TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024076890
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-06
出願番号2022188709
出願日2022-11-25
発明の名称情報処理装置および注文管理システム
出願人東芝テック株式会社
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類G06Q 30/06 20230101AFI20240530BHJP(計算;計数)
要約【課題】本発明が解決しようとする課題は、顧客の利便性を向上させる仕組みの構築を可能とする情報処理装置および注文管理システムを提供することである。
【解決手段】実施形態のサーバ装置は、実施形態の情報処理装置は、顧客の携帯端末から決済機能を有するモバイルオーダーサーバが受け付けた注文情報であって、注文する商品を特定する商品特定情報を含む第1注文情報を取得する第1取得手段と、前記商品を販売する店舗の注文受付装置が受け付けた注文情報であって、注文する商品を特定する商品特定情報を含む第2注文情報を取得する第2取得手段と、同一顧客の前記第1注文情報と前記第2注文情報とを統合した第3注文情報を前記モバイルオーダーサーバまたは顧客の携帯端末に出力する出力手段と、を備える。
【選択図】図13
特許請求の範囲【請求項1】
顧客の携帯端末から決済機能を有するモバイルオーダーサーバが受け付けた注文情報であって、注文する商品を特定する商品特定情報を含む第1注文情報を取得する第1取得手段と、
前記商品を販売する店舗の注文受付装置が受け付けた注文情報であって、注文する商品を特定する商品特定情報を含む第2注文情報を取得する第2取得手段と、
同一顧客の前記第1注文情報と前記第2注文情報とを統合した第3注文情報を前記モバイルオーダーサーバまたは顧客の携帯端末に出力する出力手段と、
を備える情報処理装置。
続きを表示(約 910 文字)【請求項2】
前記第1注文情報は、注文商品を販売する店舗を特定する店舗特定情報を含み、
前記出力手段は、前記第1取得手段が取得した第1注文情報を、当該第1注文情報に含まれる前記店舗特定情報で特定される店舗の注文を管理する店舗サーバに出力する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
商品を販売する店舗の情報を管理する店舗サーバと、前記店舗サーバに通信可能に接続されたサーバ装置と、を有する注文管理システムであって、
顧客の携帯端末から決済機能を有するモバイルオーダーサーバが受け付けた注文情報であって、注文する商品を特定する商品特定情報を含む第1注文情報を取得する第1取得手段と、
前記店舗の注文受付装置が受け付けた注文情報であって、注文する商品を特定する商品特定情報を含む第2注文情報を取得する第2取得手段と、
同一顧客の前記第1注文情報と前記第2注文情報とを統合する統合手段と、
前記統合手段が統合した第3注文情報を前記モバイルオーダーサーバまたは顧客の携帯端末に出力する出力手段と、
を備える注文管理システム。
【請求項4】
前記第1注文情報および前記第2注文情報は、前記顧客を特定する顧客特定情報を含み、
前記統合手段は、前記第1注文情報および前記第2注文情報を前記顧客特定情報によって対応付ける、
請求項3に記載の注文管理システム。
【請求項5】
前記顧客特定情報は、前記顧客が店舗で着座した座席を特定する座席情報であり、
前記顧客が座席を変更した場合に変更した座席を特定する座席情報を取得する座席情報取得手段をさらに備える、
請求項4に記載の注文管理システム。
【請求項6】
前記第3注文情報の決済状況を示す決済情報を取得する決済情報取得手段と、
前記決済情報取得手段が取得した決済情報を前記第3注文情報に対応付けて管理する情報管理手段と、をさらに備える、
請求項3乃至請求項5のいずれか1項に記載の注文管理システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、情報処理装置および注文管理システムに関する。
続きを表示(約 2,600 文字)【背景技術】
【0002】
近年、飲食店などにおいて、顧客が自身のスマートフォンやタブレット端末等の携帯端末を用いて商品の注文をすることができる店舗が増加してきている。店舗に来店した顧客が自身の携帯端末で管理制御装置にアクセスして、商品を注文できる注文システムが提案されている(例えば、特許文献1)。
【0003】
この従来技術は、顧客の携帯端末だけでなく、店員が操作するオーダー端末によっても店内で商品の注文が可能である。また、上記従来技術の管理制御装置は、顧客の携帯端末からの注文情報と店員が操作するオーダー端末からの注文情報とを一元管理することが可能となっている。
【0004】
しかしながら、上記従来技術は、顧客の携帯端末がアクセス可能な管理制御装置が決済機能を備えておらず、顧客は注文システムにおいて決済をすることができないものとなっている。結果として、顧客は注文システムで注文した商品について店舗で支払いを行う必要がある。一方、顧客の携帯端末から商品の注文および決済を行うことが可能なモバイルオーダーサービスと呼ばれるサービスも知られている。しかし、モバイルオーダーサービスは店舗のオーダー端末で受け付けた注文情報と連携しておらず、当該注文情報に係る支払いは店舗で行う必要がある。このため、顧客の携帯端末からの注文情報のみならず、店員が操作するオーダー端末からの注文情報についても、モバイルオーダーサービスで決済可能として顧客の利便性を向上させる仕組みの構築が望まれている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明が解決しようとする課題は、顧客の利便性を向上させる仕組みの構築を可能とする情報処理装置および注文管理システムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
実施形態の情報処理装置は、顧客の携帯端末から決済機能を有するモバイルオーダーサーバが受け付けた注文情報であって、注文する商品を特定する商品特定情報を含む第1注文情報を取得する第1取得手段と、前記商品を販売する店舗の注文受付装置が受け付けた注文情報であって、注文する商品を特定する商品特定情報を含む第2注文情報を取得する第2取得手段と、同一顧客の前記第1注文情報と前記第2注文情報とを統合した第3注文情報を前記モバイルオーダーサーバまたは顧客の携帯端末に出力する出力手段と、を備える。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1は、実施形態の注文管理システムを含む注文システムの概略を示す図である。
図2は、実施形態の店舗サーバの主たるハードウェア構成を示すブロック図である。
図3は、実施形態の店舗サーバの記憶部に記憶される商品マスタのデータ構成を示す図である。
図4は、実施形態の店舗サーバの記憶部に記憶される注文情報管理ファイルのデータ構成を示す図である。
図5は、実施形態の店舗サーバの記憶部に記憶され伝票情報管理ファイルのデータ構成を示す図である。
図6は、実施形態の店舗サーバの制御部の主たる機能構成を示すブロック図である。
図7は、実施形態のサーバ装置の主たるハードウェア構成を示すブロック図である。
図8は、実施形態のサーバ装置の記憶部に記憶される店舗マスタのデータ構成を示す図である。
図9は、実施形態のサーバ装置の記憶部に記憶されるモバイルオーダー管理ファイルのデータ構成を示す図である。
図10は、実施形態のサーバ装置の記憶部に記憶される伝票情報管理ファイルのデータ構成を示す図である。
図11は、実施形態のサーバ装置の記憶部に記憶される座席情報管理ファイルのデータ構成を示す図である。
図12は、実施形態のサーバ装置の制御部の主たる機能構成を示すブロック図である。
図13は、実施形態の注文システムの動作を説明するシーケンスチャートである。
図14は、実施形態の店舗サーバの制御部による注文受付処理の流れを示すフローチャートである。
図15は、実施形態の店舗サーバの制御部による伝要情報変更処理の流れを示すフローチャートである。
図16は、実施形態の店舗サーバの制御部による空席通知処理の流れを示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、図面を参照して実施形態の情報処理装置および注文管理システムについて説明する。なお、以下に説明する実施形態により本発明が限定されるものではない。例えば、以下に説明する実施形態では、注文管理システムが接続するモバイルオーダーサーバを1つとした例について説明するが、これに限らない。注文管理システムは、複数のモバイルオーダーサーバと接続するものであってもよい。言い換えれば、注文管理システムは、複数のモバイルオーダーサービス事業者が利用可能なものであってもよい。また、本実施形態におけるモバイルオーダーサーバ、店舗サーバ、およびサーバ装置のそれぞれは、複数のコンピュータによって構成されるものであってもよい。
【0009】
図1は、注文管理システムを含む注文システムの概略を示す図である。注文システム1は、顧客の携帯端末2、モバイルオーダーサーバ3、および注文管理システム4を有する。これら携帯端末2、モバイルオーダーサーバ3、および注文管理システム4は、インターネットなどのネットワークを介して互いに通信可能に接続されている。
【0010】
注文システム1は、店舗を利用する顧客、飲食店、顧客にモバイルオーダーサービスを提供するモバイルオーダーサービス事業者、および店舗とモバイルオーダーサービス事業者とを連携させる注文連携サービスを提供する連携サービス事業者を跨いで構築される。モバイルオーダーサービス事業者は、顧客から商品の注文を受け付けて、連携サービス事業者を介して当該商品を販売する店舗に注文するとともに、当該注文に係る決済を行う。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
暗号化記憶媒体
1か月前
個人
環境情報処理装置
2日前
個人
求人支援システム
19日前
個人
外食予約システム
2日前
キヤノン電子株式会社
周辺機器
1か月前
個人
海外在住支援システム
2日前
個人
求人マッチングサーバ
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
株式会社ワコム
電子ペン
5日前
株式会社ワコム
電子ペン
1か月前
シャープ株式会社
情報出力装置
17日前
株式会社ワコム
電子ペン
1か月前
アスエネ株式会社
水管理の方法
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
5日前
CKD株式会社
遠隔支援システム
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
5日前
株式会社寺岡精工
システム
1か月前
大日本印刷株式会社
作業台
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
5日前
トヨタ紡織株式会社
検査装置
26日前
日本信号株式会社
料金精算システム
15日前
株式会社カロニマ
情報発信システム
9日前
BH株式会社
商品販売システム
1か月前
株式会社アジラ
異常行動検出システム
26日前
個人
スマートフォンにおける使用料金削減方法
16日前
個人
特許審査支援ボットおよびボットシステム
16日前
株式会社mov
情報処理システム
25日前
個人
AI営業システム
29日前
シーアンドアールエム株式会社
広告装置
12日前
ローム株式会社
電源制御集積回路
2日前
シャープ株式会社
ウェアラブル機器
19日前
株式会社デンソーウェーブ
決済端末
1か月前
株式会社豊田自動織機
物体検出装置
2日前
続きを見る