TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024156896
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-06
出願番号
2024129012,2022567945
出願日
2024-08-05,2020-12-09
発明の名称
置局設計支援方法
出願人
日本電信電話株式会社
代理人
弁理士法人志賀国際特許事務所
主分類
H04W
16/18 20090101AFI20241029BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】現実的な計算処理時間内でより効果的な置局設計を行えるようにする技術を提供すること。
【解決手段】置局設計支援方法は、少なくとも1つの第1無線局の位置を示す情報を取得するステップと、少なくとも1つの第1無線局と、前記第1無線局の位置から所定の距離以内に位置する少なくとも1つの第2無線局の設置候補位置との組合せパターンの数を算出するステップと、前記組合せパターンの数が所定数を超過している場合、前記所定の距離を段階的により短くするステップと、前記組合せパターンの数が所定数を超過しなくなった場合、前記組合せパターンの数を出力するステップとを有する。
【選択図】図23
特許請求の範囲
【請求項1】
少なくとも1つの第1無線局の位置を示す情報を取得するステップと、
少なくとも1つの第1無線局と、前記第1無線局の位置から所定の距離以内に位置する少なくとも1つの第2無線局の設置候補位置との組合せパターンの数を算出するステップと、
前記組合せパターンの数が所定数を超過している場合、前記所定の距離を段階的により短くするステップと、
前記組合せパターンの数が所定数を超過しなくなった場合、前記組合せパターンの数を出力するステップと、
を有する置局設計支援方法。
続きを表示(約 270 文字)
【請求項2】
少なくとも1つの第1無線局の位置を示す情報を取得するステップと、
少なくとも1つの第1無線局と、前記第1無線局の位置から所定の距離以内に位置する少なくとも1つの第2無線局の設置候補位置との組合せパターンの数を算出するステップと、
前記組合せパターンの数が所定数を超過していない場合、前記所定の距離を段階的により長くするステップと、
前記組合せパターンの数が所定数を超過した場合、直前の段階の前記所定の距離に基づく前記組合せパターンの数を出力するステップと、
を有する置局設計支援方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、置局設計支援方法に関する。
続きを表示(約 3,000 文字)
【背景技術】
【0002】
図26は、通信ネットワーク機器全般の仕様オープン化推進を図るコンソーシアムであるTIP(Telecom Infra Project)(主要メンバ:Facebook, Deutsche Telecom, Intel, NOKIAなど)において、mmWave Networksが提案するユースケース(例えば、非特許文献1~3参照)を参考に一部を修正して模式化した図である。mmWave Networksは、TIPのプロジェクトグループの1つであり、アンライセンス帯のミリ波無線を使用して、光ファイバの敷設より速く、かつ安価なネットワーク構築を目指している。
【0003】
図26に示すビル800、801、および住宅810、811、812などの建物において、建物のそれぞれの壁面に設置された端末局装置840~端末局装置(以下、「端末局」という。)844、および電柱821~電柱826に設置された基地局装置830~基地局装置(以下、「基地局」という。)834は、mmWave DN(Distribution Node)と呼ばれる装置である。
【0004】
基地局830~基地局834は、光ファイバ900、901により局舎(Fiber PoP(Point of Presence))850、局舎851に備えられた通信装置と接続されている。この通信装置は、プロバイダーの通信ネットワークに接続されている。端末局840~端末局844と基地局830~基地局834との間では、mmWave Link、すなわちミリ波無線が行われる。図26では、ミリ波無線のリンクを一点鎖線で示している。
【0005】
基地局830~基地局834を電柱821~電柱826に設置し、端末局840~端末局844を建物の壁面に設置し、両局間をミリ波無線によって通信する形態において、基地局830~基地局834および端末局840~端末局844を設置する候補になる位置を選定することを置局設計という。
【0006】
置局設計を行う手法として空間を撮像することによって得られる3次元の点群データを用いる手法がある。この手法では、例えば、最初に、MMS(Mobile Mapping System)を搭載した車両などの移動体を評価対象の住宅エリア周辺の道路に沿って走行させることにより3次元の点群データを取得する。次に、取得した点群データを活用して基地局830~基地局834と端末局840~端末局844との間の無線通信を評価する。評価手段として、両局間の3次元での見通し判定を行う手段や、遮蔽率を算出する手段がある。ここで、「遮蔽率」とは、基地局830~基地局834と、端末局840~端末局844との間に存在する物体がどの程度、無線通信に影響するかを示す指標であり、逆の視点からみれば「透過率」ということもできる。これらの評価手段を行うためには、基地局830~基地局834と端末局840~端末局844の候補位置を含む空間において、全ての評価対象について点群データがそろっている必要がある。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0007】
Sean Kinney, “Telecom Infra Project focuses on millimeter wave for dense networks, Millimeter Wave Networks Project Group eyes 60 GHz band”, Image courtesy of the Telecom Infra Project, RCR Wireless News, Intelligence on all things wireless, September 13 2017, [令和2年11月30日検索], インターネット(URL: https://www.rcrwireless.com/20170913/carriers/telecom-infra-project-millimeter-wave-tag17)
Frederic Lardinois, “Facebook-backed Telecom Infra Project adds a new focus on millimeter wave tech for 5G”, [令和2年11月30日検索], インターネット(URL: https://techcrunch.com/2017/09/12/facebook-backed-telecom-infra-project-adds-a-new-focus-on-millimeter-wave-tech-for-5g/?renderMode=ie11)
Jamie Davies, “DT and Facebook TIP the scales for mmWave”, GLOTEL AWARDS 2019, telecoms.com, September 12 2017, [令和2年11月30日検索], インターネット(URL: http://telecoms.com/484622/dt-and-facebook-tip-the-scales-for-mmwave/)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
あるエリア(例えば都市)を上記のような通信ネットワークでカバーしようとする場合、無線通信事業者は、設備投資等の計画を行うため、必要となる基地局の個数を概算で把握しておく必要がある。例えば図26に示されるように、電柱に基地局を設置し、建物の壁面に端末局を設置するような置局設計を行う場合、数百メートル四方のエリアが評価対象エリアとされることがある。このような場合、評価対象エリア内に存在する、全ての基地局設置位置の候補(すなわち、電柱)と全ての端末局設置位置の候補(すなわち、建物の壁面)との全ての組合せパターンに対して見通し判定や遮蔽率の算出処理を行うならば、膨大な計算量となる。そのため、従来、組合せパターンの個数を現実的な計算処理時間内で処理可能な個数にまで削減するため、例えば、評価対象エリアを複数のより小さなエリア(以下、「小エリア」という。)に区切って、小エリアごとに置局設計が行われる。
【0009】
しかしながら、小エリアごとに置局設計が行われる場合、隣接する2つの小エリアの境界を跨って存在する基地局の設置候補位置と端末局の設置候補位置との組合せパターンは、例え両局間で見通しがあり遮蔽率が低い組合せパターンであったとしても、評価対象外となってしまう。このように、従来技術では、両局間で見通しがあり遮蔽率が低い組合せパターンが見落とされる場合があるため、効果的な置局設計が行われないことがあるという課題がある。
【0010】
上記事情に鑑み、本発明は、現実的な計算処理時間内でより効果的な置局設計を行えるようにする技術を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
挿耳装置
1か月前
個人
仮想アース
1か月前
個人
車両の制御装置
1か月前
個人
環境音制御方法
1日前
日本無線株式会社
秘匿通信
1日前
日本精機株式会社
表示装置
1日前
個人
押しボタン式側圧調整器
8日前
個人
投げ銭管理システム
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
17LIVE株式会社
サーバ
23日前
太陽誘電株式会社
超音波装置
1か月前
個人
平面映像の回転による立体映像
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
21日前
キヤノン株式会社
無線通信装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
1か月前
個人
テレビ画面の立体画像の表示方法
1日前
株式会社クボタ
作業車両
21日前
ブラザー工業株式会社
読取装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
シート搬送装置
21日前
キヤノン株式会社
画像読取装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
利用管理システム
1か月前
日本セラミック株式会社
超音波送受信器
8日前
株式会社ACSL
確認方法
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
アイホン株式会社
インターホン機器
1か月前
株式会社ミチヒロ
SoTモジュール
1日前
リオン株式会社
マイクロホン
8日前
スズキ株式会社
車両用撮影システム
21日前
TOA株式会社
IP放送の停止、切替制御
1か月前
株式会社小糸製作所
音発生ユニット
1か月前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ
1か月前
株式会社フューチャーコネクト
サーバー装置
7日前
シャープ株式会社
転倒防止器具
1日前
株式会社ニコン
撮像装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る