TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025171820
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-20
出願番号2024077522
出願日2024-05-10
発明の名称頭皮外用組成物
出願人ロート製薬株式会社
代理人弁理士法人レクシード・テック
主分類A61K 31/737 20060101AFI20251113BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】 頭皮の痒みを抑制しながら、頭皮臭を抑制可能な頭皮外用組成物等を提供する。
【解決手段】 本開示の頭皮外用組成物は、(A)ヘパリン類似物質と、(B)ジフェンヒドラミンおよび/またはその塩と、を含有し、粘度は、140Pa・s以下である。
【選択図】 なし
特許請求の範囲【請求項1】
(A)ヘパリン類似物質と、
(B)ジフェンヒドラミンおよび/またはその塩と、
を含有し、
粘度は、140Pa・s以下である、頭皮外用組成物。
続きを表示(約 480 文字)【請求項2】
乳化組成物である、請求項1に記載の頭皮外用組成物。
【請求項3】
前記乳化組成物は、水中油型である、請求項2に記載の頭皮外用組成物。
【請求項4】
さらに、
(C1)クロタミトン;
(C2)パントテン酸、その誘導体、およびそれらの塩;
(C3)テルペノイド;
(C4)グリチルリチン酸類;
からなる群より選択される、1種以上を含有する、請求項1または2に記載の頭皮外用組成物。
【請求項5】
請求項1または2に記載の頭皮外用組成物と、
滴下型、ペン型、スポンジ状、またはスプレー型の吐出部を有する容器と、を含み、
前記頭皮外用組成物は、前記容器に収容されてなる、頭皮用外用製品。
【請求項6】
(A)ヘパリン類似物質と、
(B)ジフェンヒドラミンおよび/またはその塩と、
を含有する外用組成物において、
粘度を140Pa・s以下に調整する調整工程を含む、外用組成物に頭皮臭の抑制作用を付与する方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、頭皮外用組成物に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
ヘパリン類似物質は、皮膚の保湿作用、血行促進作用、抗炎症作用等を有することが報告されている。これらの作用に基づき、皮膚の乾燥性症状の軽減、皮脂欠乏症、進行性指掌角皮症、凍瘡、肥厚性瘢痕・ケロイド、血行障害に基づく疼痛または炎症性疾患、血栓性静脈炎、外傷(打撲、捻挫、挫傷)後の腫脹・血腫・腱鞘炎・筋肉痛・関節炎等の治療または予防を期待し、医薬品、医薬部外品、化粧品等に配合されている。
【0003】
また、ジフェンヒドラミンは、ヒスタミンH1受容体に対する拮抗薬であり、皮膚等の鎮痒成分として医薬品等に配合されている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
皮膚組織の中でも、頭皮は、他の部位の皮膚組織と比較して、皮脂腺および汗腺の数が多く、皮脂および汗の分泌が多いことが知られている。前記皮膚組織から分泌された皮脂は、皮膚表面に存在する常在菌により分解される。この結果、前記皮脂は、脂肪酸に分解されて、前記皮膚組織を刺激する。また、分解生成された脂肪酸は、臭いの原因ともなる。このため、皮膚組織の中でも、特に頭皮は、他の皮膚組織で生じる痒みに加えて、臭い(頭皮臭)が生じやすいという特有の問題がある。
【0005】
そこで、本開示は、頭皮の痒みを抑制しながら、頭皮臭を抑制可能な頭皮外用組成物の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記目的を達成するために、本開示の頭皮外用組成物は、(A)ヘパリン類似物質と、(B)ジフェンヒドラミンおよび/またはその塩と、を含有し、粘度は、140Pa・s以下である。
【0007】
本開示の頭皮用外用製品は、本開示の頭皮外用組成物と、滴下型、ペン型、スポンジ状、またはスプレー型の吐出部を有する容器と、を含み、前記頭皮外用組成物は、前記容器に収容されてなる。
【0008】
本開示の外用組成物に頭皮臭の抑制作用を付与する方法は、(A)ヘパリン類似物質と、(B)ジフェンヒドラミンおよび/またはその塩と、を含有する外用組成物において、粘度を140Pa・s以下に調整する調整工程を含む。
【発明の効果】
【0009】
本開示の頭皮外用組成物によれば、頭皮の痒みを抑制しながら、頭皮臭を抑制できる。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本開示について、例をあげて具体的に説明する。以下、特に言及しない限り、各開示は、他の開示の説明を援用できる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

ロート製薬株式会社
頭皮外用組成物
4日前
ロート製薬株式会社
外用組成物
10日前
ロート製薬株式会社
眼科組成物
12日前
国立大学法人鳥取大学
リパーゼ活性阻害用組成物
17日前
ロート製薬株式会社
外用組成物、及び外用組成物におけるヘパリン類似物質の安定化方法
17日前
個人
貼付剤
28日前
個人
簡易担架
10日前
個人
短下肢装具
4か月前
個人
足踏み器具
17日前
個人
腋臭防止剤
10日前
個人
嚥下鍛錬装置
4か月前
個人
排尿補助器具
1か月前
個人
前腕誘導装置
4か月前
個人
アイマスク装置
2か月前
個人
ウォート指圧法
1か月前
個人
歯の修復用材料
5か月前
個人
バッグ式オムツ
5か月前
個人
胸骨圧迫補助具
2か月前
個人
腰ベルト
1か月前
個人
矯正椅子
5か月前
個人
汚れ防止シート
1か月前
個人
哺乳瓶冷まし容器
4か月前
個人
陣痛緩和具
4か月前
個人
湿布連続貼り機。
3か月前
個人
排尿排便補助器具
12日前
個人
美容セット
19日前
個人
歯の保護用シール
5か月前
個人
治療用酸化防御装置
2か月前
株式会社コーセー
化粧料
1か月前
個人
性行為補助具
3か月前
個人
エア誘導コルセット
2か月前
株式会社大野
骨壷
4か月前
株式会社八光
剥離吸引管
5か月前
個人
こむら返り応急治し具
17日前
株式会社ダリヤ
毛髪化粧料
2か月前
株式会社ニデック
眼科装置
5か月前
続きを見る