TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024165758
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-11-28
出願番号2023082239
出願日2023-05-18
発明の名称シリンジ用ガスケット、および、これを用いたプレフィラブルシリンジ
出願人住友ゴム工業株式会社
代理人個人,個人
主分類A61M 5/315 20060101AFI20241121BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】初期摺動抵抗値の低いシリンジ用ガスケットを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明のシリンジ用ガスケットは、弾性体からなる略円柱状のシリンジ用ガスケットであって、前記シリンジ用ガスケットは、シリンジに挿入する先端側とプランジャーに接続される後端側とを有し、前記シリンジ用ガスケットは、先端側の側面に位置する第1環状突起を有し、前記第1環状突起は、ガスケット本体の中心軸に対して垂直な円環状平坦面と、ガスケット本体の先端側から後端側に向かって縮径するテーパ面と、前記平坦面とテーパ面とを繋ぐ湾曲面とを有し、前記湾曲面の曲率半径(R)が、0.05mm~0.15mmであることを特徴とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
弾性体からなる略円柱状のシリンジ用ガスケットであって、
前記シリンジ用ガスケットは、シリンジに挿入する先端側とプランジャーに接続される後端側とを有し、
前記シリンジ用ガスケットは、側面の先端側に位置する第1環状突起を有し、
前記第1環状突起は、ガスケット本体の中心軸に対して垂直な円環状平坦面と、ガスケット本体の先端側から後端側に向かって縮径するテーパ面と、前記円環状平坦面とテーパ面とを繋ぐ湾曲面とを有し、前記湾曲面の曲率半径(R)が、0.05mm~0.15mmであることを特徴とするシリンジ用ガスケット。
続きを表示(約 560 文字)【請求項2】
前記円環状平坦面とテーパ面とのなす角度が、30度~60度である請求項1に記載のシリンジ用ガスケット。
【請求項3】
先端側に平坦な天面を有し、前記天面と前記第1環状突起の円環状平坦面とが同一平面を形成している請求項1に記載のシリンジ用ガスケット。
【請求項4】
第1環状突起の後端側に少なくとも1つの環状突起を有する請求項1に記載のシリンジ用ガスケット。
【請求項5】
側面にシリコーン系潤滑剤が塗布されている請求項1に記載のシリンジ用ガスケット。
【請求項6】
シリンジバレルと、
前記シリンジバレルに挿入された請求項1~5のいずれか一項に記載のシリンジ用ガスケットと、
前記シリンジ用ガスケットに装着可能なプランジャーとを有し、前記シリンジ用ガスケットの側面、または、シリンジバレルの内面の少なくとも一方にシリコーン系潤滑剤が塗布されていることを特徴とするプレフィラブルシリンジ。
【請求項7】
前記シリンジバレルは、樹脂製である請求項6に記載のプレフィラブルシリンジ。
【請求項8】
シリンジバレルの内径に対する第1環状突起の圧縮率が8%以下である請求項6に記載のプレフィラブルシリンジ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、シリンジ用ガスケットの摺動性の改善に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、薬剤取り違え、院内感染防止、廃棄性、病院業務の効率などの理由から薬剤を予め充填したプレフィルドシリンジが使用されている。プレフィルドシリンジに拘わらずシリンジは、一般に、バレルと、バレル内を気密的・液密的に摺動し得るガスケットと、このガスケットを移動操作するプランジャーとで構成されている。シリンジに使用されるガスケットは、密封性(気密性、液密性)のみならず、薬剤を円滑に投与するために、高摺動性(例えば、低初期摺動抵抗や低経時摺動抵抗)を有することも求められている。
【0003】
特許文献1には、先端にノズル部と基端に開口部を有する外筒と、当該外筒内を摺動するガスケットと、当該開口部を通り当該ガスケットに接続された押子と、当該外筒内に当該ガスケットにより密封されて収納されている薬液とからなるプレフィルドシリンジにおいて、当該開口部の周縁には当該外筒の外方向に延びるフランジを有し、当該フランジには移動可能なストッパーが設けられており、当該押子の当該開口部から当該外筒の外に延びている部分には係止部が設けられているものであって、当該押子を介して当該ガスケットを先端方向に移動させ、当該ノズルから当該薬液中に存在する気泡および前記薬液の余剰量が排出された位置で当該係止部が当該ストッパーに係止されることで当該ガスケットが停止することを特徴とするプレフィルドシリンジが開示されている。
【0004】
特許文献2には、シリンジの外筒内を液密に摺動可能に接触するよう形成されたガスケットであって、該ガスケットは、弾性体からなるガスケット本体と、少なくとも前記シリンジと接触する部分に設けられた被覆層とを備え、該被覆層は、末端シラノール基を有する反応性シリコーンの縮合物からなり前記シラノール基に由来するシロキサン結合を有するシリコーン系樹脂を含有する組成物からなるとともに固体微粒子を含まないことを特徴とするシリンジ用ガスケットが開示されている。
【0005】
特許文献3には、注射器のピストン用ゴムとして好適に使用されるゴム製品であって、ブチル系ゴム100重量部に対し、平均粒径が1~5μmのフッ素樹脂微粉末を10~80重量部含有したゴム組成物を構成部品とし、キャスティング法により成形したフッ素樹脂フィルムを表面にラミネートした高浸透性液体密封用ゴム製品が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2007-014619号公報
再表2009-084646号公報
特開2007-054621号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
従来、シリコーンオイルのような潤滑剤をガスケット本体の外周面またはシリンジバレルの内面に塗布することで、シリンジ内でのガスケットの摺動性を向上させることが行われている。しかし、ガスケットが挿入されたシリンジを長時間保管していると、潤滑剤が、ガスケットの圧縮部(例えば、ガスケット本体の外周面の環状突起)から移動して、圧縮部における潤滑剤の量が少なくなるという現象が起こる。そのため、ガスケットの圧縮部が、シリンジバレルの内面に固着し、初期摺動抵抗値が高くなるという問題があった。本発明は、前記事情に鑑みてなされたものであり、初期摺動抵抗値が低いシリンジ用ガスケットおよびこれを用いたシリンジを提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明のシリンジ用ガスケットは、弾性体からなる略円柱状のシリンジ用ガスケットであって、前記シリンジ用ガスケットは、シリンジに挿入する先端側とプランジャーに接続される後端側とを有し、前記シリンジ用ガスケットは、側面の先端側に位置する第1環状突起を有し、前記第1環状突起は、ガスケット本体の中心軸に対して垂直な円環状平坦面と、ガスケット本体の先端側から後端側に向かって縮径するテーパ面と、前記円環状平坦面とテーパ面とを繋ぐ湾曲面とを有し、前記湾曲面の曲率半径(R)が、0.05mm~0.15mmであることを特徴とする。本発明のシリンジ用ガスケットは、シリンジバレルと摺動する第1環状突起の湾曲面の曲率半径を小さくすることで、シリンジバレルに対する第1環状突起の圧縮力が高くなり、潤滑剤が第1環状突起から移動しにくくなる。その結果、打栓保管後に初期摺動抵抗値が高くなることが抑制される。
【発明の効果】
【0009】
本発明のシリンジ用ガスケットは、初期摺動抵抗値が低い。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の一実施形態に係るシリンジ用ガスケットの正面図である。
本発明の一実施形態に係るシリンジ用ガスケットの平面図である。
本発明の一実施形態に係るシリンジ用ガスケットの断面図である。
本発明の一実施形態に係るシリンジ用ガスケットの第1環状突起を示す拡大図である。
本発明の別の実施形態に係るシリンジ用ガスケットの正面図である。
本発明の一実施形態に係るプレフィラブルシリンジの説明図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許