TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024047840
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-08
出願番号2022153553
出願日2022-09-27
発明の名称重合性不飽和基を有する樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
出願人DIC株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類C08G 59/17 20060101AFI20240401BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】優れた誘電特性、密着性及び低弾性率を有する硬化物を形成可能な重合性不飽和基を有する樹脂、前記重合性不飽和基を有する樹脂と、光重合開始剤とを含有する硬化性樹脂組成物、前記硬化性樹脂組成物の硬化物、及び前記硬化物からなる塗膜を有する物品を提供する。
【解決手段】ジヒドロキシビフェニル1モルに対して、1.5~8モルの芳香族ビニル化合物との反応物と、エピハロヒドリンと、を反応させることにより得られるエポキシ樹脂(A)と、不飽和一塩基酸(B)と、を必須の反応原料とすることを特徴とする重合性不飽和基を有する樹脂。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
エポキシ樹脂(A)と、不飽和一塩基酸(B)とを必須の原料とする重合性不飽和基を有する樹脂であって、
前記エポキシ樹脂(A)がジヒドロキシビフェニル1モルに対して、1.5~8モルの芳香族ビニル化合物との反応物と、エピハロヒドリンと、を反応させることにより得られ、下記一般式(1)で表される、重合性不飽和基を有する樹脂。
TIFF
2024047840000011.tif
25
127
(但し、上記一般式(1)中、R

及びR

は、それぞれ独立に、水素、または、α-メチルベンジル基を表し、Gは、グリシジル基を表す。p及びqは、それぞれ独立に、0~4の数を示し、p+qは、平均値として1.5~8である。また、nは0~5の数を示す。)
続きを表示(約 280 文字)【請求項2】
請求項1に記載の重合性不飽和基を有する樹脂を含むことを特徴とする、硬化性樹脂組成物。
【請求項3】
更に光重合開始剤を含有する、請求項2に記載の硬化性樹脂組成物。
【請求項4】
さらに、前記重合性不飽和基を有する樹脂以外の樹脂を含有するものである請求項2に記載の硬化性樹脂組成物。
【請求項5】
請求項2~4のいずれか一項に記載の硬化性樹脂組成物を硬化させてなることを特徴とする、硬化物。
【請求項6】
請求項5に記載の硬化物からなる塗膜を有することを特徴とする、物品。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、重合性不飽和基を有する樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
近年、紫外線等の活性エネルギー線により硬化可能な活性エネルギー線硬化性組成物や、熱により硬化可能な熱硬化性組成物などの硬化性組成物は、インキ、塗料、コーティング剤、接着剤、光学部材等の分野において広く用いられている。なかでも、前記コーティング剤用途としては、一般に、各種基材表面へ意匠性を付与できるとともに、優れた硬化性を有しており、また、基材表面の劣化を防止可能な塗膜を形成できることが求められている。さらに、近年は、得られた硬化物の優れた低誘電特性(低誘電率、低誘電正接)と共に隣接部材との密着性や、低弾性率(内部応力緩和性)に優れる材料が産業界から求められている。
【0003】
従来の活性エネルギー線硬化性組成物としては、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂とアクリル酸と無水フタル酸とを反応させて得られる中間体に、更にテトラヒドロ無水フタル酸を反応させて得られるエポキシアクリレート樹脂を含む感光性樹脂組成物が知られているが(例えば、特許文献1参照。)、隣接部材との密着性や誘電特性(低誘電率、低誘電正接)において昨今の市場要求に対し十分なものではなかった。
【0004】
そこで、誘電特性に加え、隣接部材との密着性や、低弾性率に優れる材料が求められていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開平8-259663号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明が解決しようとする課題は、優れた誘電特性、密着性及び低弾性率を有する硬化物を形成可能な重合性不飽和基を有する樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意検討を行った結果、特定の構造を有するエポキシ樹脂と、不飽和一塩基酸とを必須の反応原料とする重合性不飽和基を有する樹脂を用いることによって、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成させた。
【0008】
すなわち、本発明は、特定の構造を有するエポキシ樹脂(A)と、不飽和一塩基酸(B)と、を必須の反応原料とすることを特徴とする重合性不飽和基を有する樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品に関するものである。
即ち、上記課題を解決する本発明の要旨構成は、以下の通りである。
【0009】
[1] エポキシ樹脂(A)と、不飽和一塩基酸(B)とを必須の原料とする重合性不飽和基を有する樹脂であって、
前記エポキシ樹脂(A)がジヒドロキシビフェニル1モルに対して、1.5~8モルの芳香族ビニル化合物との反応物と、エピハロヒドリンと、を反応させることにより得られ、下記一般式(1)で表される、重合性不飽和基を有する樹脂。
【0010】
TIFF
2024047840000001.tif
31
159
(但し、上記一般式(1)中、R

及びR

は、それぞれ独立に、水素、または、α-メチルベンジル基を表し、Gは、グリシジル基を表す。p及びqは、それぞれ独立に、0~4の数を示し、p+qは、平均値として1.5~8である。また、nは0~5の数を示す。)
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社日本触媒
組成物
2か月前
東ソー株式会社
ゴム組成物
2日前
株式会社ナリス化粧品
構造体
9日前
三菱ケミカル株式会社
積層体
1か月前
東レ株式会社
多孔質フィルム
1か月前
株式会社きもと
障子用フィルム
2か月前
株式会社コバヤシ
成形体
2か月前
三菱ケミカル株式会社
樹脂組成物
1か月前
株式会社松風
光硬化性組成物
1か月前
東レ株式会社
ポリアミド樹脂組成物
1か月前
東ソー株式会社
ソールゴム用改質剤
2日前
サンノプコ株式会社
樹脂組成物
2か月前
株式会社日本触媒
無機粒子含有分散体
1か月前
テクノUMG株式会社
物品
1か月前
アイカ工業株式会社
ホットメルト組成物
23日前
AGC株式会社
水性分散液
1か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
2か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
2か月前
株式会社カネカ
樹脂組成物およびフィルム
1か月前
三菱ケミカル株式会社
成形体
2日前
株式会社カネカ
硬化性組成物
2か月前
ユニチカ株式会社
多孔質ポリアミドイミド
1か月前
松本油脂製薬株式会社
樹脂粒子及びその用途
23日前
松本油脂製薬株式会社
樹脂粒子及びその用途
17日前
東レ株式会社
ポリエステル組成物の製造方法
24日前
東レ株式会社
重合装置および重合体の製造方法
1か月前
日本ユピカ株式会社
成形材
26日前
株式会社日本製鋼所
プリプレグ製造装置
1か月前
東レ株式会社
二軸配向ポリプロピレンフィルム
1か月前
東レ株式会社
二軸配向ポリオレフィンフィルム
29日前
帝人株式会社
樹脂組成物および光学部材
1か月前
東京応化工業株式会社
感光性組成物
2日前
東ソー株式会社
廃プラスチックのリサイクル方法
1か月前
株式会社コバヤシ
成形体及びその製造方法
1か月前
三和化工株式会社
発泡体の製造方法
1か月前
住友電気工業株式会社
成形体
2か月前
続きを見る