TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024080377
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-13
出願番号2022193518
出願日2022-12-02
発明の名称サーバ及びコンピュータプログラム
出願人17LIVE株式会社
代理人個人,個人
主分類G06Q 50/10 20120101AFI20240606BHJP(計算;計数)
要約【課題】本開示のライブストリーミングシステムにおいてユーザ間のコミュニケーションと交流を円滑にする機能を強化するサーバ、方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】サーバ10によるライブストリーミングシステム1における違反を処理する方法は、第1のユーザの第1の違反の第1の情報を、第1のユーザの第1のユーザ端末に送信する工程を含む。第1の情報は、第1のユーザ端末のステータスを第1のステータスから第2のステータスに設定するための情報を含む。方法はさらに、第1のユーザ端末からの第1の情報に対する第1の操作に応じて、第1のユーザ端末のステータスを第1のステータスから第3のステータスに設定する工程を含む。第2のステータスにおける機能は、第3のステータスにおける機能より限定されている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ライブストリーミングプラットフォームにおける違反を処理するサーバであって、
第1のユーザの第1の違反の第1の情報を、前記第1のユーザの第1のユーザ端末に送信することであって、前記第1の情報が、前記第1のユーザ端末のステータスを第1のステータスから第2のステータスに設定するための情報を含む、送信することと、及び
前記第1のユーザ端末からの前記第1の情報に対する第1の操作に応答して、前記第1のユーザ端末のステータスを前記第1のステータスから第3のステータスに設定することを含み、
前記第2のステータスにおける機能が、前記第3のステータスにおける機能よりも制限されている、ことを特徴とする、サーバ。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記第1のユーザ端末の前記第1のユーザに対する前記第3のステータスの利用可能性を確認することをさらに含み、
前記利用可能性が、前記第1のユーザのステータス、前記第1のユーザの違反の記録、前記第1の違反の重大性に応じて決定される、ことを特徴とする、請求項1に記載のサーバ。
【請求項3】
前記第1のユーザの第2の違反の第2の情報を、前記第1のユーザの前記第1のユーザ端末に送信することをさらに含み、前記第2の情報が、前記第1のユーザ端末のステータスを前記第3のステータスから第2のステータスに設定する情報を含む、ことを特徴とする、請求項1に記載のサーバ。
【請求項4】
前記第1の操作が、前記第1のユーザ端末の前記第1のユーザから第1のポイントを減少させることを特徴とする、請求項1に記載のサーバ。
【請求項5】
前記第3のステータスの第1の期間を決定し、
前記第1の期間が終了した後に、前記第1のユーザ端末のステータスを前記第3のステータスから前記第1のステータスに設定し、
前記第1のポイントを前記第1のユーザ端末の前記第1のユーザに返還する、ことをさらに含むことを特徴とする、請求項4に記載のサーバ。
【請求項6】
前記ライブストリーミングプラットフォームにおける前記第1のユーザと他のユーザとの間の交流を監視し、監視された交流が所定の違反条件を満たすかどうかを判断することによって、前記第1のユーザの前記第1の違反を自動的に検出する、ことをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のサーバ。
【請求項7】
前記機能が、前記ライブストリーミングプラットフォームにおける前記第1のユーザと他のユーザとの間の交流に関連する機能である、ことを特徴とする、請求項1に記載のサーバ。
【請求項8】
ライブストリーミングプラットフォームにおける違反を処理するサーバであって、
第1のユーザの第1の違反の第1の情報を、前記第1のユーザの第1のユーザ端末に送信することであって、前記第1の情報が、前記第1のユーザ端末の前記第1のユーザに第1のチケットを追加するための情報を含む、送信することと、
前記第1のユーザの前記チケットのステータスを監視することと、及び
前記チケットのステータスが閾値に達した場合、前記第1のユーザ端末のステータスを第2のステータスに設定することを含む、ことを特徴とする、サーバ。
【請求項9】
前記チケットの前記ステータスが、チケットの枚数、前記チケットの累積チケットポイント、前記チケットの有効期限などの少なくとも1つである、ことを特徴とする、請求項8に記載のサーバ。
【請求項10】
前記第1のユーザ端末からの前記チケットに対する第1の操作に応答して、前記第1のユーザ端末の前記第1のユーザから前記第1のチケットを削除する、ことを特徴とする、請求項8に記載のサーバ。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、情報通信技術に関し、特に、ライブストリーミングにおけるサーバ、方法、及びコンピュータプログラムに関する。
続きを表示(約 3,100 文字)【背景技術】
【0002】
アプリやプラットフォームの中には、ストリーマーと視聴者が交流できるライブストリーミングサービスを提供しているものがある。ストリーマーが視聴者を応援するパフォーマンスをしたり、視聴者がストリーマーを支援したりするために贈り物を送ることもある。つまり、そういったプラットフォームは仮想世界のようなものでありうる。
【0003】
ユーザは仮想世界の中にいるものの、彼らの行動はプラットフォーム内の規則に従わなければならない。一部のユーザが規則に違反した場合、当該プラットフォーム提供者は、罰としてそのユーザアカウントをアクセス禁止または凍結することができる。違反の理由としては、公序良俗に反するなどの理由が考えられる。特許文献1には、ユーザアカウントが発行するコンテンツが規則に反する場合、ユーザアカウントをアクセス禁止にする方法が開示されている。
【0004】
しかしながら、中には規則をよく理解せず、うっかり違反してしまうユーザもいる。そのような場合、プラットフォーム提供者がそのユーザをアクセス禁止にすると、ユーザはその理由がわからず、潔白であると感じてしまうかもしれない。最悪の場合、ユーザは苛立ち、ユーザエクスペリエンスの低下につながる可能性がある。そのため、いかにユーザエクスペリエンスを向上させるかが重要である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
中国特許出願公開第111797352号明細書
【発明の概要】
【0006】
本開示の一実施形態によるライブストリーミングプラットフォームにおける違反を処理するサーバは、第1のユーザの第1の違反の第1の情報を、当該第1のユーザの第1のユーザ端末に送信することであって、当該第1の情報が、当該第1のユーザ端末のステータスを第1のステータスから第2のステータスに設定するための情報を含む、送信する工程と、当該第1のユーザ端末からの当該第1の情報に関する第1の操作に応じて、当該第1のユーザ端末のステータスを第1のステータスから第3のステータスに設定する工程を含み、当該第2のステータスの機能における機能が、当該第3のステータスにおける機能より限定されている。
【0007】
本開示の一実施形態によるサーバがライブストリーミングプラットフォームにおける違反を処理する方法は、第1のユーザの第1の違反の第1の情報を、当該第1のユーザの第1のユーザ端末に送信する工程であって、当該第1の情報が、当該第1のユーザ端末の当該第1のユーザに関する第1のチケットを追加するための情報を含む、送信する工程と、当該第1のユーザの当該チケットのステータスを監視する工程と、及び当該チケットの当該ステータスが閾値に達すると、当該第1のユーザ端末のステータスを第2のステータスに設定する工程と、を含む。
【0008】
本開示の一実施形態によるコンピュータプログラムは、端末に、第1のユーザの第1の違反の第1の情報を、当該第1のユーザの第1のユーザ端末に送信することであって、当該第1の情報が、当該第1のユーザ端末のステータスを第1のステータスから第2のステータスに設定するための情報を含む、送信する機能と、当該第1のユーザ端末からの当該第1の情報に対する第1の操作に応じて、当該第1のユーザ端末のステータスを当該第1のステータスから第3のステータスに設定する機能を実現させ、当該第2のステータスにおける機能が、当該第3ステータスにおける機能より限定されている。
【0009】
本開示は、各ユーザのステータスをより効率的に管理することでサーバを支援することができる。さらに、ユーザはより迅速かつ便利な方法で自分のステータスを確認し、選択することができる。サーバは、違反が検出されたときに、ユーザに対して多様な選択肢を提供することができる。したがって、ユーザエクスペリエンスを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本開示の一部の実施態様に基づくライブストリーミングシステム1の構成を示す概略図である。
本開示の一部の実施態様に基づくユーザ端末20のブロック図である。
本開示の一部の実施態様に基づくサーバ10のブロック図である。
図3のストリームDB320の例示的データ構造を示す表である。
図3のユーザDB322の例示的データ構造を示す表である。
図3の違反DB324の例示的データ構造を示す表である。
図3のチケットDB326の例示的データ構造を示す表である。
図3の猶予DB328の例示的データ構造を示す表である。
図3の違反ルックアップテーブル330の例示的データ構造を示す表である。
図3の猶予ルックアップテーブル332の例示的データ構造を示す表である。
ストリーマーのユーザ端末20または視聴者のユーザ端末30のディスプレイ上に表示されるライブストリーミングルーム画面610の例示的な画面イメージである。
ストリーマーのユーザ端末20または視聴者のユーザ端末30のディスプレイ上に表示されるライブストリーミングルーム画面610の例示的な画面イメージである。
ストリーマーのユーザ端末20または視聴者のユーザ端末30のディスプレイ上に表示されるライブストリーミングルーム画面610の例示的な画面イメージである。
ストリーマーのユーザ端末20または視聴者のユーザ端末30のディスプレイ上に表示されるライブストリーミングルーム画面610の例示的な画面イメージである。
ストリーマーのユーザ端末20または視聴者のユーザ端末30のディスプレイ上に表示されるライブストリーミングルーム画面610の例示的な画面イメージである。
ストリーマーのユーザ端末20または視聴者のユーザ端末30のディスプレイ上に表示されるライブストリーミングルーム画面610の例示的な画面イメージである。
ストリーマーのユーザ端末20または視聴者のユーザ端末30のディスプレイ上に表示されるライブストリーミングルーム画面610の例示的な画面イメージである。
ストリーマーのユーザ端末20または視聴者のユーザ端末30のディスプレイ上に表示されるライブストリーミングルーム画面610の例示的な画面イメージである。
ストリーマーのユーザ端末20または視聴者のユーザ端末30のディスプレイ上に表示されるライブストリーミングルーム画面610の例示的な画面イメージである。
本開示の一部の実施態様に基づくライブストリーミングシステム1の構成の動作を示すフローチャートである。
本開示の一部の実施態様に基づくライブストリーミングシステム1の構成の動作を示すフローチャートである。
本開示の一部の実施態様に基づくライブストリーミングシステム1の構成の動作を示すフローチャートである。
本開示の一部の実施態様に基づくライブストリーミングシステム1のステータスメカニズムのブロック図である。
本開示の一部の実施態様に基づくライブストリーミングシステム1の構成の動作を示す例示的なシーケンス図である。
本開示の一部の実施態様に基づく情報処理装置の例示的なハードウェア構成である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
暗号化記憶媒体
1か月前
個人
環境情報処理装置
8日前
個人
求人支援システム
25日前
個人
外食予約システム
8日前
キヤノン電子株式会社
周辺機器
1か月前
ニデック株式会社
冷却装置
2日前
個人
求人マッチングサーバ
1か月前
個人
海外在住支援システム
8日前
個人
サービス提供システム
1日前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
シャープ株式会社
情報出力装置
23日前
アスエネ株式会社
水管理の方法
1か月前
株式会社ワコム
電子ペン
1か月前
株式会社ワコム
電子ペン
1か月前
株式会社ワコム
電子ペン
11日前
株式会社寺岡精工
システム
1か月前
CKD株式会社
遠隔支援システム
1か月前
大日本印刷株式会社
作業台
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
11日前
東洋電装株式会社
操作装置
11日前
東洋電装株式会社
操作装置
11日前
トヨタ紡織株式会社
検査装置
1か月前
株式会社SUBARU
操作制御装置
1日前
学校法人修道学園
農地集約システム
1日前
日本信号株式会社
料金精算システム
21日前
株式会社カロニマ
情報発信システム
15日前
旭精工株式会社
管理装置および管理システム
1日前
BH株式会社
商品販売システム
1か月前
株式会社アジラ
異常行動検出システム
1か月前
シーアンドアールエム株式会社
広告装置
18日前
個人
AI営業システム
1か月前
個人
スマートフォンにおける使用料金削減方法
22日前
ローム株式会社
電源制御集積回路
8日前
続きを見る