TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024175226
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-18
出願番号
2023092813
出願日
2023-06-06
発明の名称
コンクリート組成物
出願人
信越化学工業株式会社
,
株式会社大林組
代理人
弁理士法人英明国際特許事務所
主分類
C04B
28/02 20060101AFI20241211BHJP(セメント;コンクリート;人造石;セラミックス;耐火物)
要約
【課題】流動性と材料分離抵抗性を保持したまま、優れた耐凍害性を有する流動性の高いコンクリート組成物を提供する。
【解決手段】(A)セメント、(B)水、(C)骨材、(D)減水剤、(E)ヒドロキシアルキルアルキルセルロース及び(F)ポリエチレングリコール誘導体を含み、(F)ポリエチレングリコール誘導体が、有機概念図におけるIOB値が0.3~1.8であって、GPC分析によるポリスチレン換算の重量平均分子量Mwが300~2500であり、分子中にRCOO(C
2
H
4
O)
n
-(Rは炭素数10~24の直鎖状又は分岐鎖状の1価炭化水素基、nは3~40の整数である。)を少なくとも1つ有し、官能基としてポリエチレングリコール末端OH又は-OH基を有するポリエチレングリコール誘導体であり、スランプフローが、35cm以上75cm以下であるコンクリート組成物である。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
(A)セメント、(B)水、(C)骨材、(D)減水剤、(E)ヒドロキシアルキルアルキルセルロース及び(F)ポリエチレングリコール誘導体を含むコンクリート組成物であって、
上記(F)ポリエチレングリコール誘導体が、有機概念図におけるIOB値が0.3~1.8であって、ゲル浸透クロマトグラフィーによるポリスチレン換算の重量平均分子量Mwが300~2500であり、分子中にRCOO(C
2
H
4
O)
n
-(Rは炭素数10~24の直鎖状又は分岐鎖状の1価炭化水素基、nは3~40の整数である。)を少なくとも1つ有し、官能基としてポリエチレングリコール末端OH又は-OH基を有するポリエチレングリコール誘導体であり、
スランプフローが、35cm以上75cm以下であるコンクリート組成物。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
さらにガム類及び/又は消泡剤を含む請求項1に記載のコンクリート組成物。
【請求項3】
さらに撥水剤を含む請求項1又は2に記載のコンクリート組成物。
【請求項4】
上記(F)成分が、下記一般式(F1)及び(F2)で表されるポリエチレングリコール誘導体のうち、少なくともいずれか1つのポリエチレングリコール誘導体である請求項1又は2に記載のコンクリート組成物。
RCOO-(C
2
H
4
O)
n
-H (F1)
(RCOO-(C
2
H
4
O)
n1
)
t
R
1
((OC
2
H
4
)
n2
-OH)
u
(F2)
〔式(F1)、(F2)中、R、nは、上記と同じであり、R
1
は、2~5個の水酸基を有する多価アルコールから該水酸基を除いた残基であって、2~5価の炭素数2~5の直鎖状又は分岐鎖状の炭化水素基であり、t及びuは、それぞれ1~4の整数であって、tとuの和は2~5の整数であり、n1、n2は、それぞれ0以上の整数であり、n1×t+n2×uは=3~30を満たす。〕
【請求項5】
上記(E)成分のヒドロキシアルキルアルキルセルロースが、ヒドロキシプロピルメチルセルロース又はヒドロキシエチルメチルセルロースである請求項1又は2に記載のコンクリート組成物。
【請求項6】
上記(E)成分のヒドロキシアルキルアルキルセルロースの20℃における2質量%水溶液の粘度が、15,000~450,000mPa・sである請求項1又は2に記載のコンクリート組成物。
【請求項7】
2017年制定コンクリート標準示方書[施工編]で規定される充填高さが30cm以上(障害:ランク2)であり、上記スランプフローが55cm以上75cm以下の高流動コンクリート組成物である請求項1又は2に記載のコンクリート組成物。
【請求項8】
東・中・西日本高速道路トンネル施工管理要領で規定される充填高さが28cm以上(障害:ランク3)であり、且つ上記スランプフローが35cm以上50cm以下の中流動コンクリート組成物である請求項1又は2に記載のコンクリート組成物。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、コンクリート組成物に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
一般的に使用されるコンクリート組成物(普通コンクリート組成物)に混和材を添加して、流動性の高いコンクリート組成物が得られることが知られている。流動性の高いコンクリート組成物には、高流動コンクリート組成物や中流動コンクリート組成物と呼ばれるものがある。
【0003】
高流動コンクリート組成物は、スランプフローが50~70cm程度の高い流動性を有するため、コンクリート自体が鉄筋構造の隙間を通過し、型枠の隅々まで均質に充填できる。従って、コンクリート施工時の締固め作業(型枠に流し込んだコンクリート組成物に対してバイブレータによって振動を与える作業)を省略できるため、施工性が格段に向上する。
【0004】
また、中流動コンクリート組成物は、スランプフローが35~50cm程度の高い流動性を有するため、普通コンクリート組成物に比べて流動性や鉄筋構造への充填性が高く、締固め作業を簡略化できる。
【0005】
高流動コンクリート組成物や中流動コンクリート組成物は、水溶性セルロースエーテルなどの増粘剤を添加して、高い流動性を有しながら材料分離抵抗性を確保したコンクリート組成物が幅広く使用されている。しかし、水溶性セルロースエーテルは空気連行性も有しているため、コンクリート組成物中の空気量を通常(4.5±1.5%)よりも増加させ、コンクリート硬化物の圧縮強度を低下させるおそれがあった。そのため、消泡剤を併用して気泡を消して空気量を低減する方法も考えられるが、この方法では耐凍害性に有効な微細な気泡も消してしまうことから、耐凍害性を損ねる場合があった。
【0006】
そこで、水溶性セルロースエーテルを用いても耐凍害性にも優れるコンクリート組成物として、例えば、セメント結合材、骨材、水、減水剤及びAE剤からなるコンクリート配合物に、セメント結合材に対して0.02~0.5重量%のスルホエチルセルロースのアルカリ金属塩と非イオン性水溶性セルロースエーテルを添加したコンクリート組成物が提案されている(特開平05-085791号公報(特許文献1))。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開平05-085791号公報
【非特許文献】
【0008】
“乳化処方設計へのアプローチ(日本語版) p.2-9”[online]、日本エマルジョン株式会社、有機概念図による乳化処方設計とは?[2023年1月10日検索]、インターネット<https://www.nihon-emulsion.co.jp/tech/organic.html>
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
しかしながら、特許文献1で使用されているスルホエチルセルロースは空気連行性が低いものの、流動性を悪化させてしまう点で問題があった。また、スルホエチルセルロースは量産化されておらず、工業的な利用が制限されており、改善の余地が残されていた。
【0010】
本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、流動性と材料分離抵抗性を保持したまま、優れた耐凍害性を有する流動性の高いコンクリート組成物を提供することを目的とする。
【発明の概要】
発明を解決するための手段
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
信越化学工業株式会社
ガラスクロス複合材
7日前
信越化学工業株式会社
スピン波導波構造体
8日前
信越化学工業株式会社
アンダーフィル組成物
21日前
信越化学工業株式会社
電磁波シールドフィルム
7日前
信越化学工業株式会社
親水性量子ドットの製造方法
9日前
信越化学工業株式会社
金属含有膜形成用組成物及びパターン形成方法
28日前
信越化学工業株式会社
ポリエーテルエーテルケトン化合物及びその製造方法
7日前
信越化学工業株式会社
常磁性ガーネット型透明セラミックス及び磁気光学デバイス
7日前
信越化学工業株式会社
有機膜形成用組成物、有機膜形成方法、及びパターン形成方法
8日前
信越化学工業株式会社
化学増幅ネガ型レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
7日前
信越化学工業株式会社
熱伝導性2液付加硬化型シリコーン組成物、硬化物及びシート
23日前
信越化学工業株式会社
化学増幅ポジ型レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
9日前
信越化学工業株式会社
ボイスコイルモータ、そのための磁気回路構成部品およびその製造方法
7日前
信越化学工業株式会社
積層構造体及び半導体装置
8日前
国立大学法人東北大学
集積回路及びその製造方法
28日前
信越化学工業株式会社
水硬性組成物用粉末状添加剤、水硬性組成物用粉末状増粘剤、水硬性組成物及びその製造方法
29日前
信越化学工業株式会社
熱硬化性樹脂組成物、それを用いた接着剤、半導体封止剤及びそれを硬化したフィルム、プリプレグ、基板
7日前
信越化学工業株式会社
二環式アセチレンアルコール化合物、付加硬化型シリコーン組成物、及び熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物
23日前
国立大学法人東北大学
トランジスタおよびその製造方法、並びに集積回路
28日前
信越化学工業株式会社
金属含有膜形成用化合物、金属含有膜形成用組成物、金属含有膜形成用化合物の製造方法、及びパターン形成方法
28日前
信越化学工業株式会社
インクジェットプリンターのヘッドのシール方法及びそれに用いるシール剤
21日前
信越化学工業株式会社
フルオロポリエーテル変性アミドシラン化合物及び表面処理剤組成物並びに物品
7日前
信越化学工業株式会社
室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を用いた3次元(3D)成形品を製造する方法及び該方法で製造した3次元(3D)成形品
7日前
SCIVAX株式会社
スタンプの製造方法、スタンプおよびインプリント用モールド
7日前
株式会社トクヤマ
水硬性組成物
2か月前
株式会社トクヤマ
セメント系固化材
3か月前
太平洋マテリアル株式会社
吹付モルタル
3か月前
サンノプコ株式会社
焼成用スラリー
1か月前
ノリタケ株式会社
焼成用治具
3か月前
ノリタケ株式会社
焼成用治具
3か月前
太平洋マテリアル株式会社
吹付コンクリート
3か月前
三菱マテリアル株式会社
cBN焼結体
3か月前
株式会社トクヤマ
セメント系硬化体の製造方法
3か月前
株式会社大木工藝
活性炭成形体の製造方法
2か月前
MUマテックス株式会社
骨材組成物
3か月前
タイハクマテリアルズ株式会社
化粧仕上塗材
1か月前
続きを見る
他の特許を見る