TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025168501
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-11-07
出願番号
2025146295,2022024456
出願日
2025-09-03,2021-03-26
発明の名称
リパーゼ活性阻害用組成物
出願人
国立大学法人鳥取大学
,
ロート製薬株式会社
代理人
弁理士法人ユニアス国際特許事務所
主分類
A61K
36/03 20060101AFI20251030BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】クロメの健康効果を明らかにし、食品等において利用可能な組成物を提供するこ
とを目的とする。
【解決手段】カジメ属クロメ(学名:Ecklonia kurome)の水抽出物を有
効量含有する、リパーゼ活性阻害、脂質吸収抑制用、便の滑り向上用、又は整腸用組成物
を提供する。以下の工程:(1)カジメ属クロメを、50~80℃の熱水により、1~5
時間抽出する工程を含む、カジメ属クロメの水抽出物又は加工品の製造方法を提供する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
本明細書に記載の発明。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
カジメ属クロメ(学名:Ecklonia kurome)は、レッソニア科カジメ属
の褐藻の1種であり、日本近海では本州太平洋岸の中南部から九州、瀬戸内海、日本海岸
にかけて分布しており、海外では、韓国の済州島等にて分布することが確認されている。
成体での大きさは、通常20~50cmである。
続きを表示(約 1,100 文字)
【0002】
形態が類似する種としては、カジメやアラメが知られているが、カジメは葉部にシワが
入らない点、アラメは茎上部で二叉に分かれる点で、クロメと区別される。
【0003】
クロメは、主に冬季に収穫される藻体が食用されており、大分県の佐賀関などの一地域
においては特産品として、刻んだ生クロメのほか、調味料(醤油、ソース等)や加工食品
に利用されている。クロメは、アミノ酸やミネラル分が豊富であり、健康効果も期待され
る。
【0004】
しかしながら、日本全体でみると、他の海産物の収穫に付随して得られたクロメは廃棄
されており、活用が充分なされている食材とは言い難い。このような状況に対して、クロ
メの食用としての価値の高さから養殖技術の開発が進められている(非特許文献1、2)
。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0005】
西垣友和ら著、「若狭湾西部海域における褐藻クロメの分布特性および季節的消長」京都府農林水産技術センター海洋センター研究報告、第37号、2015、P.1-6
西垣友和ら著、「京都府蒲入地先における養殖クロメの生長と形態」京都府立海洋センター研究報告、第28号、2006、P.16-20
上野浩晶ら著、「新たに登場する抗肥満薬の動向と展望」日本内科学会雑誌、第103巻、第3号、2014、P.753-759
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上述の通り、クロメは廃棄されることが多い海藻であり、食品等において未だ充分な活
用はなされておらず、クロメの健康効果についても、詳細な検討や研究報告が殆ど無い。
【0007】
そこで、本発明は、クロメの健康効果を明らかにし、食品等において利用可能な組成物
を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために、本発明者等が鋭意検討した結果、クロメの水抽出物には、
顕著なリパーゼ活性阻害を有することを見出し、本発明を完成するに至った。
【0009】
すなわち、本発明は、下記に掲げる組成物を提供する。
[1]
カジメ属クロメ(学名:Ecklonia kurome)の水抽出物を有効量含有す
る、リパーゼ活性阻害用組成物。
【0010】
[2]
カジメ属クロメ(学名:Ecklonia kurome)の水抽出物を有効量含有す
る、脂質吸収抑制用、便の滑り向上用、又は整腸用組成物。
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
国立大学法人鳥取大学
マイクロピペット用保持構造
2か月前
国立大学法人鳥取大学
味覚検査用キットおよび味覚検査法
2か月前
日軽金アクト株式会社
垂直軸風車
5か月前
国立大学法人鳥取大学
抗真菌性化合物およびそれを含む組成物
4か月前
株式会社IHI
応力の履歴を推定するための被膜
4か月前
株式会社ファンケル
赤色系無機顔料および化粧品
3か月前
国立大学法人鳥取大学
二次電池用負極材料、二次電池用負極および二次電池
3か月前
大同特殊鋼株式会社
リチウムイオン電池負極用Si合金
6か月前
ニプロ株式会社
気管チューブ挿管補助用のスタイレット
5か月前
国立大学法人鳥取大学
子宮頸癌の術後補助療法対象者を識別する予後予測マーカー
6か月前
国立大学法人鳥取大学
リパーゼ活性阻害用組成物
3日前
国立大学法人鳥取大学
抗菌性組成物及びその使用
1か月前
エステー株式会社
新規なボルボネン誘導体およびこれを有効成分とする防カビ剤
5か月前
電気興業株式会社
花粉量推定システム、花粉量推定方法、および、花粉量推定プログラム
3か月前
国立研究開発法人土木研究所
コンクリート供試体用加圧治具およびこれを用いた凍結融解試験方法
6か月前
国立大学法人鳥取大学
プロテオグリカンの製造方法およびプロテオグリカン
4か月前
国立大学法人鳥取大学
過回転抑制機構を備えた垂直軸風車の空力弾性解析方法、プログラム、及び過回転抑制機構を備えた垂直軸風車の空力弾性解析システム
3か月前
個人
貼付剤
14日前
個人
健康器具
8か月前
個人
足踏み器具
3日前
個人
鼾防止用具
8か月前
個人
短下肢装具
3か月前
個人
排尿補助器具
27日前
個人
前腕誘導装置
3か月前
個人
脈波測定方法
8か月前
個人
嚥下鍛錬装置
4か月前
個人
白内障治療法
8か月前
個人
洗井間専家。
7か月前
個人
脈波測定方法
8か月前
個人
矯正椅子
5か月前
個人
バッグ式オムツ
4か月前
個人
アイマスク装置
2か月前
個人
歯の修復用材料
4か月前
個人
汚れ防止シート
1か月前
個人
腰ベルト
17日前
個人
胸骨圧迫補助具
2か月前
続きを見る
他の特許を見る