TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024167966
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-05
出願番号2023084311
出願日2023-05-23
発明の名称電波反射強度向上方法
出願人個人
代理人
主分類G01P 5/22 20060101AFI20241128BHJP(測定;試験)
要約【課題】水深がある水流検知において電波を使用した送受信機のセンサーの電波反射強度を向上するため電波出力を高くする課題があった。
【解決手段】一般的にはセンサー側を固定して動作する非測定物を検知する方法に対して、電波を使用した送受信機のセンサーを水面の動きと連動する構造し、電波の反射に金属反射板を使用し、金属反射板は重力に対して一方方向を向いている構造し、電波反射強度を向上させる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
電波を使用した送受信機のセンサーを水面の動きと連動する構造し、電波の反射に金属反射板を使用し、金属反射板は重力に対して一方方向を向いている構造し、電波反射強度を向上させる方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、電波による流速検知における電波反射強度を向上させる方法に関するものである。
続きを表示(約 910 文字)【背景技術】
【0002】
電波は金属面に対して水面で20%以下の反射強度であり、かつ、水面下の電波反射物で反射された電波が水中で200~500dB/m減衰され水面と電波反射物との反射強度の差分が大きすぎるため、電波による流速検知が容易でないことが知られている。
【0003】
電波の波長に対して波長1周期以下の水深であれば水面に電波を照射すれば水底と水面との電波の差分で電波による流速検知は可能である。
【0004】
電波出力を高くして電波反射強度を向上すると回路規模が大きくなり、かつ、消費電力が膨大となる問題があった。
【0005】
この改善策として、例えば60GHzの電波を使用するとした、水面の動きと連動する電波を使用した送受信機のセンサーと重力で一方方向を向いている金属反射板を具備する方法がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
JP6260004B2
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
解決しようとする問題点は、水深がある水流検知において電波を使用した送受信機のセンサーの電波反射強度を向上する点である。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、一般的にはセンサー側を固定して動作する非測定物を検知する方法に対して、電波を使用した送受信機のセンサーを水面の動きと連動する構造し、電波の反射に金属反射板を使用し、金属反射板は重力に対して一方方向を向いている構造し、電波反射強度を向上させる事を最も主要な特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明は、例えば60GHzを使用すると周波数が高いため回路規模を小さくでき、また電波が減衰しにくい金属板で一定の反射強度が得られるため電波出力を低く抑えられ消費電力の低減が図れる。
【0010】
水深がある洋上での流速検知が可能となる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

甲神電機株式会社
電流検出器
10日前
甲神電機株式会社
電流センサ
10日前
甲神電機株式会社
漏電検出器
10日前
株式会社大真空
センサ
5日前
株式会社高橋型精
採尿具
11日前
ユニパルス株式会社
ロードセル
4日前
ダイトロン株式会社
外観検査装置
17日前
株式会社トプコン
測量装置
10日前
アズビル株式会社
熱式流量計
11日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
11日前
豊田合成株式会社
表示装置
10日前
シャープ株式会社
収納装置
11日前
TDK株式会社
磁気センサ
17日前
トヨタ自動車株式会社
画像検査装置
5日前
株式会社東京久栄
水中移動体用採水器
11日前
ローム株式会社
MEMSデバイス
11日前
横河電機株式会社
光源装置
11日前
株式会社大真空
センサ及びその製造方法
4日前
TDK株式会社
温度センサ
11日前
株式会社島津製作所
ガスクロマトグラフ
17日前
タカハタプレシジョン株式会社
水道メータ
17日前
ローム株式会社
MEMS装置
17日前
公立大学法人大阪
蛍光X線分析装置
5日前
株式会社テクノメデイカ
採血分注システム
10日前
東ソー株式会社
D-サイロキシン特異的測定方法
17日前
アズビル株式会社
封止方法および封止部構造
17日前
株式会社日本マイクロニクス
プローブ
4日前
株式会社日本マイクロニクス
プローブ
4日前
岡谷精立工業株式会社
ひずみ測定装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
走行経路提示システム
4日前
ミネベアミツミ株式会社
位置判定装置
17日前
トヨタ自動車株式会社
推薦方法
11日前
アズビル株式会社
熱式流量計および補正方法
17日前
トヨタ自動車株式会社
充電施設提示システム
4日前
株式会社JVCケンウッド
ナビゲーション装置
3日前
株式会社ミツトヨ
画像測定機およびプログラム
11日前
続きを見る