TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025011657
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-24
出願番号
2023113891
出願日
2023-07-11
発明の名称
電源装置
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
弁理士法人アイテック国際特許事務所
主分類
H02J
7/00 20060101AFI20250117BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約
【課題】より適正に電流経路の異常を検出できる。
【解決手段】第1、第2コンデンサが共にプリチャージされるように、システムメインリレーと充電用リレーと直列接続用リレーと並列接続用リレーと第1、第2中性点リレーとを制御し、第1コンデンサの電圧に基づいて第1コンデンサを充電する第1電流経路の異常の有無を検出し、第2コンデンサの電圧に基づいて第2コンデンサを充電する第2電流経路の異常の有無を検出する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
複数のスイッチング素子と前記各スイッチング素子に逆方向に並列接続されたダイオードとを有し三相交流モータを駆動するインバータ、に電力を供給する電源装置であって、
第1蓄電部と、第2蓄電部と、を有する蓄電装置と、
前記蓄電装置と前記インバータとを接続する電力ラインの正極側ラインに取り付けられた正極側リレーと、前記電力ラインの負極側ラインに取り付けられた負極側リレーと、前記負極側リレーをバイパスするようにプリチャージ用抵抗とプリチャージ用リレーとが直列接続されたプリチャージ回路と、を有するシステムメインリレーと、
前記電力ラインに取り付けられた第1コンデンサと、
外部直流電力が供給される外部充電コネクタと前記電力ラインの前記システムメインリレーと前記インバータとの間とを接続する充電用電力ラインと、前記充電用電力ラインに取り付けられた充電用リレーと、前記第1蓄電部と前記第2蓄電部とを直列に接続する直列接続用ラインと、前記直列接続用ラインに取り付けられた直列接続用リレーと、前記直列接続用ラインの前記直列接続用リレーより前記第1蓄電部側と前記電力ラインの前記負極側ラインの前記負極側リレーおよび前記プリチャージ回路より前記第2蓄電部側とを接続する並列接続用ラインと、前記並列接続用ラインに取り付けられた並列接続用リレーと、前記三相交流モータの中性点と前記直列接続用ラインの前記直列接続用リレーより前記第2蓄電部側とを接続する中性点ラインと、前記中性点ラインに取り付けられた第1中性点リレーと、前記中性点ラインの前記第1中性点リレーより前記第2蓄電部側に取り付けられた第2中性点リレーと、前記中性点ラインの前記第1中性点リレーと前記第2中性点リレーとの間と前記電力ラインの前記負極側ラインの前記負極側リレーおよび前記プリチャージ回路より前記インバータ側とに取り付けられた第2コンデンサと、を有し、前記外部直流電力を用いて前記蓄電装置を充電する直流充電装置と、
前記第1、第2コンデンサが共にプリチャージされるように、前記システムメインリレーと前記充電用リレーと前記直列接続用リレーと前記並列接続用リレーと前記第1、第2中性点リレーとを制御し、前記第1コンデンサの電圧に基づいて前記第1コンデンサを充電する第1電流経路の異常の有無を検出し、前記第2コンデンサの電圧に基づいて前記第2コンデンサを充電する第2電流経路の異常の有無を検出する制御装置と、
を備える電源装置。
続きを表示(約 460 文字)
【請求項2】
請求項1記載の電源装置であって、
前記制御装置は、前記第1、第2コンデンサが共にプリチャージされるように、前記システムメインリレーの前記正極側リレーおよび前記プリチャージ用リレーと前記並列接続用リレーと前記第2中性点リレーとをオンし、前記システムメインリレーの前記負極側リレーと前記充電用リレーと前記直列接続用リレーと前記第1中性点リレーとをオフする
電源装置。
【請求項3】
請求項1または2記載の電源装置であって、
前記制御装置は、前記外部充電コネクタに前記外部直流電力を供給する外部電源が接続されたときに、前記第1、第2コンデンサが共にプリチャージされるように、前記システムメインリレーと前記充電用リレーと前記直列接続用リレーと前記並列接続用リレーと前記第1、第2中性点リレーとを制御し、前記第1コンデンサの電圧に基づいて前記第1電流経路の異常の有無を検出し、前記第2コンデンサの電圧に基づいて前記第2電流経路の異常の有無を検出する
電源装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、電源装置に関する。
続きを表示(約 3,500 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、インバータやコンバータに電力を供給する電源装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。この電源装置は、第1蓄電装置と、第2蓄電装置と、モータと、インバータと、コンバータと、第1リレーと、第2リレーと、第1コンデンサと、第2コンデンサと、直流充電装置と、を備えるモータ装置が提案されている。第2蓄電装置は、コンバータおよび第1蓄電装置と並列にインバータに接続されている。インバータは、モータを駆動する。コンバータは、第1蓄電装置からの電力を電圧の変換を伴ってインバータに供給する。第1リレーは、第1蓄電装置とコンバータとを接続する第1電力ラインに取り付けられている。第2リレーは、第2蓄電装置とインバータとを接続する第2電力ラインに取り付けられている。第1コンデンサは、第1電力ラインの第1リレーよりコンバータ側に接続されている。第2コンデンサは、インバータの電力ラインに接続されている。直流充電装置は、第2電力ラインの第2リレーより第2蓄電装置側に接続されている。直流充電装置は、外部充電コネクタから供給される外部直流電力を第2電力ラインに供給する。このモータ装置は、第1リレーをオフすると共に第2リレーをオンして、第2コンデンサの電圧に基づいて第2リレーの故障検出を行なう。第2リレーの故障検出を行なった後に、第1リレーをオンして、第1コンデンサの電圧に基づいて第1リレーの故障検出を行なう。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-87156号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、近年、第1蓄電部と第2蓄電部とを直列に接続することと、第1蓄電部と第2蓄電部とを並列に接続することと、を切り替え可能な電源装置が提案されている。この電源装置は、充電用電力ラインと、充電用リレーと、直列接続用ラインと、直列接続用リレーと、並列接続用ラインと、並列接続用リレーと、中性点ラインと、第1、第2中性点リレーと、第2コンデンサと、を有する直流充電装置を備える。充電用電力ラインは、外部充電コネクタと電力ラインのシステムメインリレーとインバータとの間とを接続する。充電用リレーは、充電用電力ラインに取り付けられている。直列接続用ラインは、第1蓄電部と第2蓄電部とを直列に接続する。直列接続用リレーは、直列接続用ラインに取り付けられている。並列接続用ラインは、直列接続用ラインの直列接続用リレーより第1蓄電部側と電力ラインの負極側ラインの負極側リレーおよびプリチャージ用リレーより第2蓄電部側とを接続する。並列接続用リレーは、並列接続用ラインに取り付けられている。中性点ラインは、三相交流モータの中性点と直列接続用ラインの直列接続用リレーより第2蓄電部側とを接続する。第1中性点リレーは、中性点ラインに取り付けられている。第2中性点リレーは、中性点ラインの第1中性点リレーより第2蓄電部側に取り付けられている。第2コンデンサは、中性点ラインの第1中性点リレーと第2中性点リレーとの間と、電力ラインの負極側ラインの負極側リレーよりインバータ側とに取り付けられている。この電源装置では、より適正に電流経路の異常を検出することが望まれている。
【0005】
本開示の電源装置は、より適正に電流経路の異常を検出することを主目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の電源装置は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
【0007】
本開示の電源装置は、
複数のスイッチング素子と前記各スイッチング素子に逆方向に並列接続されたダイオードとを有し三相交流モータを駆動するインバータ、に電力を供給する電源装置であって、
第1蓄電部と、第2蓄電部と、を有する蓄電装置と、
前記蓄電装置と前記インバータとを接続する電力ラインの正極側ラインに取り付けられた正極側リレーと、前記電力ラインの負極側ラインに取り付けられた負極側リレーと、前記負極側リレーをバイパスするようにプリチャージ用抵抗とプリチャージ用リレーとが直列接続されたプリチャージ回路と、を有するシステムメインリレーと、
前記電力ラインに取り付けられた第1コンデンサと、
外部直流電力が供給される外部充電コネクタと前記電力ラインの前記システムメインリレーと前記インバータとの間とを接続する充電用電力ラインと、前記充電用電力ラインに取り付けられた充電用リレーと、前記第1蓄電部と前記第2蓄電部とを直列に接続する直列接続用ラインと、前記直列接続用ラインに取り付けられた直列接続用リレーと、前記直列接続用ラインの前記直列接続用リレーより前記第1蓄電部側と前記電力ラインの前記負極側ラインの前記負極側リレーおよび前記プリチャージ回路より前記第2蓄電部側とを接続する並列接続用ラインと、前記並列接続用ラインに取り付けられた並列接続用リレーと、前記三相交流モータの中性点と前記直列接続用ラインの前記直列接続用リレーより前記第2蓄電部側とを接続する中性点ラインと、前記中性点ラインに取り付けられた第1中性点リレーと、前記中性点ラインの前記第1中性点リレーより前記第2蓄電部側に取り付けられた第2中性点リレーと、前記中性点ラインの前記第1中性点リレーと前記第2中性点リレーとの間と前記電力ラインの前記負極側ラインの前記負極側リレーおよび前記プリチャージ回路より前記インバータ側とに取り付けられた第2コンデンサと、を有し、前記外部直流電力を用いて前記蓄電装置を充電する直流充電装置と、
前記第1、第2コンデンサが共にプリチャージされるように、前記システムメインリレーと前記充電用リレーと前記直列接続用リレーと前記並列接続用リレーと前記第1、第2中性点リレーとを制御し、前記第1コンデンサの電圧に基づいて前記第1コンデンサを充電する第1電流経路の異常の有無を検出し、前記第2コンデンサの電圧に基づいて前記第2コンデンサを充電する第2電流経路の異常の有無を検出する制御装置と、
を備えることを要旨とする。
【0008】
この本開示の電源装置は、第1、第2コンデンサが共にプリチャージされるように、システムメインリレーと充電用リレーと直列接続用リレーと並列接続用リレーと第1、第2中性点リレーとを制御し、第1コンデンサの電圧に基づいて第1コンデンサを充電する第1電流経路の異常の有無を検出し、第2コンデンサの電圧に基づいて第2コンデンサを充電する第2電流経路の異常の有無を検出する。この結果、本開示の電源装置は、より適正に電流経路の異常を検出できる。
【0009】
こうした本開示の電源装置において、前記制御装置は、前記第1、第2コンデンサが共にプリチャージされるように、前記システムメインリレーの前記正極側リレーおよび前記プリチャージ用リレーと前記並列接続用リレーと前記第2中性点リレーとをオンし、前記システムメインリレーの前記負極側リレーと前記充電用リレーと前記直列接続用リレーと前記第1中性点リレーとをオフしてもよい。これにより、制御装置は、第1電流経路を、第1電池から電力ラインの正極側ラインと第1コンデンサと電力ラインの負極側ラインと並列接続用ライン4を介して第1電池に戻る経路とすることができる。また、制御装置は、第2電流経路を、第2電池から中性点ラインと第2コンデンサと電力ラインの負極側ラインとを介して第2電池に戻る経路とすることができる。
【0010】
また、本開示の電源装置において、前記制御装置は、前記外部充電コネクタに、前記外部直流電力を供給する外部電源が接続されたときに、前記第1、第2コンデンサが共にプリチャージされるように、前記システムメインリレーと前記充電用リレーと前記直列接続用リレーと前記並列接続用リレーと前記第1、第2中性点リレーとを制御し、前記第1コンデンサの電圧に基づいて前記第1電流経路の異常の有無を検出し、前記第2コンデンサの電圧に基づいて前記第2電流経路の異常の有無を検出してもよい。こうすれば、本開示の電源装置は、外部充電コネクタに、外部直流電力を供給する外部電源が接続されたときに、第1電流経路、第2電流経路の異常の有無を検出できる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
静電モータ
11日前
株式会社ExH
接触ユニット
15日前
株式会社東光高岳
開閉装置
4日前
株式会社アイシン
車両用駆動装置
11日前
竹内工業株式会社
配線ダクト
5日前
トヨタ自動車株式会社
積層コア
11日前
株式会社豊田自動織機
回転電機のロータ
11日前
日産自動車株式会社
ロータ
11日前
株式会社高砂製作所
力率改善回路
15日前
株式会社豊田自動織機
回転電機のロータ
18日前
日産自動車株式会社
ロータ
5日前
住友電装株式会社
電気接続箱
15日前
アズビル株式会社
配線確認システム
11日前
株式会社ダイヘン
電力システム
15日前
株式会社ダイヘン
電力システム
15日前
本田技研工業株式会社
回転電機
15日前
株式会社豊田自動織機
回転電機
15日前
ダイハツ工業株式会社
クレードル装置
18日前
本田技研工業株式会社
回転電機
18日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
18日前
富士電機株式会社
電力変換装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
11日前
富士電機株式会社
電力変換装置
18日前
個人
電力管理装置及び電力管理システム
12日前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
11日前
株式会社ミツバ
電動モータ
5日前
株式会社デンソー
駆動回路
15日前
株式会社日立製作所
回転電機
11日前
矢崎総業株式会社
プロテクタ
18日前
株式会社ノーリツ
モータ動作機構ユニット
18日前
株式会社マツイ
一軸アクチュエータ
18日前
矢崎総業株式会社
被覆除去装置
15日前
ニチコン株式会社
スイッチングレギュレータ
4日前
株式会社IHI
電動機システム
18日前
株式会社浅羽製作所
管路内ケーブル剥離工具
5日前
株式会社デンソー
電力供給装置
18日前
続きを見る
他の特許を見る