TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024135910
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-04
出願番号2023046814
出願日2023-03-23
発明の名称メモリデバイス
出願人キオクシア株式会社
代理人弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
主分類H10B 12/00 20230101AFI20240927BHJP()
要約【課題】メモリデバイスの製造コストを抑制する。
【解決手段】実施形態のメモリデバイスは、複数のメモリセルと、第1~第4の配線と、複数の第1トランジスタとを含む。複数のメモリセルは、各々が第2方向に並んだ複数の第1メモリセルを含む複数のメモリユニットに分類される。各第1の配線は、複数のメモリユニットのいずれかの複数の第1メモリセルに接続される。複数の第1トランジスタは、複数の第1の配線にそれぞれ接続される。第2の配線は、同じレイヤの複数の第1トランジスタをそれぞれ介して、同じレイヤの複数の第1の配線のそれぞれに接続される。複数の第3の配線の各々は、第1方向に延伸して設けられる。複数の第3の配線は、複数のメモリセルにそれぞれ接続される。各第4の配線は、第1方向に延伸して設けられる。複数の第4の配線は、複数の第1トランジスタのゲートにそれぞれ接続される。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
第1方向に並んだ複数のレイヤ毎に設けられ、各々が前記第1方向と交差する第2方向に並んだ複数の第1メモリセルを含み、且つ前記第1方向と前記第2方向とのそれぞれと異なる第3方向に並んだ複数のメモリユニットに分類される複数のメモリセルと、
前記複数のレイヤ毎に設けられ、各々が同じレイヤの前記複数のメモリユニットのいずれかの前記複数の第1メモリセルに接続され、前記第3方向に並んだ複数の第1の配線と、
前記複数のレイヤ毎に設けられ、同じレイヤの前記複数の第1の配線にそれぞれ接続された複数の第1トランジスタと、
前記複数のレイヤ毎に設けられ、同じレイヤの前記複数の第1トランジスタをそれぞれ介して、同じレイヤの前記複数の第1の配線のそれぞれに接続された第2の配線と、
各々が前記第1方向に延伸して設けられ、前記複数のレイヤのそれぞれの前記複数のメモリセルにそれぞれ接続された複数の第3の配線と、
各々が前記第1方向に延伸して設けられ、前記複数のレイヤのそれぞれの前記複数の第1トランジスタのゲートにそれぞれ接続された複数の第4の配線と、を備える、
メモリデバイス。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記複数のレイヤのそれぞれの前記第2の配線にそれぞれ接続された複数のセンスアンプをさらに備える、
請求項1に記載のメモリデバイス。
【請求項3】
前記複数のメモリセルの各々は、一端が同じレイヤの前記複数の第1の配線のいずれかに接続され、且つゲート端が前記複数の第3の配線のいずれかに接続された第2トランジスタと、一方電極が前記第2トランジスタの他端に接続されたキャパシタとを含む、
請求項1に記載のメモリデバイス。
【請求項4】
前記第2トランジスタは、接続された第3の配線と対向し、且つ同じレイヤの前記複数の第1の配線のうちいずれかと前記キャパシタの前記一方電極とのそれぞれに接続された第1半導体層と、前記第3の配線と前記第1半導体層との間に設けられた第1絶縁体層とを含む、
請求項3に記載されたメモリデバイス。
【請求項5】
前記複数の第1トランジスタの各々は、接続された前記第4の配線と対向し、且つ同じレイヤの前記複数の第1の配線のうちいずれかと、同じレイヤの前記第2の配線とのそれぞれに接続された第2半導体層と、前記第4の配線と前記第2半導体層との間に設けられた第2絶縁体層とを含む、
請求項4に記載のメモリデバイス。
【請求項6】
前記複数のレイヤのそれぞれの前記第2の配線にそれぞれ接続された複数のコンタクトをさらに備え、
前記複数のレイヤのそれぞれの前記第2の配線は、上層の第2の配線と重ならないテラス部分を有し、前記テラス部分に前記複数のコンタクトのうち一つが接続される、
請求項1に記載のメモリデバイス。
【請求項7】
各々が、前記複数のメモリセルと、前記複数のレイヤ毎に設けられた前記複数の第1の配線と、前記複数のレイヤ毎に設けられた前記複数の第1トランジスタと、前記複数のレイヤ毎に設けられた前記第2の配線と、前記複数の第3の配線と、前記複数の第4の配線と、を含む第1及び第2サブアレイと、
前記複数のレイヤ毎に設けられ、前記第1サブアレイ及び前記第2サブアレイのそれぞれの前記第2の配線に接続されたセンスアンプとをさらに備える、
請求項1に記載のメモリデバイス。
【請求項8】
前記センスアンプは、前記第1サブアレイの前記第2の配線と、前記第2サブアレイの前記第2の配線との一方の第2の配線を参照線として使用して、他方の第2の配線の電圧を増幅する、
請求項7に記載のメモリデバイス。
【請求項9】
前記複数のセンスアンプは、前記複数のメモリセルを挟む第1領域及び第2領域の一方に含まれた複数の第1センスアンプと、前記第1領域及び前記第2領域の他方に含まれた複数の第2センスアンプを含む、
請求項2に記載のメモリデバイス。
【請求項10】
前記複数の第1センスアンプのそれぞれは、前記複数のレイヤのうち奇数レイヤの前記第2の配線に接続され、前記複数の第2センスアンプのそれぞれは、前記複数のレイヤのうち偶数レイヤの前記第2の配線に接続される、
請求項9に記載のメモリデバイス。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
実施形態は、メモリデバイスに関する。
続きを表示(約 3,700 文字)【背景技術】
【0002】
3次元に積層されたメモリセルを備えるDRAM(Dynamic Random Access Memory)が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-147872号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
メモリデバイスの製造コストを抑制する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
実施形態のメモリデバイスは、複数のメモリセルと、複数の第1の配線と、複数の第1トランジスタと、第2の配線と、複数の第3の配線と、複数の第4の配線とを含む。複数の第1メモリセルは、第1方向に並んだ複数のレイヤ毎に設けられる。複数のメモリセルの各々は、第1方向と交差する第2方向に並んだ複数の第1メモリセルを含み且つ第1方向と第2方向とのそれぞれと異なる第3方向に並んだ複数のメモリユニットに分類される。複数の第1の配線は、複数のレイヤ毎に第3方向に並んで設けられる。複数の第1の配線の各々は、同じレイヤの複数のメモリユニットのいずれかの複数の第1メモリセルに接続される。複数の第1トランジスタは、複数のレイヤ毎に設けられる。複数の第1トランジスタは、同じレイヤの複数の第1の配線にそれぞれ接続される。第2の配線は、複数のレイヤ毎に設けられる。第2の配線は、同じレイヤの複数の第1トランジスタをそれぞれ介して、同じレイヤの複数の第1の配線のそれぞれに接続される。複数の第3の配線の各々は、第1方向に延伸して設けられる。複数の第3の配線は、複数のレイヤのそれぞれの複数のメモリセルにそれぞれ接続される。複数の第4の配線の各々は、第1方向に延伸して設けられる。複数の第4の配線は、複数のレイヤのそれぞれの複数の第1トランジスタのゲートにそれぞれ接続される。
【図面の簡単な説明】
【0006】
第1実施形態に係るメモリデバイスを備えるメモリシステムの構成の一例を示すブロック図。
第1実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイの回路構成の一例を示す回路図。
第1実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイの各レイヤとセンス回路との接続関係の一例を示す回路図。
第1実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイに含まれた1つのメモリユニットとセンス回路との接続関係の一例を示す回路図。
第1実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイの平面レイアウトの一例を示す平面図。
第1実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイの端部領域における断面構造の一例を示す、図5のVI-VI線に沿った断面図。
第1実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイの端部領域における断面構造の一例を示す、図5のVII-VII線に沿った断面図。
第1実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイに含まれたビット線選択トランジスタの断面構造の一例を示す、図7のVIII-VIII線に沿った断面図。
第1実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイのセル領域における断面構造の一例を示す、図5のIX-IX線に沿った断面図。
第1実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイに含まれたメモリセルの断面構造の一例を示す、図9のX-X線に沿った断面図。
第1実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイの1つのレイヤに注目したメモリセルの選択方法の一例を示す概略図。
第1実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイに含まれた1つのメモリユニットに注目したメモリセルの選択方法の一例を示す概略図。
第1実施形態に係るメモリデバイスの読み出し動作の一例を示すタイムチャート。
第2実施形態に係るメモリデバイスの平面レイアウトの一例を示す平面図。
第2実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイの各レイヤとセンス回路との接続関係の一例を示す回路図。
第2実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイの1つのレイヤに注目したメモリセルの選択方法の一例を示す概略図。
第3実施形態に係るメモリデバイスの平面レイアウトの一例を示す平面図。
第3実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイに含まれた1つのメモリユニットとセンス回路との接続関係の一例を示す回路図。
第3実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイの端部領域における断面構造の一例を示す断面図。
第3実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイに含まれた1つのメモリユニットに注目したメモリセルの選択方法の一例を示す概略図。
第4実施形態に係るメモリデバイスの第1構成例におけるサブアレイに含まれた1つのレイヤとセンス回路との接続関係の一例を示す回路図。
第4実施形態に係るメモリデバイスの第2構成例におけるサブアレイに含まれた1つのレイヤとセンス回路との接続関係の一例を示す回路図。
第4実施形態に係るメモリデバイスの第3構成例におけるサブアレイに含まれた1つのレイヤとセンス回路との接続関係の一例を示す回路図。
第4実施形態に係るメモリデバイスの第1構成例におけるサブアレイに含まれた1つのレイヤに注目したメモリセルの選択方法の一例を示す概略図。
第5実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイに含まれた1つのレイヤとセンス回路との接続関係の一例を示す回路図。
第5実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイに含まれた1つのレイヤに注目したメモリセルの選択方法の一例を示す概略図。
第6実施形態に係るメモリデバイスの平面レイアウトの一例を示す平面図。
第6実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイに含まれた1つのレイヤとセンス回路とイコライザ回路との接続関係の一例を示す回路図。
第6実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイに含まれた1つのレイヤに注目したビット線のイコライズ処理の一例を示す概略図。
第6実施形態に係るメモリデバイスが備えるサブアレイに含まれた1つのレイヤに注目したメモリセルの読み出し方法の一例を示す概略図。
第1実施形態の変形例におけるビット線選択トランジスタの断面構造の一例を示す断面図。
第1実施形態の変形例におけるセルトランジスタの断面構造の一例を示す断面図。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下に、各実施形態について図面を参照して説明する。各実施形態は、発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示している。図面は、模式的又は概念的なものである。各図面の寸法及び比率等は、必ずしも現実のものと同一とは限らない。本発明の技術的思想は、構成要素の形状、構造、配置などによって特定されるものではない。以下の説明において、略同一の機能及び構成を有する構成要素には、同一の符号が付加されている。参照符号の後の数字又は文字は、同じ参照符号によって参照され、且つ同様の構成を有する要素同士を区別するために使用される。
【0008】
<1>第1実施形態
第1実施形態に係るメモリデバイス100は、3次元に積層されたメモリセルを備えるDRAM(Dynamic Random Access Memory)の一種である。以下に、第1実施形態に係るメモリデバイス100の詳細について説明する。
【0009】
<1-1>構成
まず、第1実施形態に係るメモリデバイス100の構成について説明する。以下で参照される一部の図面では、3次元の直交座標系が使用される。X方向及びY方向は、互いに交差する方向である。Z方向は、X方向及びY方向のそれぞれと交差し、半導体基板の表面に対する鉛直方向に対応する。XY平面(断面)は、X方向とY方向とにより形成される平面(断面)に対応する。YZ平面(断面)は、Y方向とZ方向とにより形成される平面(断面)に対応する。XZ平面(断面)は、X方向とZ方向とにより形成される平面(断面)に対応する。本明細書における“上下”は、Z方向に沿った方向に基づいて定義され、半導体基板の表(おもて)面側から離れる方向を正方向(上方)とする。
【0010】
<1-1-1>メモリデバイス100の全体構成
図1は、第1実施形態に係るメモリデバイス100を備えるメモリシステム1の構成の一例を示すブロック図である。図1に示すように、メモリシステム1は、例えば、メモリデバイス100及びメモリコントローラ200を備える。メモリデバイス100は、メモリコントローラ200に接続され、メモリコントローラ200の命令に基づいてデータを読み出し及び書き込み可能に構成される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

キオクシア株式会社
記憶装置
今日
キオクシア株式会社
記憶装置
今日
キオクシア株式会社
記憶装置
今日
キオクシア株式会社
記憶装置
今日
キオクシア株式会社
半導体装置
今日
キオクシア株式会社
半導体装置
今日
キオクシア株式会社
半導体装置
今日
キオクシア株式会社
半導体装置
今日
キオクシア株式会社
半導体メモリ
今日
キオクシア株式会社
磁気記憶装置
今日
キオクシア株式会社
磁気記憶装置
今日
キオクシア株式会社
磁気記憶装置
今日
キオクシア株式会社
メモリデバイス
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
今日
キオクシア株式会社
メモリデバイス
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
今日
キオクシア株式会社
メモリシステム
今日
キオクシア株式会社
メモリシステム
今日
キオクシア株式会社
メモリデバイス
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
今日
キオクシア株式会社
メモリシステム
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
今日
キオクシア株式会社
メモリデバイス
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
今日
キオクシア株式会社
磁気メモリデバイス
今日
キオクシア株式会社
半導体装置の製造方法
今日
キオクシア株式会社
検査装置及び検査方法
今日
キオクシア株式会社
半導体装置の製造方法
今日
キオクシア株式会社
メモリシステムおよび方法
今日
続きを見る