TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024168849
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-05
出願番号
2023085857
出願日
2023-05-25
発明の名称
消火装置
出願人
能美防災株式会社
代理人
個人
主分類
A62C
3/04 20060101AFI20241128BHJP(人命救助;消防)
要約
【課題】資材置き場や産廃置き場で発生した火災を効果的に消火できる消火装置を提供する。
【解決手段】資材又は廃棄物置き場3を囲むように立設された少なくとも3本のガイド部材5と、資材又は廃棄物置き場3を覆うことができる耐火布7と、耐火布7をガイド部材5の上部に保持する保持機構9と、資材又は廃棄物置き場3で発生した火災を感知する火災感知器11と、を備え、保持機構9は、火災感知器11の感知信号を受信することで、耐火布7に対するガイド部材5への保持を解除する保持・解除機能を有してなり、ガイド部材5への保持が解除されると、耐火布7がガイド部材5にガイドされて落下して、資材又は廃棄物置き場3を覆うことを特徴とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
資材又は廃棄物置き場を囲むように立設された少なくとも3本のガイド部材と、前記資材又は廃棄物置き場を覆うことができる耐火布と、該耐火布を前記ガイド部材の上部に保持する保持機構と、前記資材又は廃棄物置き場で発生した火災を感知する火災感知器と、を備え、
前記保持機構は、前記火災感知器の感知信号を受信することで、前記耐火布に対する前記ガイド部材への保持を解除する保持・解除機能を有してなり、
前記ガイド部材への保持が解除されると、前記耐火布が前記ガイド部材にガイドされて落下して、前記資材又は廃棄物置き場を覆うことを特徴とする消火装置。
続きを表示(約 280 文字)
【請求項2】
前記耐火布は、傾斜面を有するように配設されており、
前記火災感知器は、前記耐火布の傾斜面における高い位置に配設されていることを特徴とする請求項1に記載の消火装置。
【請求項3】
前記耐火布は、保持状態において、その周囲が垂れ下がる垂れ下がり部を有し、発生した火災の煙及び/または熱を、前記耐火布の外側に逃がしにくくなっていることを特徴とする請求項1又は2に記載の消火装置。
【請求項4】
前記資材又は廃棄物置き場は、周囲が周壁で囲まれていることを特徴とする請求項1又は2に記載の消火装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、資材又は廃棄物置き場で発生する火災を効果的に消火できる消火装置に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば、建築物の解体現場においては、資材置場や、産廃コンテナ等の産廃物置き場が一時的に設けられるが、これらから火災が発生する場合があるので、これらについても防火対象となる。
このような一時的に設けられる防火対象に対する消火装置として、例えば特許文献1の放火検知システムがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2004-303093号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に係るシステムは、無人の資材置き場において放火等があった場合に、放火信号を携帯端末に通知するというものであり、発生した火災の消火方法までは開示されていない。
もっとも、消火方法としては種々のものが公知であるが、資材置き場や産廃置き場においては、以下のような特殊事情がある。この特殊事情を、産廃コンテナを例に挙げて説明する。
【0005】
産廃コンテナとは、車で産廃場に搬送する前に産廃物を一時的に貯めておくものである。産廃物としては、内装材、断熱材等の種々の可燃物があり、出火する場合がある。
産廃コンテナ内で出火した場合、積まれたゴミが邪魔で燃えている対象物に直接水をかけることができない場合がある。
また、産廃コンテナのように底や周壁がある場合には、水没させることも考えられるが、可燃物によっては水に浮いて流出する恐れがある。
【0006】
さらに、一般的にゴミは産廃コンテナの周壁より高く積まれるため、泡で覆うこともできない。もっとも、泡を堰き止めるための仕切りで産廃コンテナを囲むことで泡消火も可能であるが、そのような仕切りは産廃コンテナにゴミを捨てたり、回収したりする際に邪魔になるため、現実的な方法ではない。
【0007】
本発明はかかる課題を解決するためになされたものであり、資材置き場や産廃置き場で発生した火災を効果的に消火できる消火装置を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0008】
(1)本発明に係る消火装置は、資材又は廃棄物置き場を囲むように立設された少なくとも3本のガイド部材と、前記資材又は廃棄物置き場を覆うことができる耐火布と、該耐火布を前記ガイド部材の上部に保持する保持機構と、前記資材又は廃棄物置き場で発生した火災を感知する火災感知器と、を備え、
前記保持機構は、前記火災感知器の感知信号を受信することで、前記耐火布に対する前記ガイド部材への保持を解除する保持・解除機能を有してなり、
前記ガイド部材への保持が解除されると、前記耐火布が前記ガイド部材にガイドされて落下して、前記資材又は廃棄物置き場を覆うことを特徴とするものである。
【0009】
(2)また、上記(1)に記載のものにおいて、前記耐火布は、傾斜面を有するように配設されており、
前記火災感知器は、前記耐火布の傾斜面における高い位置に配設されていることを特徴とするものである。
【0010】
(3)また、上記(1)又は(2)に記載のものにおいて、前記耐火布は、保持状態において、その周囲が垂れ下がる垂れ下がり部を有し、発生した火災の煙及び/または熱を、前記耐火布の外側に逃がしにくくなっていることを特徴とするものである。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
階段避難用滑り板
2か月前
個人
発火物保管構造
4か月前
個人
脱出シュート
6か月前
能美防災株式会社
放水設備
4か月前
能美防災株式会社
消火装置
1か月前
能美防災株式会社
消火設備
3か月前
能美防災株式会社
消火設備
3か月前
個人
可搬式防災ターミナル
6か月前
新三平建設株式会社
消火装置
7か月前
能美防災株式会社
消火栓装置
1か月前
能美防災株式会社
デフレクタ
3か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
2か月前
深田工業株式会社
発泡ノズル
1か月前
ホーチキ株式会社
防災システム
1か月前
個人
森林火災の延焼拡大防止システム
5か月前
個人
消火用ノズルヘッド
3か月前
中国電力株式会社
長尺工具保持具
1か月前
幸南工業株式会社
コンセント装置
5か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
1か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
7か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
2か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
4か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
1か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
2か月前
プログレス株式会社
抗がん剤分解液
6か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
4か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
7か月前
能美防災株式会社
カバー
6か月前
サンコー株式会社
係止状態検出装置
5か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
7か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
3か月前
千住金属工業株式会社
泡消火剤
4か月前
Ronk株式会社
作業者安全確認装置
3か月前
中国電力株式会社
器具姿勢保持ツール
5か月前
文化シヤッター株式会社
防煙垂れ壁装置
2か月前
文化シヤッター株式会社
防煙垂れ壁装置
5か月前
続きを見る
他の特許を見る