TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024131572
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-30
出願番号2023041917
出願日2023-03-16
発明の名称親子見守り装置、親子見守りシステムおよび親子見守りプログラム
出願人株式会社Fam’s,国立大学法人東北大学
代理人個人
主分類G06Q 50/10 20120101AFI20240920BHJP(計算;計数)
要約【課題】適切なスキンシップが確保されるように、子供と主にその親との接触の状況に応じた注意喚起を発することによって親子をさりげなく見守る親子見守り装置、親子見守りシステムおよび親子見守りプログラムを提供する。
【解決手段】親子見守り装置1は、CPU31を有し、そのCPU31によって、親子間距離算出手段と、子供と前記親との接触の状況を親子間距離に基づいて検出する接触状況検出手段と、子供と親との接触の状況が少なくとも三つのレベルで特定されるように設定された接触レベルについて、検出された接触の状況に応じたレベルデータを決定するレベルデータ決定手段と、レベルデータにしたがい子供との接触を親に促す接触リマインダが必要か否かを判定するリマインダ判定手段と、接触リマインダが必要であると判定されたときに、接触リマインダを発出させるリマインダ発出制御手段とが実現される。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
子供とその親との距離である親子間距離を算出する親子間距離算出手段と、
前記子供と前記親との接触の状況を前記親子間距離算出手段によって算出された前記親子間距離に基づいて検出する接触状況検出手段と、
前記子供と前記親との接触の状況が少なくとも三つのレベルで特定されるように設定された接触レベルについて、前記接触状況検出手段によって検出された前記接触の状況に応じたレベルデータを決定するレベルデータ決定手段と、
該レベルデータ決定手段により決定された前記レベルデータにしたがい前記子供との接触を前記親に促す接触リマインダが必要か否かを判定するリマインダ判定手段と、
該リマインダ判定手段によって前記接触リマインダが必要であると判定されたときに、前記接触リマインダを発出させるリマインダ発出制御手段とを有する親子見守り装置。
続きを表示(約 5,500 文字)【請求項2】
子供とその親との距離である親子間距離を一定期間ごとに算出する親子間距離算出手段と、
該親子間距離算出手段による前記親子間距離の算出周期と、該親子間距離算出手段によって前記親子間距離が算出された回数とにしたがい、前記親子間距離が一定の大きさで変化することなく連続している期間である接触保持時間を決定する接触保持時間決定手段と、
前記子供と前記親との接触の状況を、前記親子間距離算出手段によって算出された前記親子間距離と、前記接触保持時間決定手段によって決定された前記接触保持時間とに基づいて検出する接触状況検出手段と、
前記子供と前記親との接触の状況が少なくとも三つのレベルで特定されるように設定された接触レベルについて、前記接触状況検出手段によって検出された前記接触の状況に応じたレベルデータを決定するレベルデータ決定手段と、
該レベルデータ決定手段により決定された前記レベルデータにしたがい前記子供との接触を前記親に促す接触リマインダが必要か否かを判定するリマインダ判定手段と、
該リマインダ判定手段によって前記接触リマインダが必要であると判定されたときに、前記接触リマインダを発出させるリマインダ発出制御手段とを有する親子見守り装置。
【請求項3】
子供に装着されるRFIDタグである子供タグおよび該子供の親に装着されるRFIDタグである親タグとの無線通信によって、前記子供タグに記憶されている子供タグデータおよび前記親タグに記憶されている親タグデータを読み取るRFIDリーダから、該RFIDリーダから前記子供タグまでの距離を示す子供距離および該RFIDリーダから前記親タグまでの距離を示す親距離を取得する距離取得手段と、
該距離取得手段によって取得した前記子供距離および親距離を用いて、前記子供タグと前記親タグとの距離である親子間距離を算出する親子間距離算出手段と、
前記子供と前記親との接触の状況を前記親子間距離算出手段によって算出された前記親子間距離に基づいて検出する接触状況検出手段と、
前記子供と前記親との接触の状況が少なくとも三つのレベルで特定されるように設定された接触レベルについて、前記接触状況検出手段によって検出された前記接触の状況に応じたレベルデータを決定するレベルデータ決定手段と、
該レベルデータ決定手段により決定された前記レベルデータにしたがい前記子供との接触を前記親に促す接触リマインダが必要か否かを判定するリマインダ判定手段と、
該リマインダ判定手段によって前記接触リマインダが必要であると判定されたときに、前記接触リマインダを発出させるリマインダ発出制御手段とを有する親子見守り装置。
【請求項4】
子供に装着されるRFIDタグである子供タグおよび該子供の親に装着されるRFIDタグである親タグとの無線通信によって、前記子供タグに記憶されている子供タグデータおよび前記親タグに記憶されている親タグデータを読み取るRFIDリーダから、該RFIDリーダから前記子供タグまでの距離を示す子供距離および該RFIDリーダから前記親タグまでの距離を示す親距離を取得する距離取得手段と、
該距離取得手段によって取得した前記子供距離および親距離を用いて、前記子供タグと前記親タグとの距離である親子間距離を一定期間ごとに算出する親子間距離算出手段と、
該親子間距離算出手段による前記親子間距離の算出周期と、該親子間距離算出手段によって前記親子間距離が算出された回数とにしたがい、前記親子間距離が一定の大きさで変化することなく連続している期間である接触保持時間を決定する接触保持時間決定手段と、
前記子供と前記親との接触の状況を、前記親子間距離算出手段によって算出された前記親子間距離と、前記接触保持時間決定手段によって決定された前記接触保持時間とに基づいて検出する接触状況検出手段と、
前記子供とその親との接触の状況が少なくとも三つのレベルで特定されるように設定された接触レベルについて、前記接触状況検出手段によって検出された前記接触の状況に応じたレベルデータを決定するレベルデータ決定手段と、
該レベルデータ決定手段により決定された前記レベルデータにしたがい前記子供との接触を前記親に促す接触リマインダが必要か否かを判定するリマインダ判定手段と、
該リマインダ判定手段によって前記接触リマインダが必要であると判定されたときに、前記接触リマインダを発出させるリマインダ発出制御手段とを有する親子見守り装置。
【請求項5】
前記レベルデータが出現した回数を該レベルデータごとにカウントするレベルデータカウント手段を更に有する請求項1~4のいずれか一項記載の親子見守り装置。
【請求項6】
基準位置から子供とその親それぞれまでの距離を計測する距離計測装置と、前記子供と前記親の見守り処理を実行する親子見守り装置とを有し、
前記距離計測装置は、該親子見守り装置からの読取要求があったときに、前記基準位置から、前記子供、親それぞれまでの距離である子供距離および親距離を計測する距離計測手段と、前記距離計測手段によって計測された前記子供距離および前記親距離を前記親子見守り装置宛てに送信させる距離送信制御手段とを有し、
前記親子見守り装置は、
前記距離計測装置から送信される前記子供距離および前記親距離を用いて前記子供と前記親との距離である親子間距離を算出する親子間距離算出手段と、
前記子供と前記親との接触の状況を前記親子間距離算出手段によって算出された前記親子間距離に基づいて検出する接触状況検出手段と、
前記子供と前記親との接触の状況が少なくとも三つのレベルで特定されるように設定された接触レベルについて、前記接触状況検出手段によって検出された前記接触の状況に応じたレベルデータを決定するレベルデータ決定手段と、
該レベルデータ決定手段により決定された前記レベルデータにしたがい前記子供との接触を前記親に促す接触リマインダが必要か否かを判定するリマインダ判定手段と、
該リマインダ判定手段によって前記接触リマインダが必要であると判定されたときに、前記接触リマインダを発出させるリマインダ発出制御手段とを有する親子見守りシステム。
【請求項7】
基準位置から子供とその親それぞれまでの距離を計測する距離計測装置と、前記子供と前記親の見守り処理を実行する親子見守り装置とを有し、
前記距離計測装置は、該親子見守り装置からの読取要求があったときに、前記基準位置から、前記子供、親それぞれまでの距離である子供距離および親距離を計測する距離計測手段と、前記距離計測手段によって計測された前記子供距離および前記親距離を前記親子見守り装置宛てに送信させる距離送信制御手段とを有し、
前記親子見守り装置は、
前記距離計測装置から送信される前記子供距離および前記親距離を用いて前記子供と前記親との距離である親子間距離を一定期間ごとに算出する親子間距離算出手段と、
該親子間距離算出手段による前記親子間距離の算出周期と、該親子間距離算出手段によって前記親子間距離が算出された回数とにしたがい、前記親子間距離が一定の大きさで変化することなく連続している期間である接触保持時間を決定する接触保持時間決定手段と、
前記子供と前記親との接触の状況を、前記親子間距離算出手段によって算出された前記親子間距離と、前記接触保持時間決定手段によって決定された前記接触保持時間とに基づいて検出する接触状況検出手段と、
前記子供と前記親との接触の状況が少なくとも三つのレベルで特定されるように設定された接触レベルについて、前記接触状況検出手段によって検出された前記接触の状況に応じたレベルデータを決定するレベルデータ決定手段と、
該レベルデータ決定手段により決定された前記レベルデータにしたがい前記子供との接触を前記親に促す接触リマインダが必要か否かを判定するリマインダ判定手段と、
該リマインダ判定手段によって前記接触リマインダが必要であると判定されたときに、前記接触リマインダを発出させるリマインダ発出制御手段とを有する親子見守りシステム。
【請求項8】
子供に装着されるRFIDタグである子供タグおよび該子供の親に装着されるRFIDタグである親タグとの無線通信によって、前記子供タグに記憶されている子供タグデータおよび前記親タグに記憶されている親タグデータを読み取るRFIDリーダによって構成され、該RFIDリーダから前記子供タグまでの距離を示す子供距離および該RFIDリーダから前記親タグまでの距離を示す親距離を計測する距離計測装置と、前記子供と前記親の見守り処理を実行する親子見守り装置とを有し、
前記距離計測装置は、該親子見守り装置からの読取要求があったときに、基準位置から、前記子供、親それぞれまでの距離である子供距離および親距離を計測する距離計測手段と、前記距離計測手段によって計測された前記子供距離および前記親距離を前記親子見守り装置宛てに送信させる距離送信制御手段とを有し、
前記親子見守り装置は、
前記距離計測装置から送信される前記子供距離および前記親距離を用いて前記子供と前記親との距離である親子間距離を算出する親子間距離算出手段と、
前記子供と前記親との接触の状況を前記親子間距離算出手段によって算出された前記親子間距離に基づいて検出する接触状況検出手段と、
前記子供と前記親との接触の状況が少なくとも三つのレベルで特定されるように設定された接触レベルについて、前記接触状況検出手段によって検出された前記接触の状況に応じたレベルデータを決定するレベルデータ決定手段と、
該レベルデータ決定手段により決定された前記レベルデータにしたがい前記子供との接触を前記親に促す接触リマインダが必要か否かを判定するリマインダ判定手段と、
該リマインダ判定手段によって前記接触リマインダが必要であると判定されたときに、前記接触リマインダを発出させるリマインダ発出制御手段とを有する親子見守りシステム。
【請求項9】
子供に装着されるRFIDタグである子供タグおよび該子供の親に装着されるRFIDタグである親タグとの無線通信によって、前記子供タグに記憶されている子供タグデータおよび前記親タグに記憶されている親タグデータを読み取るRFIDリーダによって構成され、該RFIDリーダから前記子供タグまでの距離を示す子供距離および該RFIDリーダから前記親タグまでの距離を示す親距離を計測する距離計測装置と、前記子供と前記親の見守り処理を実行する親子見守り装置とを有し、
前記距離計測装置は、該親子見守り装置からの読取要求があったときに、基準位置から、前記子供、親それぞれまでの距離である子供距離および親距離を計測する距離計測手段と、前記距離計測手段によって計測された前記子供距離および前記親距離を前記親子見守り装置宛てに送信させる距離送信制御手段とを有し、
前記親子見守り装置は、
前記距離計測装置から送信される前記子供距離および前記親距離を用いて前記子供と前記親との距離である親子間距離を一定期間ごとに算出する親子間距離算出手段と、
該親子間距離算出手段による前記親子間距離の算出周期と、該親子間距離算出手段によって前記親子間距離が算出された回数とにしたがい、前記親子間距離が一定の大きさで変化することなく連続している期間である接触保持時間を決定する接触保持時間決定手段と、
前記子供と前記親との接触の状況を、前記親子間距離算出手段によって算出された前記親子間距離と、前記接触保持時間決定手段によって決定された前記接触保持時間とに基づいて検出する接触状況検出手段と、
前記子供とその親との接触の状況が少なくとも三つのレベルで特定されるように設定された接触レベルについて、前記接触状況検出手段によって検出された前記接触の状況に応じたレベルデータを決定するレベルデータ決定手段と、
該レベルデータ決定手段により決定された前記レベルデータにしたがい前記子供との接触を前記親に促す接触リマインダが必要か否かを判定するリマインダ判定手段と、
該リマインダ判定手段によって前記接触リマインダが必要であると判定されたときに、前記接触リマインダを発出させるリマインダ発出制御手段とを有する親子見守りシステム。
【請求項10】
前記子供に装着されるRFIDタグである子供タグおよび前記親に装着されるRFIDタグである親タグとの無線通信によって前記子供距離および親距離を計測する第1、第2のRFIDリーダを有し、該第1、第2のRFIDリーダの配置間隔が固定されて、該第1、第2のRFIDリーダが一つにまとめられたデュアルリーダ構造を有するRFIDリーダユニットが前記距離計測装置として用いられている請求項6または7記載の親子見守りシステム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、子供(主に乳幼児)と主にその親との接触(触れ合い)の状況を求めて、その接触の状況に応じた注意喚起を発する親子見守り装置、親子見守りシステムおよび親子見守りプログラムに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
従来、子育て中の親を対象とした育児に関する支援サービスが知られている。例えば、家事援助、育児に関するアドバイスを提供する育児支援ヘルパーサービス、未就学児を預かる保育サービスや一時預かりサービス、育児用品のレンタルサービスが知られている。
【0003】
また、インターネットを利用したサービスとして、育児関連情報を提供するサービスや、利用者の状況に応じて、子育てに必要な施設や費用に関する情報提供が行われる子育て支援システム(例えば、特許文献1参照)、育児用品の購入支援サービス(例えば、特許文献2参照)などが知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2005-284844号公報
特許第7002087号公報
特開2021-108996号公報
【非特許文献】
【0005】
木村 峻介,外5名,"屋内位置検出を利用した子ども見守りサービスシステム",情報処理学会論文誌 Vol. 56 No.3, [online],日本,情報処理学会,2015年03月15日,pp.856-868
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところで、育児に関して、子供とその親とが直接肌を触れ合うこと(いわゆるスキンシップ)がとても重要な要素であることが知られている。スキンシップによって、子供と親との関係性が形成され、それによって、子供(特に乳幼児)が親とつながっていることを実感し、その結果、子供の健全な成長が促進されることになるからである。
【0007】
しかし、従来の育児支援では、育児に携わる親の負担を軽減させることが重視されており、子供の健全な成長という観点が考慮されていなかった。そのため、スキンシップが育児に関する重要な要素であっても、従来、スキンシップに関する育児支援、例えば、スキンシップが足りているのか否かを調べ、スキンシップが不足しているときにスキンシップを促すといったシステムやサービスが無かった。
【0008】
一方、スキンシップが足りているのか否かは、子供と主にその親との接触(触れ合い)の状況によって把握することができる。それには、子供と主にその親との距離を計測することが有効である。
【0009】
この点に関し、例えば特許文献3には、乳幼児の個人識別情報が記録されたRFIDタグが乳幼児の存在する場所に設けられ、そのRFIDタグを読み取る読み取り装置が室内に設けられ、それによって、乳幼児の位置が特定されることが開示されている。
【0010】
しかし、特許文献3では、乳幼児の位置に加えて、その親の位置が特定されることがない。つまり、親が計測の対象とされていないため、子供と親との距離が計測されることがなく、それ故、スキンシップの状況が把握されることがなかった。したがって、特許文献3の従来技術では、たとえ親子のスキンシップが不足していても、スキンシップが促されることがないから、かかる従来技術は、子供の健全な成長を促進するために有効ではなかった。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
GPSロガー
1か月前
個人
マウス用テーブル
1か月前
個人
デトろぐシステム
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
個人
管理装置
1か月前
個人
都市経営シミュレーション
1か月前
個人
業界地図作成システム
21日前
個人
人的価値発掘システム
24日前
個人
特徴検討支援システム
1か月前
個人
管理装置
1か月前
アズビル株式会社
防爆装置
1か月前
個人
契約管理サーバ
1か月前
株式会社セガフェイブ
遊戯機
1か月前
個人
技術マッチングシステム
3日前
キヤノン電子株式会社
情報処理装置
24日前
株式会社宗建
SNSサーバー
1か月前
個人
支援システム及び支援方法
2か月前
個人
配送システムおよび同包箱
24日前
國立臺灣大學
操作補助システム
2か月前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
12日前
株式会社ジール
文章の分析装置
1か月前
ミサワホーム株式会社
管理装置
24日前
株式会社テクロス
情報処理装置
1か月前
ミサワホーム株式会社
システム
24日前
個人
選択操作音声出力システム
1か月前
株式会社野村総合研究所
検証装置
1か月前
アスエネ株式会社
森林管理の方法
1か月前
株式会社美好屋商店
広告システム
1か月前
個人
すべて大吉となるおみくじ制作装置
2か月前
オムロン株式会社
認証中継サーバ
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
個人
文字入力方法、文字入力プログラム
4日前
大同特殊鋼株式会社
棒材計数装置
1か月前
個人
動作のデザイン評価の方法及び装置
1か月前
株式会社奥村組
削孔位置検出方法
1か月前
株式会社八咲
イベント管理システム
1か月前
続きを見る