TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024097671
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-07-19
出願番号2023001296
出願日2023-01-06
発明の名称機器、機器システム、認証方法、プログラム
出願人株式会社リコー
代理人個人,個人,個人
主分類G06F 3/12 20060101AFI20240711BHJP(計算;計数)
要約【課題】専用のアプリケーションが端末装置にインストールされていなくてもユーザーが機器を用いてデータを処理すること。
【解決手段】本発明は、情報処理システム20に登録されているデータを処理する機器40であって、ユーザーの認証情報の入力を受け付ける操作受付部と、前記ユーザーの認証情報を用いた認証が成功した場合、前記ユーザーが入力した前記認証情報を認証画像に変換する変換部と、前記変換部が変換した前記認証画像を表示する表示制御部と、前記ユーザーが端末装置に表示させた前記認証画像から、前記ユーザーの認証情報を取得する認証情報取得部と、前記認証情報取得部が取得した前記認証情報を用いた認証が成功した場合、前記ユーザーの識別情報に対応付けられている前記データを前記情報処理システムから取得するデータ取得部と、前記データ取得部が取得した前記データを処理するデータ処理部と、を有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
情報処理システムに登録されているデータを処理する機器であって、
ユーザーの認証情報の入力を受け付ける操作受付部と、
前記ユーザーの認証情報を用いた認証が成功した場合、前記ユーザーが入力した前記認証情報を認証画像に変換する変換部と、
前記変換部が変換した前記認証画像を表示する表示制御部と、
前記ユーザーが端末装置に表示させた前記認証画像から、前記ユーザーの認証情報を取得する認証情報取得部と、
前記認証情報取得部が取得した前記認証情報を用いた認証が成功した場合、前記ユーザーの識別情報に対応付けられている前記データを前記情報処理システムから取得するデータ取得部と、
前記データ取得部が取得した前記データを処理するデータ処理部と、
を有する機器。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記表示制御部は、前記ユーザーの認証情報の入力又は前記認証画像の提示のいずれかのログイン方法の選択を受け付ける画面を表示し、
前記操作受付部が前記ユーザーの認証情報の入力による前記ログイン方法の選択を受け付け、前記ユーザーの入力した認証情報を用いた認証が成功した場合、前記変換部は、ユーザーが入力した前記認証情報を前記認証画像に変換し、
前記表示制御部は、前記端末装置が撮像するための、前記変換部が変換した前記認証画像を表示する請求項1に記載の機器。
【請求項3】
前記操作受付部が前記ユーザーの認証情報の入力による前記ログイン方法の選択を受け付けた場合、
前記表示制御部は、前記ユーザーの認証情報の入力欄を表示し、
前記操作受付部が前記認証画像の提示による前記ログイン方法の選択を受け付けた場合、
前記表示制御部は、前記ユーザーに前記認証画像の提示を促す画面を表示する請求項2に記載の機器。
【請求項4】
前記表示制御部は、前記ユーザーの認証情報の入力欄、及び、前記認証画像の提示によるログインを指示する表示部品を有する画面を表示し、
前記操作受付部が前記ユーザーの認証情報の入力を受け付け、前記ユーザーの認証情報を用いた認証が成功した場合、前記変換部は、ユーザーが入力した前記認証情報を前記認証画像に変換し、
前記表示制御部は、前記端末装置が撮像するための、前記変換部が変換した前記認証画像を表示する請求項1に記載の機器。
【請求項5】
前記操作受付部が前記ユーザーの認証情報の入力を受け付けた場合、
前記表示制御部は、認証の処理を行っている旨の画面を表示し、
前記操作受付部が前記表示部品の押下を受け付けた場合、
前記表示制御部は、前記ユーザーに前記認証画像の提示を促す画面を表示する請求項4に記載の機器。
【請求項6】
前記表示制御部は、前記変換部が変換した前記認証画像を表示する際、撮像して保存しておくことを推奨する旨を表示する請求項2~5のいずれか1項に記載の機器。
【請求項7】
前記ユーザーが入力した前記認証情報を暗号化する暗号復号部を有し、
前記変換部は、前記暗号復号部が暗号化した前記認証情報を前記認証画像に変換し、
前記表示制御部は、前記変換部が変換した前記認証画像を表示する請求項2に記載の機器。
【請求項8】
前記データ取得部は、前記ユーザーの認証結果が成功である場合、前記ユーザーの識別情報に対応付けられている前記データのリストを前記情報処理システムから取得し、
前記表示制御部は、前記データのリストを表示し、
前記操作受付部は、前記データのリストから前記データの選択を受け付け、
前記データ取得部は、前記操作受付部が受け付けた前記データを前記情報処理システムから取得する請求項1に記載の機器。
【請求項9】
前記データ処理部が行う前記データの処理は、前記データの印刷である請求項1に記載の機器。
【請求項10】
前記データ処理部が行う前記データの処理は、原稿をスキャンして生成した画像データを前記情報処理システムに登録する処理である請求項1に記載の機器。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、機器、機器システム、認証方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 2,700 文字)【背景技術】
【0002】
ユーザーが操作する端末装置から印刷ジョブをネットワーク上の情報処理システムに蓄積しておき、ユーザーが画像形成装置等の機器から情報処理システムの印刷ジョブをダウンロードして印刷するプルプリントサービスが知られている。プルプリントサービスでは、ユーザーが登録した印刷ジョブを機器が印刷するために、機器がユーザーを認証する。
【0003】
QRコード(登録商標)等の認証画像を用いた認証方法が知られている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1には、端末装置が認証画像を表示し、画像形成装置が認証画像を読み取り、端末装置を認証し、画像形成装置に対する処理の実行を許可する技術が開示されている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、従来の技術では、機器を用いてデータを処理するための専用のアプリケーションが端末装置にインストールされている必要があった。すなわち、端末装置がユーザーの認証情報を含む認証画像を表示するには、認証情報を認証画像に変換するためのアプリケーションが必要になる。そのためユーザーは画像形成装置を用いた印刷に際し、専用のアプリケーションを準備する必要がある。また、印刷サービスを提供する事業者はアプリケーションを管理運用する必要がある。例えば、ユーザーが店舗の画像形成装置を用いて印刷する際に、追加のアプリケーションをユーザーに準備させるのは負担が大きく画像形成装置の利用に対する障壁になっていた。
【0005】
本発明は、上記課題に鑑み、専用のアプリケーションが端末装置にインストールされていなくてもユーザーが機器を用いてデータを処理することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、情報処理システムに登録されているデータを処理する機器であって、ユーザーの認証情報の入力を受け付ける操作受付部と、前記ユーザーの認証情報を用いた認証が成功した場合、前記ユーザーが入力した前記認証情報を認証画像に変換する変換部と、前記変換部が変換した前記認証画像を表示する表示制御部と、前記ユーザーが端末装置に表示させた前記認証画像から、前記ユーザーの認証情報を取得する認証情報取得部と、前記認証情報取得部が取得した前記認証情報を用いた認証が成功した場合、前記ユーザーの識別情報に対応付けられている前記データを前記情報処理システムから取得するデータ取得部と、前記データ取得部が取得した前記データを処理するデータ処理部と、を有する。
【発明の効果】
【0007】
専用のアプリケーションが端末装置にインストールされていなくてもユーザーが機器を用いてデータを処理することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
プルプリントにおいて、機器システムが行う認証方法の概略を説明する図である。
機器システムのシステム構成図の一例である。
端末装置のハードウェア構成図の一例である。
情報処理システムのハードウェア構成図の一例である。
画像形成装置のハードウェア構成図の一例である。
端末装置、画像形成装置、及び情報処理システムの機能と互いの関係の概略を説明する図である。
機器システムが有する端末装置、情報処理システム、及び、画像形成装置の機能をブロックに分けて説明する機能ブロック図の一例である。
ユーザー管理部が管理するユーザー情報の一例を模式的に示す図である。
ジョブ管理部が管理する印刷ジョブ情報を模式的に示す図である。
ユーザーが画像形成装置を介して情報処理システムにログインする際に画像形成装置が表示する画面の遷移を示す図の一例である。
画像形成装置が表示する同意画面の一例を示す図である。
画像形成装置が表示するログイン方法選択画面の一例を示す図である。
画像形成装置が表示するログイン情報入力画面(その1)の一例を示す図である。
画像形成装置が表示する認証画像読取画面の一例を示す図である。
画像形成装置が表示する処理中画面の一例を示す図である。
図10の変形例として、ユーザーが画像形成装置を介して情報処理システムにログインする際に画像形成装置が表示する画面の遷移を示す図の一例である。
画像形成装置が表示するログイン情報入力画面(その2)の一例を示す図である。
ユーザーが画像形成装置に表示された印刷ジョブのリストから印刷ジョブを選択して画像形成装置に印刷させる画面の遷移を示す図の一例である。
画像形成装置が表示する文書選択画面の一例を示す図である。
画像形成装置が表示する認証画像表示画面の一例を示す図である。
画像形成装置が表示する印刷設定画面の一例を示す図である。
ユーザーが端末装置を操作して情報処理システムに印刷ジョブを蓄積する処理を説明するシーケンス図の一例である。
初回のプルプリント時に、ユーザーが画像形成装置を操作して情報処理システムにログインする処理を説明するシーケンス図の一例である。
ユーザーが画像形成装置に認証画像を提示して、情報処理システムにログインする処理を説明するシーケンス図の一例である。
認証成功後に画像形成装置が印刷ジョブを実行する処理を説明するシーケンス図の一例である。
画像形成装置が認証情報を暗号化及び復号する場合に、ユーザーが画像形成装置を介して情報処理システムにログインする処理を説明するシーケンス図の一例である。
ログイン方法選択画面によりユーザーがログイン方法を切り替えた場合に、機器システムが行う処理を説明するシーケンス図の一例である。
画像形成装置がWebアプリを実行する場合の機能ブロック図の一例である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明を実施するための形態の一例として、機器システムと機器システムが行う認証方法について図面を参照しながら説明する。
【0010】
<認証方法の概略>
図1は、プルプリントにおいて、機器システム100が行う認証方法の概略を説明する図である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
GPSロガー
23日前
個人
デトろぐシステム
22日前
個人
マウス用テーブル
9日前
個人
管理装置
15日前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
個人
都市経営シミュレーション
28日前
個人
契約管理サーバ
14日前
アズビル株式会社
防爆装置
3日前
個人
管理装置
17日前
個人
特徴検討支援システム
15日前
株式会社セガフェイブ
遊戯機
7日前
株式会社宗建
SNSサーバー
1日前
個人
選択操作音声出力システム
9日前
株式会社ジール
文章の分析装置
8日前
國立臺灣大學
操作補助システム
29日前
個人
支援システム及び支援方法
1か月前
株式会社テクロス
情報処理装置
21日前
株式会社美好屋商店
広告システム
28日前
オムロン株式会社
認証中継サーバ
今日
個人
すべて大吉となるおみくじ制作装置
1か月前
株式会社野村総合研究所
検証装置
21日前
個人
動作のデザイン評価の方法及び装置
今日
アスエネ株式会社
森林管理の方法
3日前
株式会社奥村組
削孔位置検出方法
14日前
トヨタ自動車株式会社
車両
15日前
大同特殊鋼株式会社
棒材計数装置
今日
個人
マイナンバーポイントの直販システム
24日前
株式会社八咲
イベント管理システム
今日
日本電気株式会社
システム及び方法
14日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
18日前
日本信号株式会社
料金精算システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
記号認識装置
18日前
株式会社LMO
イベント招待システム
24日前
株式会社デンソー
演算処理装置
28日前
セコム株式会社
監視装置
9日前
個人
分類処理プログラム、システム及び方法
11日前
続きを見る