
14日前
富士電機株式会社
半導体装置
21日前
富士電機株式会社
エンコーダ
21日前
富士電機株式会社
電磁接触器
7日前
富士電機株式会社
ブッシング
1日前
富士電機株式会社
半導体装置
27日前
富士電機株式会社
電力変換装置
21日前
富士電機株式会社
電力変換装置
今日
富士電機株式会社
飲料供給装置
14日前
富士電機株式会社
情報処理装置
14日前
富士電機株式会社
飲料供給装置
28日前
富士電機株式会社
蓄熱システム
8日前
富士電機株式会社
超音波流量計
14日前
富士電機株式会社
金銭処理装置
28日前
富士電機株式会社
水質分析装置
7日前
富士電機株式会社
沸騰冷却装置
今日
富士電機株式会社
ショーケース
今日
富士電機株式会社
電力変換装置
21日前
富士電機株式会社
沸騰冷却装置
2日前
富士電機株式会社
冷却システム
今日
富士電機株式会社
冷却システム
今日
富士電機株式会社
冷却システム
今日
富士電機株式会社
ショーケース
1日前
富士電機株式会社
ショーケース
1日前
富士電機株式会社
電力変換装置
14日前
富士電機株式会社
電力調整システム
21日前
富士電機株式会社
部分放電測定装置
7日前
富士電機株式会社
半導体モジュール
今日
続きを見る
他の特許を見る