TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024167007
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-11-29
出願番号2023083513
出願日2023-05-19
発明の名称MALDI質量分析装置およびMALDI質量分析方法
出願人株式会社島津製作所
代理人個人,個人,個人
主分類G01N 27/62 20210101AFI20241122BHJP(測定;試験)
要約【課題】試料の位置を正確に特定することが可能なMALDI質量分析装置およびMALDI質量分析方法を提供する。
【解決手段】MALDI質量分析装置300は、サンプルプレート、画像取得部4、エッジ処理部7および合成部8を含み、MALDI法を用いて試料の質量分析を行う。サンプルプレートは、試料を保持する。画像取得部4は、複数の異なる撮影条件下で撮影されたサンプルプレートの画像を示す複数の画像データを取得する。エッジ処理部7は、画像のエッジ部分を抽出するエッジ処理を画像取得部4により取得された各画像データに実行する。合成部8は、エッジ処理が実行された複数の画像データを合成することにより、合成されたエッジ部分の画像を示す合成画像データを生成する。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
MALDI法を用いて試料の質量分析を行うMALDI質量分析装置であって、
試料を保持するサンプルプレートと、
複数の異なる撮影条件下で撮影された前記サンプルプレートの画像を示す複数の画像データを取得する画像取得部と、
画像のエッジ部分を抽出するエッジ処理を前記画像取得部により取得された各画像データに実行するエッジ処理部と、
前記エッジ処理が実行された複数の画像データを合成することにより、合成されたエッジ部分の画像を示す合成画像データを生成する合成部とを備える、MALDI質量分析装置。
続きを表示(約 1,600 文字)【請求項2】
隣り合う画素値の変化を滑らかにする平滑処理を前記画像取得部により取得された各画像データに実行する平滑処理部をさらに備え、
前記エッジ処理部は、前記平滑処理が実行された各画像データに前記エッジ処理を実行する、請求項1記載のMALDI質量分析装置。
【請求項3】
前記サンプルプレートには、試料の保持領域を区画するウェルが形成され、
前記MALDI質量分析装置は、画像の前記ウェルの縁に対応する部分を検出し、検出された部分の内側を抽出するマスク処理を、前記エッジ処理が実行される前の各画像データまたは前記エッジ処理が実行された後の各画像データに実行するマスク処理部をさらに備え、
前記合成部は、前記エッジ処理および前記マスク処理が実行された複数の画像データを合成することにより合成画像データを生成する、請求項1または2記載のMALDI質量分析装置。
【請求項4】
前記合成部により生成された合成画像データに基づいて試料のイオン化用光の照射位置を決定する照射位置決定部をさらに備える、請求項1または2記載のMALDI質量分析装置。
【請求項5】
前記照射位置決定部は、前記合成部により生成された合成画像データにより示されるエッジ部分の画像の内側に対応する前記サンプルプレートの領域を前記照射位置として決定する、請求項4記載のMALDI質量分析装置。
【請求項6】
前記サンプルプレートに照明光を照射する照明部と、
照明光が照射された前記サンプルプレートを撮影することにより画像データを生成し、生成された画像データを前記画像取得部に与えるカメラとをさらに備え、
前記複数の異なる撮影条件は、前記カメラによる撮影時に前記照明部と前記サンプルプレートとの相対位置が異なることを含む、請求項1または2記載のMALDI質量分析装置。
【請求項7】
前記サンプルプレートが載置され、移動可能に構成された可動ステージと、
前記カメラによる撮影時の前記サンプルプレートの位置を記憶する位置記憶部とをさらに備え、
前記合成部は、前記位置記憶部により記憶された前記サンプルプレートの位置にさらに基づいて合成画像データを生成する、請求項6記載のMALDI質量分析装置。
【請求項8】
互いに異なる複数の位置から選択的に前記サンプルプレートに照明光をそれぞれ照射する複数の照明部と、
前記複数の照明部のいずれかにより照明光が照射された前記サンプルプレートを撮影することにより画像データを生成し、生成された画像データを前記画像取得部に与えるカメラとをさらに備え、
前記複数の異なる撮影条件は、前記サンプルプレートに照明光を照射する照明部が異なることを含む、請求項1または2記載のMALDI質量分析装置。
【請求項9】
前記サンプルプレートに照明光を照射する照明部と、
照明光が照射された前記サンプルプレートを撮影することにより画像データを生成し、生成された画像データを前記画像取得部に与えるカメラとをさらに備え、
前記複数の異なる撮影条件は、前記サンプルプレートに照射される照明光の光量が異なることを含む、請求項1または2記載のMALDI質量分析装置。
【請求項10】
MALDI法を用いて試料の質量分析を行うMALDI質量分析方法であって、
複数の異なる撮影条件下で撮影された、試料を保持するサンプルプレートの画像を示す複数の画像データを取得することと、
画像のエッジ部分を抽出するエッジ処理を取得された各画像データに実行することと、
前記エッジ処理が実行された複数の画像データを合成することにより、合成されたエッジ部分の画像を示す合成画像データを生成することとを含み、
コンピュータにより実行される、MALDI質量分析方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、MALDI質量分析装置およびMALDI質量分析方法に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
MALDI(マトリックス支援レーザ脱離イオン化)質量分析装置においては、サンプルプレート上の試料にマトリックスが混合される。マトリックスと混合された試料にレーザ光が照射されることによりイオンが生成され、イオン検出器によりイオンが検出される。イオン検出器による検出信号に基づいてマススペクトルが生成される。
【0003】
レーザ光をサンプルプレート上の試料に正確に位置合わせする技術が提案されている。例えば、特許文献1に記載されたMALDI質量分析装置においては、カメラにより撮影されたサンプルプレートの画像が解析されることにより試料に対応する座標が特定される。特定された座標に基づいて、サンプルプレートの位置決め機構が制御されることにより、試料がレーザ光の照射領域に移動される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
米国特許出願公開第2004/0262514号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
サンプルプレートの画像において、光の反射量が大きい部分には白飛びが発生することがある。この場合、特定されるサンプルプレートと試料との境界が不正確になるため、試料にレーザ光を正確に照射することができない。
【0006】
本発明の目的は、試料の位置を正確に特定することが可能なMALDI質量分析装置およびMALDI質量分析方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一態様は、MALDI法を用いて試料の質量分析を行うMALDI質量分析装置であって、試料を保持するサンプルプレートと、複数の異なる撮影条件下で撮影された前記サンプルプレートの画像を示す複数の画像データを取得する画像取得部と、画像のエッジ部分を抽出するエッジ処理を前記画像取得部により取得された各画像データに実行するエッジ処理部と、前記エッジ処理が実行された複数の画像データを合成することにより、合成されたエッジ部分の画像を示す合成画像データを生成する合成部とを備える、MALDI質量分析装置に関する。
【0008】
本発明の他の態様は、MALDI法を用いて試料の質量分析を行うMALDI質量分析方法であって、複数の異なる撮影条件下で撮影された、試料を保持するサンプルプレートの画像を示す複数の画像データを取得することと、画像のエッジ部分を抽出するエッジ処理を取得された各画像データに実行することと、前記エッジ処理が実行された複数の画像データを合成することにより、合成されたエッジ部分の画像を示す合成画像データを生成することとを含み、コンピュータにより実行される、MALDI質量分析方法に関する。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、試料の位置を正確に特定することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の第1の実施の形態に係るMALDI質量分析装置の構成を示す図である。
分析部において使用されるサンプルプレートの模式的斜視図である。
図1の分析部の構成を示す図である。
図1の処理装置の機能部を説明するためのMALDI質量分析装置を示す図である。
図4の処理装置により実行される質量分析処理のアルゴリズムを示すフローチャートである。
本発明の第2の実施の形態における分析部の構成を示す図である。
本発明の第2の実施の形態における質量分析処理のアルゴリズムを示すフローチャートである。
本発明の第2の実施の形態における質量分析処理のアルゴリズムを示すフローチャートである。
マスク処理がエッジ処理後に実行されるときの合成画像データの生成過程を示す図である。
マスク処理がエッジ処理後に実行されるときの合成画像データの生成過程を示す図である。
マスク処理がエッジ処理後に実行されるときの合成画像データの生成過程を示す図である。
マスク処理がエッジ処理後に実行されるときの合成画像データの生成過程を示す図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
地震予測システム
7日前
日本精機株式会社
検出装置
12日前
株式会社高橋型精
採尿具
1か月前
株式会社小野測器
測定器
13日前
中国電力株式会社
短絡防止具
25日前
日本精機株式会社
補助計器システム
27日前
三菱電機株式会社
レーダ装置
4日前
アルファクス株式会社
積層プローブ
25日前
トヨタ自動車株式会社
評価装置
4日前
キヤノン電子株式会社
サーボ加速度計
5日前
キヤノン電子株式会社
サーボ加速度計
5日前
株式会社関電工
内径測定装置。
1か月前
キヤノン電子株式会社
サーボ加速度計
25日前
大成建設株式会社
風力測定装置
12日前
リンナイ株式会社
電気機器
12日前
株式会社精工技研
光電圧プローブ
12日前
Igr技研株式会社
Igr測定装置
12日前
倉敷紡績株式会社
フィルム測定装置
1か月前
ミツミ電機株式会社
流体センサ
1か月前
個人
純金を作用電極に用いたORP測定装置
5日前
株式会社XMAT
測定装置および方法
1か月前
株式会社共和電業
物理量検出用変換器
12日前
株式会社明電舎
応答時間評価方法
6日前
個人
作業機械の回転角度検出装置
6日前
JFEスチール株式会社
試験装置
6日前
エスペック株式会社
高電圧試験装置
25日前
株式会社デンソー
レーダ装置
13日前
ホシデン株式会社
センサ装置
5日前
住友金属鉱山株式会社
金属異物の評価方法
25日前
株式会社豊田自動織機
物体検出装置
19日前
三菱電機株式会社
レーダ装置
5日前
大同特殊鋼株式会社
表面疵の深さ推定方法
6日前
サンデン株式会社
運転支援装置
1か月前
株式会社A・R・P
検査装置および検査方法
6日前
ローム株式会社
センサ
25日前
株式会社バンザイ
車両用速度計試験機
25日前
続きを見る