TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024142765
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-11
出願番号2023055076
出願日2023-03-30
発明の名称内燃機関制御装置
出願人日立Astemo株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類F02D 9/02 20060101AFI20241003BHJP(燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備)
要約【課題】内燃機関の吸気量整弁を駆動する電動モータに関する各種部品の過熱抑制をすると共に、内燃機関のアイドル運転における回転数を適切に制御する。
【解決手段】内燃機関制御装置1では、制御部12aが、内燃機関がアイドル運転状態となるように制御されている状態で、内燃機関の回転数がアイドル運転状態に対応する回転数の範囲に含まれるように設定された所定範囲から逸脱しているときに、内燃機関の吸気量を調整する弁を駆動する電動モータに対し吸気量を調整するための通電を実行させるようにドライバ14の動作を制御する実行モードを選択し、内燃機関がアイドル運転状態となるように制御されている状態で、内燃機関の回転数が所定範囲内に維持されているときに、内燃機関の吸気量を調整する弁を駆動する電動モータに対し吸気量を調整するための通電を禁止させるようにドライバ14の動作を制御する禁止モードを選択する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
内燃機関の吸気量を調整する弁を駆動する電動モータへの通電を実行するドライバと、
前記ドライバの動作を制御する制御部と、
を備える内燃機関制御装置であって、
前記制御部は、
前記吸気量を調整するための前記通電を実行させるように前記ドライバの前記動作を制御する実行モードと、
前記吸気量を調整するための前記通電を禁止させるように前記ドライバの前記動作を制御する禁止モードと、
のいずれかを選択可能であり、
前記制御部は、
前記内燃機関がアイドル運転状態となるように制御されている状態で、前記内燃機関の回転数が前記アイドル運転状態に対応する前記回転数の範囲に含まれるように設定された所定範囲から逸脱しているときに、前記実行モードを選択し、
前記内燃機関が前記アイドル運転状態となるように制御されている状態で、前記内燃機関の前記回転数が前記所定範囲内に維持されているときに、前記禁止モードを選択することを特徴とする内燃機関制御装置。
続きを表示(約 200 文字)【請求項2】
前記制御部は、前記内燃機関が運転されている状態で、前記内燃機関の前記回転数が所定回転数以下、かつ前記内燃機関のスロットル開度が所定開度以下であるときに、前記内燃機関が前記アイドル運転状態にあると判別し、
前記所定範囲は、前記所定回転数未満であって、かつ前記内燃機関が前記アイドル運転状態を維持する下限回転数よりも高く設定されることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、内燃機関制御装置に関し、特に自動車等の車両に搭載される内燃機関の吸気量を調整する弁を駆動する電動モータへの通電を制御する内燃機関制御装置に関する。
続きを表示(約 2,600 文字)【背景技術】
【0002】
近年、自動車等の車両に搭載される内燃機関では、吸気通路に配設されたスロットル弁をバイパス(迂回)しながら吸気通路に連通する補助吸気通路を、その吸気通路に対して付加すると共に、補助吸気通路に対して、補助吸気通路を開閉する補助空気弁であるISC(Idle Speed Control)弁を配設した構成が採用されるようになっている。かかる構成を有する内燃機関においては、例えばその始動直後のファストアイドルアップ時に、ISC弁を開弁して内燃機関の燃焼室に供給される空気量を増加することにより、内燃機関のアイドル回転数を上昇させてその暖機を促進することが可能となる。
【0003】
かかる状況下で、特許文献1は、内燃機関制御装置に関し、内燃機関であるエンジン10の吸気通路12に対して、スロットル弁14に対する上流側及び下流側間を連通してスロットル弁14をバイパスする補助吸気通路としてのバイパス路20が接続されると共に、バイパス路20の途中には、バイパス路20の空気量を調整してエンジン10のアイドル回転数を調整するISC弁22が設けられ、CPU74dは、駆動回路74gに制御信号を送出して電動モータであるステッピングモータ24への通電を制御し、ISC弁22の開度を調整してバイパス路20の空気量を調整する構成を開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2010-156269号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、本発明者の検討によれば、特許文献1の構成において、ISC弁を駆動する電動モータへの通電を長時間継続させると、電動モータ自体のコイルや電動モータの駆動を制御するドライバ(駆動回路)等の電動モータ自体や電動モータに関する各種部 品が過熱する可能性が考えられる。
【0006】
ここで、本発明者の更なる検討によれば、かかる電動モータ自体や電動モータに関する各種部品が加熱する事態の発生を抑制するためには、電動モータへの通電を禁止する期間を設けて、電動モータへの通電をいわば間欠的に行うことが考えられるが、アイドル運転状態にある内燃機関の回転数がアイドル運転状態を維持するための下限回転数やそれに近い回転数のような相対的に低い回転数にある場合、電動モータへの通電を禁止すると内燃機関の吸気量が減少して、内燃機関の回転数が急激に降下するストール現象が発生する可能性が考えられ、この点で改良の余地がある。一方で、内燃機関の回転数がアイドル運転状態を維持している上限回転数やそれに近い回転数のような相対的に高い回転数にある場合、電動モータへの通電を禁止すると内燃機関の吸気量が減少し、内燃機関の回転数が降下して暖機運転等に不要な影響が出る可能性が考えられ、この点で改良の余地がある。また、かかる事態は、吸気通路に配設されたスロットル弁を駆動する電動モータ自体や電動モータに関する各種部品についても同様に発生する場合がある。
【0007】
本発明は、以上の検討を経てなされたものであり、内燃機関の吸気量を調整する弁を駆動する電動モータ自体や電動モータに関する各種部品が過熱することを抑制することができると共に、内燃機関のアイドル運転状態における回転数が不要に低下しないような適切な制御を行うことができる内燃機関制御装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
以上の目的を達成するべく、本発明は、第1の局面において、内燃機関の吸気量を調整する弁を駆動する電動モータへの通電を実行するドライバと、前記ドライバの動作を制御する制御部と、を備える内燃機関制御装置であって、前記制御部は、前記吸気量を調整するための前記通電を実行させるように前記ドライバの前記動作を制御する実行モードと、前記吸気量を調整するための前記通電を禁止させるように前記ドライバの前記動作を制御する禁止モードと、のいずれかを選択可能であり、前記制御部は、前記内燃機関がアイドル運転状態となるように制御されている状態で、前記内燃機関の回転数が前記アイドル運転状態に対応する前記回転数の範囲に含まれるように設定された所定範囲から逸脱しているときに、前記実行モードを選択し、前記内燃機関が前記アイドル運転状態となるように制御されている状態で、前記内燃機関の前記回転数が前記所定範囲内に維持されているときに、前記禁止モードを選択する内燃機関制御装置である。
【0009】
また、本発明は、第1の局面に加えて、前記制御部は、前記内燃機関が運転されている状態で、前記内燃機関の前記回転数が所定回転数以下、かつ前記内燃機関のスロットル開度が所定開度以下であるときに、前記内燃機関が前記アイドル運転状態にあると判別し、前記所定範囲は、前記所定回転数未満であって、かつ前記内燃機関が前記アイドル運転状態を維持する下限回転数よりも高く設定されることを第2の局面とする。
【発明の効果】
【0010】
以上の本発明の第1の局面にかかる内燃機関制御装置によれば、制御部が、内燃機関がアイドル運転状態となるように制御されている状態で、内燃機関の回転数がアイドル運転状態に対応する回転数の範囲に含まれるように設定された所定範囲から逸脱しているときに、内燃機関の吸気量を調整する弁を駆動する電動モータに対し吸気量を調整するための通電を実行させるようにドライバの動作を制御する実行モードを選択し、内燃機関がアイドル運転状態となるように制御されている状態で、内燃機関の回転数が所定範囲内に維持されているときに、内燃機関の吸気量を調整する弁を駆動する電動モータに対し吸気量を調整するための通電を禁止させるようにドライバの動作を制御する禁止モードを選択するものであるため、内燃機関の吸気量を調整する弁を駆動する電動モータ自体や電動モータに関する各種部品が過熱することを抑制することができると共に、内燃機関のアイドル運転状態における回転数が不要に低下しないような適切な制御を行うことができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
燃焼状態診断システム
23日前
マツダ株式会社
ピストン
23日前
スズキ株式会社
燃料噴射システム
15日前
三菱自動車工業株式会社
キャニスタ
8日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関
23日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関
8日前
株式会社SUBARU
シリンダライナ
22日前
スズキ株式会社
エンジン制御システム
1か月前
株式会社SUBARU
蒸発燃料処理装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
異音解析装置
1か月前
スズキ株式会社
車両用のエンジンユニット
15日前
株式会社豊田自動織機
過給システム
28日前
トヨタ自動車株式会社
燃料供給装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両の制御装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両の制御装置
15日前
トヨタ自動車株式会社
車両の制御装置
17日前
マツダ株式会社
エンジンの燃焼室構造
29日前
株式会社Willbe
ガバナ装置
23日前
スズキ株式会社
内燃機関の気体燃料供給システム
1か月前
ダイハツ工業株式会社
発電システム及び発電方法
1か月前
日立Astemo株式会社
エンジン制御装置
16日前
ダイハツディーゼル株式会社
内燃機関
17日前
トヨタ自動車株式会社
車両の駆動力制御装置
29日前
株式会社日立製作所
混焼用電子制御装置
29日前
株式会社豊田自動織機
船外機
29日前
フタバ産業株式会社
燃料改質システム
28日前
スズキ株式会社
車両制御装置
15日前
トヨタ自動車株式会社
車両
15日前
株式会社デンソー
点火コイル
1か月前
株式会社豊田自動織機
アンモニアエンジンシステム
22日前
株式会社豊田自動織機
エンジンシステム
1か月前
ヤマハ発動機株式会社
鞍乗型車両
16日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関
15日前
トヨタ自動車株式会社
車両
23日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関
8日前
株式会社豊田自動織機
EGRシステム
22日前
続きを見る