TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024154647
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-31
出願番号
2023068585
出願日
2023-04-19
発明の名称
糸又は織布の撮影装置
出願人
株式会社豊田自動織機
代理人
個人
,
個人
主分類
G01N
21/898 20060101AFI20241024BHJP(測定;試験)
要約
【課題】撮影画像における糸又は織布を認識しやすくなる糸又は織布の撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影対象が糸又は織布である糸又は織布の撮影装置は、撮影対象を撮影するカメラと、撮影対象を照らす照明と、撮影対象の色に対応する輝度の適正値を目標値として設定する輝度設定部と、カメラによる撮影画像から撮影対象の輝度を検出する輝度検出部と、輝度設定部が設定した目標値と輝度検出部が検出した撮影対象の輝度とに基づいて、撮影画像における撮影対象の輝度が目標値になるように照明の明るさを制御する明るさ制御部とを備える。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
撮影対象が糸又は織布である糸又は織布の撮影装置であって、
前記撮影対象を撮影するカメラと、
前記撮影対象を照らす照明と、
前記撮影対象の色に対応する輝度の適正値を目標値として設定する輝度設定部と、
前記カメラによる撮影画像から前記撮影対象の輝度を検出する輝度検出部と、
前記輝度設定部が設定した前記目標値と前記輝度検出部が検出した前記撮影対象の輝度とに基づいて、前記撮影画像における前記撮影対象の輝度が前記目標値になるように前記照明の明るさを制御する明るさ制御部と、
を備えることを特徴とする糸又は織布の撮影装置。
続きを表示(約 500 文字)
【請求項2】
前記カメラが撮影を継続している間、前記輝度検出部は、前記撮影対象の輝度の検出を繰り返し行うとともに、前記明るさ制御部は、前記照明の明るさの制御を繰り返し行う請求項1に記載の糸又は織布の撮影装置。
【請求項3】
前記撮影画像から前記撮影対象の色を検出する色検出部を備え、
前記輝度設定部は、前記撮影対象の色と前記適正値との関係を記憶しており、前記色検出部が検出した前記撮影対象の色に対応する前記適正値を前記目標値として設定する請求項1に記載の糸又は織布の撮影装置。
【請求項4】
前記撮影画像のうち、前記撮影対象が含まれる領域を対象領域として設定する領域設定部を備え、
前記色検出部は、前記対象領域の色を検出することにより、前記撮影対象の色を検出し、
前記輝度検出部は、前記対象領域の輝度を検出することにより、前記撮影対象の輝度を検出する請求項3に記載の糸又は織布の撮影装置。
【請求項5】
前記撮影対象は、経糸のうち、緯糸が緯入れされる開口を形成する部分である請求項1に記載の糸又は織布の撮影装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、撮影対象が糸又は織布である糸又は織布の撮影装置に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
撮影装置は、撮影対象を撮影するカメラと、撮影対象を照らす照明とを備えている。撮影装置は、織機における経糸の開口状態を検査するために用いられることがある。この場合、撮影装置の撮影対象は経糸である。作業者又は検査装置は、撮影画像における経糸を認識することによって、経糸の開口状態が適切な状態であるかを検査する。撮影装置は、緯糸の飛走状態を検査するために用いられることがある。この場合、撮影装置の撮影対象は緯糸である。作業者又は検査装置は、撮影画像における緯糸を認識することによって、緯糸の飛走状態が適切な状態であるかを検査する。撮影装置は、織布を検査するために用いられることがある。この場合、撮影装置の撮影対象は織布である。作業者又は検査装置は、撮影画像における織布を認識することによって、織布に異常がないかを検査する。
【0003】
特許文献1に記載の自動検反装置は、織布の撮影装置を備えている。織布の撮影装置は、照明の明るさを制御する明るさ制御部を備えている。明るさ制御部は、カメラから出力されたビデオ信号を受ける。明るさ制御部は、ビデオ信号の平均レベルが予め設定したレベルになるように照明の明るさを上下する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平8-254503号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1では、撮影画像全体の輝度に基づいて照明の明るさが制御されることによって、撮影画像全体の輝度が調整される。しかしながら、撮影画像における撮影対象の輝度が、作業者又は検査装置が撮影画像における撮影対象を認識するのに適した輝度になっているとは限らない。このため、例えば、照明の明るさが明るすぎることによって、撮影画像において撮影対象が白っぽく写る、いわゆる白飛びが発生することがある。この場合、作業者又は検査装置は、撮影画像において撮影対象を認識しにくくなるため、撮影対象を誤認識するおそれがある。また、照明の明るさが暗すぎることによって、撮影画像において撮影対象が暗く写ることがある。この場合も、作業者又は検査装置は、撮影画像において撮影対象を認識しにくくなるため、撮影対象を誤認識するおそれがある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記問題点を解決するための糸又は織布の撮影装置は、撮影対象が糸又は織布である糸又は織布の撮影装置であって、前記撮影対象を撮影するカメラと、前記撮影対象を照らす照明と、前記撮影対象の色に対応する輝度の適正値を目標値として設定する輝度設定部と、前記カメラによる撮影画像から前記撮影対象の輝度を検出する輝度検出部と、前記輝度設定部が設定した前記目標値と前記輝度検出部が検出した前記撮影対象の輝度とに基づいて、前記撮影画像における前記撮影対象の輝度が前記目標値になるように前記照明の明るさを制御する明るさ制御部と、を備えることを要旨とする。
【0007】
上記構成によれば、輝度設定部は、撮影対象の色に対応する輝度の適正値を目標値として設定する。明るさ制御部は、撮影画像における撮影対象の輝度が目標値となるように照明の明るさを制御する。このように照明の明るさは、撮影対象の色に基づいて制御される。このため、撮影装置は、撮影画像における撮影対象の認識しやすさが撮影対象の色によって異なることを考慮して撮影を行うことができる。これにより、作業者又は検査装置は、撮影画像における糸又は織布を認識しやすくなる。
【0008】
また、輝度検出部は、カメラによる撮影画像から撮影対象の輝度を検出する。明るさ制御部は、撮影画像における撮影対象の輝度が目標値となるように照明の明るさを制御する。このように照明の明るさは、撮影対象の輝度に基づいて制御される。このため、照明の明るさが撮影画像全体の輝度に基づいて制御される場合と比較して、撮影画像における撮影対象の輝度を、作業者又は検査装置が撮影画像における撮影対象を認識するのに適した輝度にしやすい。これによっても、作業者又は検査装置は、撮影画像における糸又は織布を認識しやすくなる。その結果、作業者又は検査装置は、撮影画像における糸又は織布を誤認識しにくくなる。
【0009】
上記糸又は織布の撮影装置において、前記カメラが撮影を継続している間、前記輝度検出部は、前記撮影対象の輝度の検出を繰り返し行うとともに、前記明るさ制御部は、前記照明の明るさの制御を繰り返し行ってもよい。
【0010】
撮影期間が長い場合、照明に埃などが付着することによって、照度が徐々に低下していくことがある。上記構成によれば、カメラが撮影を継続している間、輝度検出部は、撮影対象の輝度の検出を繰り返し行うとともに、明るさ制御部は、照明の明るさの制御を繰り返し行う。したがって、撮影期間の終盤においても、撮影画像における糸又は織布を認識しやすい。
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社豊田自動織機
荷役車両
5日前
株式会社豊田自動織機
物体検出装置
5日前
株式会社豊田中央研究所
モデル学習装置、制御装置、モデル学習方法、および、コンピュータプログラム
4日前
トヨタ自動車株式会社
シリコンクラスレート電極活物質、負極合材、負極活物質層、固体リチウムイオン電池、及び負極活物質層の製造方法
5日前
株式会社高橋型精
採尿具
19日前
スガ試験機株式会社
環境試験機
21日前
株式会社トプコン
測量装置
1か月前
株式会社チノー
気体流量調整機構
1か月前
株式会社トプコン
測量装置
25日前
株式会社チノー
気体流量調整機構
1か月前
株式会社アトラス
計量容器
1か月前
中国電力株式会社
短絡防止具
11日前
アルファクス株式会社
積層プローブ
11日前
アズビル株式会社
圧力センサ
1か月前
アズビル株式会社
圧力センサ
1か月前
日本精機株式会社
補助計器システム
13日前
株式会社島津製作所
分光光度計
1か月前
株式会社トプコン
測量システム
26日前
株式会社関電工
内径測定装置。
19日前
キヤノン電子株式会社
サーボ加速度計
11日前
積水樹脂株式会社
建築物用浸水測定装置
25日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
21日前
個人
レーザ距離計の計測用フォルダ
1か月前
トヨタ自動車株式会社
校正システム
26日前
株式会社島津製作所
熱分析システム
1か月前
上海海事大学
河川水位監視システム
1か月前
倉敷紡績株式会社
フィルム測定装置
19日前
株式会社XMAT
測定装置および方法
19日前
ミツミ電機株式会社
流体センサ
19日前
三菱電機株式会社
絶縁検査装置
25日前
ローム株式会社
半導体集積回路
1か月前
パイロットインキ株式会社
温度管理システム
1か月前
エスペック株式会社
温度槽及び試験方法
1か月前
株式会社PILLAR
液体センサ
1か月前
TDK株式会社
磁気検出システム
1か月前
マシンビジョンライティング株式会社
撮像レンズ
1か月前
続きを見る
他の特許を見る