TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024081458
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-18
出願番号2022195102
出願日2022-12-06
発明の名称内視鏡および内視鏡用照明基板
出願人HOYA株式会社
代理人個人,個人
主分類A61B 1/06 20060101AFI20240611BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】静電気により破損しにくい内視鏡を提供すること。
【解決手段】内視鏡は、挿入部の先端部に配置された観察窓と、内視鏡用照明基板41とを備え、前記内視鏡用照明基板41は、複数の発光素子51が実装されたベース基板と42、前記ベース基板42の実装面のうち、前記発光素子51が実装されていない部分に積層された反射体43と、前記反射体43の表面を覆う絶縁膜46とを有する。前記反射体43は、前記発光素子51に比べて厚く、前記発光素子51を囲む反射面431を有する。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
挿入部の先端部に配置された観察窓と、
内視鏡用照明基板とを備え、
前記内視鏡用照明基板は、
複数の発光素子が実装されたベース基板と、
前記ベース基板の実装面のうち、前記発光素子が実装されていない部分に積層された反射体と、
前記反射体の表面を覆う絶縁膜とを有する
内視鏡。
続きを表示(約 780 文字)【請求項2】
前記反射体は、
前記発光素子に比べて厚く、
前記発光素子を囲む反射面を有する
請求項1に記載の内視鏡。
【請求項3】
前記反射面は、前記発光素子の周囲を、前記挿入部の外周側が開口したU字型に囲む
請求項2に記載の内視鏡。
【請求項4】
前記内視鏡用照明基板は環状であり、
前記発光素子は前記内視鏡用照明基板の縁に沿って複数配置されている
請求項1に記載の内視鏡。
【請求項5】
前記内視鏡用照明基板は、
前記発光素子を覆う樹脂部を有し、
前記ベース基板と、前記発光素子と、前記樹脂部と、前記反射体と、前記絶縁膜とは、一枚の板状に構成されている
請求項1に記載の内視鏡。
【請求項6】
前記樹脂部は、蛍光体を含む
請求項5に記載の内視鏡。
【請求項7】
前記内視鏡用照明基板は、
第1波長の光を放射する第1発光部と、
前記第1発光部の間に配置された、前記第1波長とは異なる第2波長で発光する第2発光部とを含む
請求項1に記載の内視鏡。
【請求項8】
前記絶縁膜は、ポリイミド膜である
請求項1に記載の内視鏡。
【請求項9】
前記反射体は、前記発光素子とは絶縁された金属である
請求項1から請求項7のいずれか一つに記載の内視鏡。
【請求項10】
環状のベース基板と、
前記ベース基板の実装面に実装された複数の発光素子と、
前記実装面のうち、前記発光素子が実装されていない部分に積層された反射体と、
前記反射体の表面を覆う絶縁膜とを有する
内視鏡用照明基板。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、内視鏡および内視鏡用照明基板に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
複数の発光素子が実装された環状の発光素子基板と、発光素子基板の中央部から突出する広角の観察光学系とを備える内視鏡が提案されている(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-74089号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の内視鏡においては、内視鏡視野の端部まで明るく照明できる。
【0005】
しかしながら、特許文献1の内視鏡においては、挿入部の先端近傍に発光素子基板が配置されているため、偶発的に生じた静電気により発光素子基板が破損する可能性がある。
【0006】
一つの側面では、静電気により破損しにくい内視鏡の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
内視鏡は、挿入部の先端部に配置された観察窓と、内視鏡用照明基板とを備え、前記内視鏡用照明基板は、複数の発光素子が実装されたベース基板と、前記ベース基板の実装面のうち、前記発光素子が実装されていない部分に積層された反射体と、前記反射体の表面を覆う絶縁膜とを有する。
【発明の効果】
【0008】
一つの側面では、静電気により破損しにくい内視鏡を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
内視鏡の外観図である。
図1におけるII矢視図である。
図2におけるIII矢視図である。
図2におけるIV-IV線による内視鏡の部分断面図である。
内視鏡用照明基板の斜視図である。
図5におけるVI-VI線による内視鏡用照明基板の断面図である。
静電気の通過経路を説明する説明図である。
変形例-1の内視鏡用照明基板の断面図である。
変形例-2の内視鏡用照明基板の断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
[実施の形態1]
図1は、内視鏡10の外観図である。本実施の形態の内視鏡10は、消化管向けの軟性鏡である。内視鏡10は、挿入部14、操作部20、ユニバーサルコード25およびコネクタ部24を有する。操作部20は、湾曲ノブ21およびチャンネル入口22を有する。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
帽子
6か月前
個人
逆流防止用具
4か月前
個人
蓋付きしびん
1か月前
個人
エアリフター
4か月前
個人
段差昇降装置
4か月前
個人
X線用貼付剤
5か月前
個人
入れ歯
1か月前
個人
聴診器
1か月前
個人
足指活性パッド
7か月前
個人
シミ皮膚改善剤
4か月前
個人
肩甲骨下制器具
6か月前
個人
介護浴槽
1か月前
個人
入浴介護補助装置
1か月前
個人
鼻腔拡張具
3か月前
個人
透析装置の洗浄方法
5か月前
個人
透析装置の洗浄方法
3か月前
株式会社東亜産業
温熱具
4か月前
個人
座椅子脱着式車椅子
1か月前
個人
スプレー式目薬容器
1か月前
株式会社コーセー
組成物
4か月前
個人
全身麻酔用枕
7か月前
個人
電動式孫の手
4か月前
個人
アーシング青竹踏台
5か月前
個人
透析装置の洗浄方法
6か月前
株式会社ファンケル
洗浄料
6か月前
個人
医療用チューブ保護具
5か月前
個人
マッサージガン保持具
2か月前
株式会社ニデック
検眼装置
3か月前
株式会社コロナ
サウナ装置
5か月前
オンキヨー株式会社
聴診器
3か月前
個人
弾性材一体コルセット
2か月前
個人
根管治療用のファイル
3か月前
個人
光脱毛器
4か月前
株式会社ダリヤ
酸性染毛料
4か月前
株式会社ダリヤ
毛髪化粧料
6か月前
株式会社ダリヤ
毛髪化粧料
6か月前
続きを見る