TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024103152
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-08-01
出願番号
2023007335
出願日
2023-01-20
発明の名称
画像処理装置
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
主分類
G06V
10/70 20220101AFI20240725BHJP(計算;計数)
要約
【課題】対応する領域を一意に特定する画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、第1図面データを第1図面データの一頁分の画像を表す第1領域から複数の第1単位領域に分割し、第2図面データを第2図面データの一頁分の画像を表す第2領域から複数の第2単位領域に分割し、複数の第1単位領域で隣接する2つの特定の第1単位領域を第1閾値倍率で左右と上下のいずれかの方向に拡大して、特定の第1単位領域が互いに重なり合う場合、特定の第1単位領域を1つの第1連続領域と認定し、複数の第2単位領域で隣接する2つの特定の第2単位領域を第2閾値倍率でいずれかの方向と同じ方向に拡大して、特定の第2単位領域が互いに重なり合う場合、特定の第2単位領域を1つの第2連続領域と認定し、第1連続領域と第2連続領域とを比較し、比較結果に基づいて、第1連続領域に対応する第2連続領域を特定する処理を実行する制御部を有する。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
第1図面データを前記第1図面データの一頁分の画像を表す第1領域から複数の第1単位領域に分割し、第2図面データを前記第2図面データの一頁分の画像を表す第2領域から複数の第2単位領域に分割する処理と、
前記複数の第1単位領域で隣接する2つの特定の第1単位領域を第1閾値倍率で左右と上下のいずれかの方向に拡大して、前記特定の第1単位領域が互いに重なり合う場合、前記特定の第1単位領域を1つの第1連続領域と認定する処理と、
前記複数の第2単位領域で隣接する2つの特定の第2単位領域を第2閾値倍率で前記いずれかの方向と同じ方向に拡大して、前記特定の第2単位領域が互いに重なり合う場合、前記特定の第2単位領域を1つの第2連続領域と認定する処理と、
前記第1連続領域と前記第2連続領域とを比較し、比較結果に基づいて、前記第1連続領域に対応する前記第2連続領域を特定する処理と、
を実行する制御部を有する画像処理装置。
続きを表示(約 760 文字)
【請求項2】
第1図面データを前記第1図面データの一頁分の画像を表す第1領域から複数の第1単位領域に分割し、第2図面データを前記第2図面データの一頁分の画像を表す第2領域から複数の第2単位領域に分割する処理と、
前記複数の第1単位領域で隣接する2つの特定の第1単位領域の第1高さが同じであり、かつ、前記特定の第1単位領域の隙間が前記第1高さの第1閾値倍率以下である場合、前記特定の第1単位領域を1つの第1連続領域と認定する処理と、
前記複数の第2単位領域で隣接する2つの特定の第2単位領域の第2高さが同じであり、かつ、前記特定の第2単位領域の隙間が前記第2高さの第2閾値倍率以下である場合、前記特定の第2単位領域を1つの第2連続領域と認定する処理と、
前記第1連続領域と前記第2連続領域とを比較し、比較結果に基づいて、前記第1連続領域に対応する前記第2連続領域を特定する処理と、
を実行する制御部を有する画像処理装置。
【請求項3】
前記制御部は、前記第1連続領域が有する第1特徴点と、前記第2連続領域が有する第2特徴点と、機械学習を用いた所定の特徴点マッチング手法とに基づいて、前記第1連続領域に対応する前記第2連続領域を特定する、
処理を実行することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
【請求項4】
前記第1領域は第1文字列を含み、前記第2領域は第2文字列を含む、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
【請求項5】
前記第1文字列は前記第1領域の左上隅に配置され、前記第2文字列は前記第2領域の左上隅に配置される、
ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、画像処理装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
追記前画像と追記後画像とを比較して当該追記後画像から追記情報を抽出する画像処理装置が知られている。この画像処理装置では、画像から白領域が探索され、この白領域を基準にして画像全体が複数の領域に分割されている。そして、分割領域ごとに追記前画像と追記後画像との相対的な位置合わせが行われ、位置合わせ後に、追記後画像から追記情報が抽出されている(例えば特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2007-335920号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、白領域を基準に画像全体が複数の領域に分割される場合、細か過ぎる複数の領域が生成される場合がある。例えば連続する2文字「図1」を含む追記前画像全体が文字間の白領域を基準に分割されると、文字「図」を含む領域と文字「1」を含む領域が生成される。一方で、連続する2文字「図1」と「図2」を含む追記後画像全体が文字間の白領域を基準に分割されると、文字「図」をそれぞれ含む2つの領域と文字「1」を含む領域と文字「2」を含む領域が生成される。
【0005】
このように、白領域を基準に分割した場合、追記前画像全体に含まれる文字「図」の領域に対応する領域の候補を、追記後画像全体に含まれる文字「図」の2つの領域のどちらから選択すればよいか特定できなくなるおそれがある。
【0006】
そこで、本発明では、対応する領域を一意に特定する画像処理装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係る画像処理装置は、第1図面データを前記第1図面データの一頁分の画像を表す第1領域から複数の第1単位領域に分割し、第2図面データを前記第2図面データの一頁分の画像を表す第2領域から複数の第2単位領域に分割する処理と、前記複数の第1単位領域で隣接する2つの特定の第1単位領域を第1閾値倍率で左右と上下のいずれかの方向に拡大して、前記特定の第1単位領域が互いに重なり合う場合、前記特定の第1単位領域を1つの第1連続領域と認定する処理と、前記複数の第2単位領域で隣接する2つの特定の第2単位領域を第2閾値倍率で前記いずれかの方向と同じ方向に拡大して、前記特定の第2単位領域が互いに重なり合う場合、前記特定の第2単位領域を1つの第2連続領域と認定する処理と、前記第1連続領域と前記第2連続領域とを比較し、比較結果に基づいて、前記第1連続領域に対応する前記第2連続領域を特定する処理と、を実行する制御部を有する。
【0008】
本発明に係る画像処理装置は、第1図面データを前記第1図面データの一頁分の画像を表す第1領域から複数の第1単位領域に分割し、第2図面データを前記第2図面データの一頁分の画像を表す第2領域から複数の第2単位領域に分割する処理と、前記複数の第1単位領域で隣接する2つの特定の第1単位領域の第1高さが同じであり、かつ、前記特定の第1単位領域の隙間が前記第1高さの第1閾値倍率以下である場合、前記特定の第1単位領域を1つの第1連続領域と認定する処理と、前記複数の第2単位領域で隣接する2つの特定の第2単位領域の第2高さが同じであり、かつ、前記特定の第2単位領域の隙間が前記第2高さの第2閾値倍率以下である場合、前記特定の第2単位領域を1つの第2連続領域と認定する処理と、前記第1連続領域と前記第2連続領域とを比較し、比較結果に基づいて、前記第1連続領域に対応する前記第2連続領域を特定する処理と、を実行する制御部を有する。
【0009】
上記構成において、前記制御部は、前記第1連続領域が有する第1特徴点と、前記第2連続領域が有する第2特徴点と、機械学習を用いた所定の特徴点マッチング手法とに基づいて、前記第1連続領域に対応する前記第2連続領域を特定する、処理を実行してもよい。
【0010】
上記構成において、前記第1領域は第1文字列を含み、前記第2領域は第2文字列を含んでいてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
トヨタ自動車株式会社
車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
4日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
5日前
トヨタ自動車株式会社
電動機
4日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
システム
4日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関
4日前
トヨタ自動車株式会社
積層コア
4日前
トヨタ自動車株式会社
破袋装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
給電装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
燃焼装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
生成装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
5日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
クランプ
4日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
4日前
トヨタ自動車株式会社
取り出し治具
4日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理方法
5日前
トヨタ自動車株式会社
高圧コネクタ
4日前
トヨタ自動車株式会社
差動歯車装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
セルコネクタ
4日前
トヨタ自動車株式会社
車両制御装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
制御システム
5日前
トヨタ自動車株式会社
電池の冷却方法
4日前
トヨタ自動車株式会社
車両の制御装置
4日前
続きを見る
他の特許を見る