TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025174109
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-28
出願番号2024080179
出願日2024-05-16
発明の名称作業計画支援方法及び作業計画支援プログラム
出願人鹿島建設株式会社
代理人弁理士法人後藤特許事務所
主分類G06Q 50/08 20120101AFI20251120BHJP(計算;計数)
要約【課題】建設作業における作業計画の作成を容易化する。
【解決手段】作業計画支援方法は、所定の作業に要求される作業要件及び所定の作業へ従事することが可能な作業員の作業員情報を含む作業計画条件を取得する取得ステップと、作業員全員の作業員リストから従事する作業員を選択した組み合わせ案を複数抽出する抽出ステップと、作業要件及び作業員情報に基づいて、複数の組み合わせ案の評価値をそれぞれ算出する評価ステップと、複数の組み合わせ案のうち、評価値が上位の組み合わせ案を出力する出力ステップと、を含み、作業要件には、所定の作業を行うために必要な必要技能及び必要技能を有する作業員の必要人数が含まれ、作業員情報には、作業員が所有する技能が含まれ、評価値は、組み合わせ案に含まれる作業員の総人数及び組み合わせ案に含まれる作業員のうち必要技能を有する作業員の人数に応じて算出される。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
建設作業における作業計画の作成を支援する作業計画支援方法であって、
所定の作業に要求される作業要件及び前記所定の作業へ従事することが可能な作業員の作業員情報を含む作業計画条件を取得する取得ステップと、
前記作業員全員の作業員リストから従事する前記作業員を選択した組み合わせ案を複数抽出する抽出ステップと、
前記作業要件及び前記作業員情報に基づいて、複数の前記組み合わせ案の評価値をそれぞれ算出する評価ステップと、
複数の前記組み合わせ案のうち、前記評価値が上位の前記組み合わせ案を出力する出力ステップと、を含み、
前記作業要件には、前記所定の作業を行うために必要な必要技能及び前記必要技能を有する前記作業員の必要人数が含まれ、
前記作業員情報には、前記作業員が所有する技能が含まれ、
前記評価値は、前記組み合わせ案に含まれる前記作業員の総人数及び前記組み合わせ案に含まれる前記作業員のうち前記必要技能を有する前記作業員の人数に応じて算出される、
作業計画支援方法。
続きを表示(約 960 文字)【請求項2】
前記作業員情報には、前記作業員の単価がさらに含まれ、
前記評価ステップでは、前記所定の作業が完了するまでの時間を示す作業の工数が前記評価値として算出されるとともに、前記作業の工数と前記組み合わせ案に含まれる前記作業員の前記単価とに基づいて作業コストが算出される、
請求項1に記載の作業計画支援方法。
【請求項3】
複数の前記組み合わせ案のうち、前記評価値が上位の前記組み合わせ案を選択する選択ステップと、
複数の前記組み合わせ案のうち、前記選択ステップにおいて選択されなかった前記組み合わせ案と同数の新たな組み合わせ案を遺伝的アルゴリズムに基づいて生成する生成ステップと、をさらに含み、
前記評価ステップでは、前記選択ステップ及び前記生成ステップが所定回数繰り返された後に、前記選択ステップにおいて選択された前記組み合わせ案及び前記生成ステップにおいて生成された前記組み合わせ案の前記評価値が算出される、
請求項1または2に記載の作業計画支援方法。
【請求項4】
建設作業における作業計画の作成を支援する作業計画支援プログラムであって、
コンピュータに、
所定の作業に要求される作業要件及び前記所定の作業へ従事することが可能な作業員の作業員情報を含む作業計画条件を取得する取得ステップと、
前記作業員全員の作業員リストから従事する前記作業員を選択した組み合わせ案を複数抽出する抽出ステップと、
前記作業要件及び前記作業員情報に基づいて、複数の前記組み合わせ案の評価値をそれぞれ算出する評価ステップと、
複数の前記組み合わせ案のうち、前記評価値が上位の前記組み合わせ案を出力する出力ステップと、を実行させ、
前記作業要件には、前記所定の作業を行うために必要な必要技能及び前記必要技能を有する前記作業員の必要人数が含まれ、
前記作業員情報には、前記作業員が所有する技能が含まれ、
前記評価値は、前記組み合わせ案に含まれる前記作業員の総人数及び前記組み合わせ案に含まれる前記作業員のうち前記必要技能を有する前記作業員の人数に応じて算出される、
作業計画支援プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、建設作業における作業計画の作成を支援する作業計画支援方法及び作業計画支援プログラムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、建設作業において必要とされる作業員の人数や時間を建造物の設計データに基づいて算出する施工計画管理システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平7-247688号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載される施工計画管理システムでは、作業に必要とされる作業員の人数や時間は、予め設定された作業手順や労務編成、作業能率に基づいて定量的に算出されている。しかしながら、実際に作業計画を作成する段階では、作業に必要な資格を所有する作業員の確保や労務費を含む作業コストの低減等を考慮して人員を配置することが求められる。最適な人員配置とするために、作業に従事可能な作業員の組み合わせの中から最適な組み合わせを選定するには多大な労力を要することとなり、組み合わせがほぼ無数にあるような場合には、最適な組み合わせを選定することは実質的に不可能であり、むしろあまり適切ではない組み合わせを選定してしまうおそれがある。
【0005】
本発明は、建設作業における作業計画の作成を容易化することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、建設作業における作業計画の作成を支援する作業計画支援方法であって、所定の作業に要求される作業要件及び所定の作業へ従事することが可能な作業員の作業員情報を含む作業計画条件を取得する取得ステップと、作業員全員の作業員リストから従事する作業員を選択した組み合わせ案を複数抽出する抽出ステップと、作業要件及び作業員情報に基づいて、複数の組み合わせ案の評価値をそれぞれ算出する評価ステップと、複数の組み合わせ案のうち、評価値が上位の組み合わせ案を出力する出力ステップと、を含み、作業要件には、所定の作業を行うために必要な必要技能及び必要技能を有する作業員の必要人数が含まれ、作業員情報には、作業員が所有する技能が含まれ、評価値は、組み合わせ案に含まれる作業員の総人数及び組み合わせ案に含まれる作業員のうち必要技能を有する作業員の人数に応じて算出される。
【0007】
また、本発明は、建設作業における作業計画の作成を支援する作業計画支援プログラムであって、コンピュータに、所定の作業に要求される作業要件及び所定の作業へ従事することが可能な作業員の作業員情報を含む作業計画条件を取得する取得ステップと、作業員全員の作業員リストから従事する作業員を選択した組み合わせ案を複数抽出する抽出ステップと、作業要件及び作業員情報に基づいて、複数の組み合わせ案の評価値をそれぞれ算出する評価ステップと、複数の組み合わせ案のうち、評価値が上位の組み合わせ案を出力する出力ステップと、を実行させ、作業要件には、所定の作業を行うために必要な必要技能及び必要技能を有する作業員の必要人数が含まれ、作業員情報には、作業員が所有する技能が含まれ、評価値は、組み合わせ案に含まれる作業員の総人数及び組み合わせ案に含まれる作業員のうち必要技能を有する作業員の人数に応じて算出される。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、建設作業における作業計画の作成を容易化することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の実施形態に係る作業計画支援方法を実行する処理装置の構成を示すブロック図である。
本発明の実施形態に係る作業計画支援方法で実行されるステップを示したフローチャートである。
評価値を算出するための作業員情報について説明するための図である。
作業員の組み合わせ案について説明するための図である。
必要技能を有する作業員の人数に応じた補正について説明するための図である。
作業員の総人数に応じた補正について説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係る作業計画支援方法及び作業計画支援プログラムについて説明する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

鹿島建設株式会社
構築方法
23日前
鹿島建設株式会社
解体方法
1か月前
鹿島建設株式会社
接続方法
9日前
鹿島建設株式会社
接合構造
1か月前
鹿島建設株式会社
制震架構
1か月前
鹿島建設株式会社
過重力施設
1か月前
鹿島建設株式会社
塔状構造物
8日前
鹿島建設株式会社
空調システム
1か月前
鹿島建設株式会社
床版架設方法
1か月前
鹿島建設株式会社
柱建て込み方法
2か月前
鹿島建設株式会社
シールド掘進機
1か月前
鹿島建設株式会社
壁高欄の施工方法
1日前
鹿島建設株式会社
基礎構造および構築方法
今日
鹿島建設株式会社
接続方法および接続構造
1か月前
鹿島建設株式会社
橋、および橋の製造方法
1か月前
鹿島建設株式会社
運搬台車および運搬方法
2か月前
鹿島建設株式会社
ワイヤレス給電システム
2か月前
鹿島建設株式会社
接続方法および接続構造
2か月前
鹿島建設株式会社
作業サイクル分析システム
1か月前
鹿島建設株式会社
壁体の構築方法およびタンク
1か月前
鹿島建設株式会社
コンクリート構造物構築方法
22日前
鹿島建設株式会社
コンクリートの充填監視方法
今日
鹿島建設株式会社
鋼管柱の接合方法、及び鋼管柱
1か月前
鹿島建設株式会社
品質評価装置および品質評価方法
1か月前
鹿島建設株式会社
水処理システムおよび水処理方法
2か月前
鹿島建設株式会社
水硬性硬化体の炭酸化養生システム
1か月前
鹿島建設株式会社
盛土評価システムおよび盛土評価方法
1か月前
鹿島建設株式会社
生態系環境改善部材及び生態系環境改善構造
21日前
鹿島建設株式会社
作業計画支援方法及び作業計画支援プログラム
今日
鹿島建設株式会社
二酸化炭素の回収方法、二酸化炭素回収システム
22日前
鹿島道路株式会社
コンクリート舗装の養生方法
1か月前
鹿島道路株式会社
コンクリート舗装の養生方法
1か月前
鹿島道路株式会社
アスファルト混合物の製造方法
1か月前
鹿島建設株式会社
環境音モニタ装置、環境音モニタ方法及びプログラム
1か月前
ゼネラルヒートポンプ工業株式会社
ヒートポンプシステム
1か月前
ケイミューシポレックス株式会社
軽量気泡コンクリートの製造方法
1か月前
続きを見る