TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024053381
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-15
出願番号2022159615
出願日2022-10-03
発明の名称情報処理装置、その制御方法およびプログラム
出願人キヤノン株式会社
代理人弁理士法人谷・阿部特許事務所
主分類H04W 12/08 20210101AFI20240408BHJP(電気通信技術)
要約【課題】通信装置とアクセスポイントとを接続させる機能の利便性を向上させる。
【解決手段】情報処理装置が通信装置と外部アクセスポイントとを接続させるセットアップ処理を実行するためのプログラムであって、前記情報処理装置のコンピュータを、前記情報処理装置が接続している外部アクセスポイントの情報を取得する第1取得手段と、第1プロトコルを使用して、前記通信装置の内部アクセスポイントとの接続を行う接続手段と、前記通信装置を前記外部アクセスポイントに接続させるための情報を保持していない場合に、前記第1プロトコルとは異なる第2プロトコルに関連する情報を、前記内部アクセスポイントを介して前記通信装置から取得する第2取得手段と、前記第2プロトコルを使用して、前記外部アクセスポイントに接続させるための情報を前記通信装置に送信する第1送信手段として機能させる。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
情報処理装置が通信装置と外部アクセスポイントとを接続させるセットアップ処理を実行するためのプログラムであって、
前記情報処理装置のコンピュータを、
前記情報処理装置が接続している外部アクセスポイントの情報を取得する第1取得手段と、
第1プロトコルを使用して、前記通信装置の内部アクセスポイントとの接続を行う接続手段と、
前記通信装置を前記外部アクセスポイントに接続させるための情報を保持していない場合に、前記第1プロトコルとは異なる第2プロトコルに関連する情報を、前記内部アクセスポイントを介して前記通信装置から取得する第2取得手段と、
前記第2プロトコルを使用して、前記外部アクセスポイントに接続させるための情報を前記通信装置に送信する第1送信手段として、
機能させるためのプログラム。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
前記コンピュータを、
前記通信装置を前記外部アクセスポイントに接続させるための情報を保持している場合に、前記第1プロトコルを使用して、前記外部アクセスポイントに接続させるための情報を、前記内部アクセスポイントを介して前記通信装置に送信する第2送信手段として、
さらに機能させることを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
前記コンピュータを、
前記通信装置を前記外部アクセスポイントに接続させるための情報を保持していない場合に、前記通信装置が前記第2プロトコルに対応していないことに応じて、前記第1プロトコルを使用して、前記外部アクセスポイントに接続させるための情報を、前記内部アクセスポイントを介して前記通信装置に送信する第3送信手段として、
さらに機能させることを特徴とする請求項1または2に記載のプログラム。
【請求項4】
前記通信装置が前記第2プロトコルに対応している場合に、前記情報処理装置が前記第2プロトコルに関連する情報を、前記内部アクセスポイントを介して前記通信装置から取得する第3取得手段として、
さらに機能させることを特徴とする請求項1または2に記載のプログラム。
【請求項5】
前記第1プロトコルは、SNMP(Simple Network Management Protocol)であることを特徴とする請求項1または2に記載のプログラム。
【請求項6】
前記第2プロトコルは、DPP(Device Provisioning Protocol)であることを特徴とする請求項1または2に記載のプログラム。
【請求項7】
前記第2プロトコルを使用して前記通信装置と前記外部アクセスポイントとを接続させるセットアップ処理の起動をユーザに示す画面を表示させる表示制御手段として、
さらに機能させることを特徴とする請求項1または2に記載のプログラム。
【請求項8】
通信装置と外部アクセスポイントとを接続させるセットアップ処理を実行する情報処理装置において、
前記情報処理装置が接続している外部アクセスポイントの情報を取得する第1取得手段と、
第1プロトコルを使用して、前記通信装置の内部アクセスポイントとの接続を行う接続手段と、
前記通信装置を前記外部アクセスポイントに接続させるための情報を保持していない場合に、前記第1プロトコルとは異なる第2プロトコルに関連する情報を、前記内部アクセスポイントを介して前記通信装置から取得する第2取得手段と、
前記第2プロトコルを使用して、前記外部アクセスポイントに接続させるための情報を前記通信装置に送信する第1送信手段と
を備えたことを特徴とする情報処理装置。
【請求項9】
通信装置と外部アクセスポイントとを接続させるセットアップ処理を実行するための情報処理装置の制御方法において、
前記情報処理装置が接続している外部アクセスポイントの情報を取得する第1取得ステップと、
第1プロトコルを使用して、前記通信装置の内部アクセスポイントとの接続を行う接続ステップと、
前記通信装置を前記外部アクセスポイントに接続させるための情報を保持していない場合に、前記第1プロトコルとは異なる第2プロトコルに関連する情報を、前記内部アクセスポイントを介して前記通信装置から取得する第2取得ステップと、
前記第2プロトコルを使用して、前記外部アクセスポイントに接続させるための情報を前記通信装置に送信する第1送信ステップと
を備えたことを特徴とする制御方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理装置、その制御方法およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
PC(パーソナルコンピュータ)等の情報処理装置が、プリンタ等の通信装置に、アクセスポイントに関する情報を送信し、当該通信装置と外部装置とを接続させる技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-46435号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、通信装置にアクセスポイントと接続するための接続情報を送信し、当該通信装置と当該アクセスポイントとを接続させる機能が普及するにあたり、当該機能の利便性を向上させることが求められている。
【0005】
本開示は、上述の課題を鑑みてなされたものであり、通信装置とアクセスポイントとを接続させる機能の利便性を向上させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述の課題を解決するための一実施態様は、情報処理装置が通信装置と外部アクセスポイントとを接続させるセットアップ処理を実行するためのプログラムであって、前記情報処理装置のコンピュータを、前記情報処理装置が接続している外部アクセスポイントの情報を取得する第1取得手段と、第1プロトコルを使用して、前記通信装置の内部アクセスポイントとの接続を行う接続手段と、前記通信装置を前記外部アクセスポイントに接続させるための情報を保持していない場合に、前記第1プロトコルとは異なる第2プロトコルに関連する情報を、前記内部アクセスポイントを介して前記通信装置から取得する第2取得手段と、前記第2プロトコルを使用して、前記外部アクセスポイントに接続させるための情報を前記通信装置に送信する第1送信手段として機能させることを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、通信装置とアクセスポイントとを接続させる機能の利便性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の第1実施形態にかかる情報処理装置と通信装置の構成を示す図である。
情報処理装置と通信装置によって実行される処理を示すシーケンス図である。
WEC開始画面の一例を示すである。
ネットワークセットアップ処理において情報処理装置が実行する処理の流れを示すフローチャートである。
WECアプリの操作方法をユーザに通知するために表示される画面の一例を示す図である。
情報処理装置と通信装置によって実行される処理を示すシーケンス図である。
ネットワークセットアップ処理において情報処理装置が実行する処理の流れを示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下に図面を参照して、本発明の好適な実施形態を例示的に説明する。ただし、本発明については、その趣旨を逸脱しない範囲で、当業者の通常の知識に基づいて、以下に記載する実施形態に対して適宜変更、改良が加えられたものについても本発明の範囲に入ることが理解されるべきである。
【0010】
本実施形態の通信システムに含まれる情報処理装置及び通信装置について説明する。情報処理装置として、本実施形態ではスマートフォンを例示しているが、これに限定されない。例えば情報処理装置として、携帯端末、PC(パーソナルコンピュータ)、タブレット端末、PDA(Personal Digital Assistant)、デジタルカメラ等、種々のものを適用可能である。また、通信装置として、本実施形態ではプリンタを例示しているが、これに限定されず、情報処理装置と無線通信を行うことが可能な装置であれば、種々のものを適用可能である。例えば、プリンタであれば、インクジェットプリンタ、フルカラーレーザービームプリンタ、モノクロプリンタ等に適用することができる。また、プリンタのみならず複写機やファクシミリ装置、携帯端末、スマートフォン、ノートPC、タブレット端末、PDA、デジタルカメラ、音楽再生デバイス、テレビ、スマートスピーカ等にも適用可能である。その他、複写機能、FAX機能、印刷機能等の複数の機能を備える複合機にも適用可能である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

キヤノン株式会社
トナー
14日前
キヤノン株式会社
トナー
14日前
キヤノン株式会社
梱包箱
21日前
キヤノン株式会社
制御装置
今日
キヤノン株式会社
撮像装置
14日前
キヤノン株式会社
撮像装置
12日前
キヤノン株式会社
記録装置
19日前
キヤノン株式会社
表示装置
20日前
キヤノン株式会社
電子機器
5日前
キヤノン株式会社
記録装置
12日前
キヤノン株式会社
発光装置
7日前
キヤノン株式会社
光学機器
5日前
キヤノン株式会社
カメラ装置
5日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
21日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
21日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
19日前
キヤノン株式会社
液滴吐出装置
5日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6日前
キヤノン株式会社
有機発光素子
12日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
12日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
12日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
21日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
20日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
12日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
12日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
20日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
20日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
20日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
20日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
続きを見る