TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025155461
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-14
出願番号2024067094
出願日2024-04-01
発明の名称排尿補助器具
出願人個人
代理人
主分類A61F 5/453 20060101AFI20251006BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】 安価で、小型軽量で容易に装用且つ簡便に用足し可能で簡単に尿処理ができ、器具装着を外部から判別しづらい排尿補助器具を提供する。
【解決手段】 男性用の頻尿と尿漏れに対応する為に男性の陰茎部を収容する袋状本体部と紐状の保持部で構成される排尿補助器具であり、防水性のあるチャック付き樹脂袋のチャック端部の溶着部に端を発する辺縁の片辺をチャックの閉鎖に影響しない位置から袋底部に向けて切り込みを入れ、数か所の紐穴を開け、さらに切り込み端部から辺縁の対辺側に向けて切り込みを入れて陰茎の挿入部とする。紐穴には伸縮性のある保持紐を通す。切り込み部に陰茎を挿入し保持紐で入り口を閉じる事でチャック付き樹脂袋が陰茎の容器及び漏れ尿の容器となり、トイレでの排尿時には前方のチャックを開ける事で器具を取り外す事なく通常の排尿行為ができ、捕集した漏れ尿を排出した後に再使用できる事を特徴とする排尿補助器具。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
チャック付き樹脂袋(1)のチャック(2)端の溶着部に端を発する辺縁の片辺にチャック(2)の閉鎖に影響がない位置から袋底部(12)に向けて切り込みを入れ、切り込みに沿って数個の紐穴(8)が開けられ、さらに切り込み端から辺縁の対辺側に向けて切り込みを入れて膜状の挿入口(6)にする。伸縮性の保持紐(8)を切り込み部に開けた紐穴(3)に通し陰茎を挿入口(6)に通してから保持紐(8)を引けば、チャック付き樹脂袋(1)が陰茎の格納容器及び漏れ尿の容器となり、トイレでの排尿時には前方のチャック(2)を開ける事で器具を取り外す事なく通常の排尿行為ができ、捕集した漏れ尿を排出した後、そのまま再使用ができる事を特徴とする排尿補助器具。
続きを表示(約 270 文字)【請求項2】
請求項1において伸縮性の保持紐(8)が紐穴(3)に通され、膜状の挿入口(6)が陰茎を左右から包むことで陰茎の大きさや向きが変化しても伸縮性を持たせた保持紐(8)がチャック付き樹脂袋(1)を陰茎の根元に保持してチャック付き樹脂袋(1)が脱落するのを防止する事を特徴とする排尿補助器具。
【請求項3】
請求項1においてチャック付き樹脂袋(1)を使用することで袋が変形して陰茎や太ももにに薄く密着し、排尿補助器具を装着している事を日常生活的外観からは他人に知られる事が無い事を特徴とする排尿補助器具。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は男性の排尿機能を補助する器具である。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
バンドや紐で腰に固定する円筒状の硬質な器具とチューブで繋がれた貯留部がある排尿補助器具、嵩張る紙おむつ、穿き替え尿漏れ対応パンツ等今まで数々の器具用具が提案されてきたが使い勝手が悪い上に装着感が気になって活動意欲を減少させ外出を控えたり、水分摂取を控える事で他の病気になったりと影響が改善されない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開 2006-034545 男性用の受尿器具
特開 2023-168954 男性用尿漏れ保護サック
実登 3174335 尿漏れ対処用器具
【0004】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
排尿補助器具が器具装着時に外部から判別しづらい形状で、容易に装用且つ簡便に用足し可能で、大量の尿を捕集貯留し且つ簡単に尿処理ができる排尿補助器具を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
密閉チャック付き樹脂袋として市販されている保存容器に適当な穴を開けて尿の捕集と貯留容器として加工する事で低コストで且つ装着している事が見ただけでは分からない排尿補助器具を作る。伸縮性の保持紐で陰茎根元に袋を保持し袋本体の脱落を防止する。
【発明の効果】
【0007】
チャック付き樹脂袋(1)のチャック部(2)の長さを変更することで袋内部の容積が変更できるので小量の尿漏れから多量の尿漏れまで構造を変えなくても対応できる。
チャック付き樹脂袋(1)を使用することで薄い樹脂袋が陰茎と太ももに密着し、排尿補助器具を装着している事が外観からは他人に知られる事が無い。
市販のチャック付き樹脂袋(1)を加工する事で再使用が可能な排尿補助器具が低コストで提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の器具を示す説明図である。
【0009】
図1は男性用排尿補助器具の全体図であり、チャック付き樹脂袋(1)のチャック(2)端の溶着部に端を発する辺縁の片辺をチャック(2)の閉鎖に影響がない位置から袋底部(12)に向けて切り込みを入れ、切り込み辺縁に粘着テープ(4)を貼って補強する。粘着テープ(4)は切り込み長さより長めに貼り付けて余った部分を折り返してタブ形状(4a)にする。粘着テープ(4)で補強した切り込み部には保持紐(8)用に数か所の紐穴(3)を開け、さらに切り込み端部から辺縁の対辺側に向けて切り込みを入れ、切り込み終端部(5)には袋の破れ防止の為に粘着テープを貼って補強すればフラップ(6)陰茎挿入部になる。切り込み終端部(5)から切り込みを入れた辺の反対辺までを溶着シール機で溶着(10)して縦長の容器とし袋底部(12)を切り離して除去するとズボンの中での装着感が良くなる。溶着(10)せずに大容量の容器として使用しても良いが装着感は良くない。伸縮性の保持紐(8)は紐穴(3)を交互に通してから紐の終端部を結んで輪を作る。
【発明を実施するための形態】
【0010】
チャック付き樹脂袋(1)の大きさはチャック部(2)の長さが100ミリ以上で深さ方向は50ミリ以上とし、チャック付き樹脂袋(1)のチャック(2)端の溶着部に端を発する辺縁の片辺をチャック(2)の閉鎖に影響がない位置から袋底部(12)に向けて50から100ミリの切り込みを入れ、切り込み辺縁を粘着テープ(4)を貼って補強する。粘着テープ(4)は切り込み長さより長めに貼り付けて余った部分を折り曲げてタブ形状(4a)にする。補強部には保持紐(8)用に数か所の紐穴(3)を開け、さらに切り込み端部から辺縁の対辺側に向けて50から100ミリの切り込みを入れ、切り込み終端部(5)に破れ防止の為に粘着テープを貼って補強する。伸縮性の保持紐(8)は切り込み補強部に開けられた紐穴(3)に通されて陰茎根元に袋を保持しチャック付き樹脂袋(1)を脱落させない機能を持つ。
【実施例】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
短下肢装具
2か月前
個人
排尿補助器具
1日前
個人
前腕誘導装置
2か月前
個人
嚥下鍛錬装置
3か月前
個人
バッグ式オムツ
4か月前
個人
汚れ防止シート
16日前
個人
矯正椅子
4か月前
個人
アイマスク装置
1か月前
個人
胸骨圧迫補助具
1か月前
個人
歯の修復用材料
3か月前
個人
シャンプー
5か月前
個人
歯の保護用シール
4か月前
個人
陣痛緩和具
3か月前
個人
湿布連続貼り機。
1か月前
個人
哺乳瓶冷まし容器
2か月前
株式会社八光
剥離吸引管
4か月前
個人
治療用酸化防御装置
1か月前
個人
エア誘導コルセット
1か月前
株式会社大野
骨壷
3か月前
個人
性行為補助具
2か月前
株式会社松風
口腔用組成物
3か月前
株式会社ニデック
眼科装置
5日前
株式会社GSユアサ
歩行器
4か月前
株式会社ニデック
眼科装置
28日前
株式会社ニデック
眼科装置
28日前
株式会社ダリヤ
毛髪化粧料
26日前
株式会社ニデック
眼科装置
4か月前
株式会社ニデック
検眼装置
3か月前
個人
形見の製造方法
3か月前
個人
手指運動ツール
1か月前
個人
シリンダ式歩行補助具
2か月前
個人
精力増強キット
20日前
株式会社コロナ
サウナ装置
5か月前
個人
高気圧環境装置
4か月前
株式会社東洋新薬
皮膚外用剤
4か月前
東ソー株式会社
歯科ブランク
4か月前
続きを見る