TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024087146
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-07-01
出願番号2022201780
出願日2022-12-19
発明の名称雨対策設備及び雨対策方法
出願人株式会社フジタ
代理人個人,個人,個人
主分類B65D 90/02 20190101AFI20240624BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約【課題】設置が容易であり、滞水を確実に防止する技術の提供。
【解決手段】雨対策設備100は、コンテナ上部の開口を覆って密閉する密閉用シート10と、密閉用シート10をコンテナに対し固定させてコンテナの密閉を補助する密閉補助具20と、密閉用シート10の上に間隔を空けて設けられる複数の枠体30と、枠体30の溝部に設置される梁部材40と、これら全体を覆う防水用シート50とで構成される。防水用シート50の張設時に2つの梁部材40の間を敢えて弛ませて谷部を形成することで、雨水は谷部を経てコンテナの側方に排出される。また、枠体30はアングル等で作製され、梁部材40は軽い材料で作製されているため、長尺でも人力で設置可能である。このように、雨対策設備100は、設置や撤去を容易に行うことができ、雨対策設備100によれば、上部への滞水を確実に防止することができるとともに、コンテナの密閉性を確保することができる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
開口したコンテナの上部に設置する雨対策設備であって、
前記コンテナの開口を覆う平面状の第1シートと、
全体として溝部が前記開口の短手方向に延びたU字溝の輪郭を含む形状をなしており、前記第1シートの上において間隔を空けて前記コンテナに掛け渡される複数の枠体と、
長尺の略板状又は略柱状に形成されており、各前記溝部に載置されて前記溝部から突出する梁部材と、
防水性を有する材料で形成されており、前記梁部材の上において複数の前記枠体の間に対応する部位を弛ませた状態で前記コンテナの上部全体を覆う第2シートと
を備えた雨対策設備。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
請求項1に記載の雨対策設備において、
前記第1シートは、
その周縁部に、前記第1シートを前記コンテナの側面に対し固定させて前記コンテナの密閉を補助する密閉補助具を有していることを特徴とする雨対策設備。
【請求項3】
請求項1に記載の雨対策設備において、
前記第1シートは、
その上面に沿って短手方向に延びた筒状構造が、前記上面の長手方向に複数並んで設けられており、
前記筒状構造の内部に配置された起立部材
をさらに備え、
前記起立部材は、
長尺を有する略板状であり、その長尺に沿った側面が前記第1シートの上面に接し、短尺に沿った側面が前記第1シートの上面に垂直に立つように配置される
ことを特徴とする雨対策設備。
【請求項4】
請求項3に記載の雨対策設備において、
前記起立部材を挟んだ両側又は前記起立部材の下側に配置され、前記起立部材の起立を補助する起立補助部材
をさらに備えた雨対策設備。
【請求項5】
請求項3又は4に記載の雨対策設備において、
前記第1シートは、
前記開口に対応する領域内に、前記第1シートを貫通する孔から上方に筒状をなして延びた円筒部が設けられていることを特徴とする雨対策設備。
【請求項6】
開口したコンテナの上部に対する雨対策方法であって、
第1シートで前記コンテナの開口を覆う開口被覆工程と、
全体としてU字溝の輪郭を含む形状をなした複数の枠体を、前記枠体の長さ方向が前記開口の短手方向となるように、前記第1シートの上に間隔を空けて掛け渡す枠体掛渡工程と、
長尺の略板状又は略柱状に形成された梁部材を各前記枠体の前記U字溝の溝部に載置して前記溝部から突出させる梁載置工程と、
防水性を有する材料で形成された第2シートを前記梁部材の上に被せ、複数の前記枠体の間に対応する部位を弛ませた状態で前記コンテナの上部全体を覆う全体被覆工程と
を含む雨対策方法。
【請求項7】
請求項6に記載の雨対策方法において、
前記第1シートがその周縁部に有する前記コンテナの密閉を補助する密閉補助具を前記コンテナの側面に対して固定させるシート固定工程
をさらに含む雨対策方法。
【請求項8】
請求項6に記載の雨対策方法において、
前記第1シートには、その上面に沿って短手方向に延びた筒状構造が、前記上面の長手方向に複数並んで設けられており、
前記筒状構造の内部に長尺の板状部材を起立させた状態で配置する起立工程
をさらに含む雨対策方法。
【請求項9】
請求項8に記載の雨対策方法において、
前記起立工程では、
前記板状部材の配置前又は配置後に、前記筒状構造の内部における前記板状部材を挟んだ両側に当たる位置又は前記板状部材の下側に当たる位置に、前記板状部材の起立を補助する補助部材を配置することを特徴とする雨対策方法。
【請求項10】
請求項8又は9に記載の雨対策方法において、
前記第1シートの前記開口に対応する領域内に設けられ前記第1シートを貫通する孔から上方に筒状をなして延びた円筒部に前記コンテナ内の気体を入れ替えるための管を挿入し、前記円筒部を前記管に対して所定の態様により閉塞する管設置工程
をさらに含む雨対策方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、開口したコンテナの上部に設置する雨対策設備及びその方法に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
着脱式の輸送コンテナには、屋根がなく上部が開口したものがある。このようなコンテナに対しては、雨除け対策として、開口全体を大きな防水シートで覆い、ゴムバンド等でテンションをかけてシートをコンテナに固定させるのが一般的である。このような対策は、シートの着脱が容易な点でメリットがあるものの、コンテナの密閉性がなく、また、シート上に雨水が溜まってシートが撓むことがあり、最悪の場合には、滞水の重みでシートが外れて収容物を保護できなくなる虞がある。シート上への滞水を防止すべく、シートと骨組みとが一体化された製品も存在するが、このような製品はコンテナへの着脱が容易でない。
【0003】
コンテナには、開閉自在なウィングや天蓋等の装置が設けられたものも存在するが(例えば、特許文献1を参照)、これらはコンテナの仕様に合わせて専用に設計されたものであり、上部が開口した任意のコンテナに後付けで設けることは困難である。また、コンテナに上記のような大型の装置が設けられていると、コンテナ内部での作業や荷物の積み下ろしの際に邪魔になる。
【0004】
これに対し、防水シートを自動的に折り畳み及び広げることにより、屋根の自動開閉を可能としたコンテナの開閉屋根が知られている(例えば、特許文献2を参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2002-347883号公報
特開2004-269005号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上述した開閉屋根であれば、上部が開口したコンテナに後付けで設けることができる。しかしながら、この開閉屋根は、屋根を自動開閉するために当然ながら動力が必要とするため、使用上の制約となりうる。また、この開閉屋根が閉じることでコンテナの開口に張設される防水シートの下側には複数の連結部材が間隔を空けて存在してはいるものの、連結部材は、屋根を開く際に防水シートを山形に押し上げるものであって、屋根を閉じている状態では防水シートを押し上げてはいないことから、防水シートは概ね水平に張設されるため、雨水が防水シート上に溜まると外部に排出することが困難である。そのため、より簡便に取り扱うことができ、かつ、シート上への滞水を確実に防止できる雨除け対策が求められている。
【0007】
そこで本発明は、設置が容易であり、滞水を確実に防止する技術の提供を課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記の課題を解決するため、本発明は以下の雨対策設備及び雨対策方法を採用する。なお、以下の括弧書中の文言はあくまで例示であり、本発明はこれに限定されるものではない。
【0009】
すなわち、本発明の雨対策設備及び雨対策方法は、開口したコンテナの上部に雨対策を施すものであって、第1シート(密閉用シート)でコンテナの開口を覆い、全体としてU字溝の輪郭を含む形状をなした複数の枠体を、枠体の長さ方向がコンテナの開口の短手方向となるように、第1シートの上に間隔を空けて掛け渡し、長尺の略板状又は略柱状に形成された梁部材を各枠体におけるU字溝の溝部に載置して溝部から突出させ、防水性を有する材料で形成された第2シート(防水用シート)を梁部材の上に被せ、複数の枠体の間に対応する部位を弛ませた状態でコンテナの上部全体を覆うものである。
【0010】
この態様の雨対策設備及び雨対策方法は、全体が一体化されておらず、個々の構成部品は大きな重量とならないため、設置や撤去を容易に行うことができるとともに、動力を要する場合と比較して簡便に取り扱うことができる。また、第2シートは複数の枠体の間に対応する中間部(隣接する梁部材の間の部分)を敢えて弛ませた状態で設置することで谷部を形成することができ、中間部に落ちた雨水を谷部に集合させたのち、谷部からコンテナの短手方向の側方に排出することができる。したがって、この態様の雨対策設備及び雨対策方法によれば、雨水を適切に排出して、滞水を確実に防止することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社フジタ
制振装置
7日前
株式会社フジタ
免震装置
今日
株式会社フジタ
制振装置
7日前
株式会社フジタ
振動制御装置
13日前
株式会社フジタ
カメラ装着器具
20日前
株式会社フジタ
建設計画システム
15日前
株式会社フジタ
重機監視システム
2日前
株式会社フジタ
電子機器設置用具
今日
株式会社フジタ
ボード貼り付け装置
9日前
株式会社フジタ
免震装置の取付構造
今日
株式会社フジタ
雨対策設備及び雨対策方法
2日前
株式会社フジタ
遠隔操作トンネル掘削装置
2日前
株式会社フジタ
トンネル工事のずり排出方法
6日前
株式会社フジタ
トンネル工事のずり排出方法
6日前
株式会社フジタ
切羽穿孔機の遠隔制御システム
2日前
株式会社フジタ
コンテナシート及び雨対策設備
2日前
株式会社フジタ
木質材補強部材と木質材補強構造
8日前
株式会社フジタ
移動点滅光点の計数方法および計数装置
6日前
株式会社フジタ
加速度記録同期方法及び加速度記録同期プログラム
20日前
大和ハウス工業株式会社
木製壁パネルと木製カーテンウォール
16日前
大和ハウス工業株式会社
木製壁パネルと木製カーテンウォール
16日前
株式会社フジタ
コンクリート構造物、コンクリート組成物の製造方法、及びコンクリート構造物の施工方法
23日前
株式会社フジタ
放射パネル、放射パネルユニット及び放射空調装置
5日前
個人
構造体
3か月前
個人
収納用具
20日前
個人
物品収納具
13日前
個人
半蓋半箱筒
6か月前
個人
折り畳み製品
8か月前
個人
テープホルダー
7か月前
個人
「即時結束具」
8か月前
個人
掃除楽々ゴミ箱
1か月前
個人
開封用カッター
2か月前
個人
粘着テープカッタ
8か月前
個人
パウチ容器
3か月前
個人
チャック付き袋体
3か月前
個人
折りたたみコップ
3か月前
続きを見る