TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025141724
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-29
出願番号
2024059819
出願日
2024-03-14
発明の名称
汚れ防止シート
出願人
個人
代理人
主分類
A61F
5/44 20060101AFI20250919BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】オムツ着用者の排便による身体の汚れを低減し、介護者のオムツ交換処理手数を減らすと共に、更に感染症予防にもつながる汚れ防止シートを提供する。
【解決手段】オムツ着用者の身体側となる内側面及びその反対側の外側面を有する基材、前記基材の前記内側面の全部又は一部に積層された粘着層、前記粘着層の周囲又は前記基材の周囲の少なくとも一部に形成された非粘着性のピックアップ部及び前記粘着層を前記内側面において被覆する剥離紙とからなることを特徴とする汚れ防止シートとする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
オムツ着用者の身体の便汚れを防止する汚れ防止シートであって、前記身体側となる内側面及びその反対側の外側面を有する基材、前記基材の前記内側面の全部又は一部に積層された粘着層、前記粘着層の周囲又は前記基材の周囲の少なくとも一部に形成された非粘着性のピックアップ部及び前記粘着層を前記内側面において被覆する剥離紙とからなることを特徴とする汚れ防止シート。
続きを表示(約 410 文字)
【請求項2】
前記基材及び前記粘着層を前記内側面から前記外側面にかけて貫通するように形成された排尿孔又は排便孔を有する請求項1記載の汚れ防止シート。
【請求項3】
前記排尿孔又は排便孔が、線状切込み、開孔又は線状切込みと開孔の組み合わせから成る請求項2記載の汚れ防止シート。
【請求項4】
前記基材が、不織布、織布、ニット、紙、非透水性フィルム又はエラストマーフィルムである請求項1,請求項2又は請求項3記載の汚れ防止シート。
【請求項5】
前記排尿孔は排尿管が貫通可能である請求項2又は請求項3に記載の汚れ防止シート。
【請求項6】
前記排便孔の前記外側面に便収容袋を有する請求項2又は請求項3に記載の汚れ防止シート。
【請求項7】
前記内側面の一部にさらにトップシートが積層された請求項1、請求項2又は請求項3に記載の汚れ防止シート。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、オムツ着用者の身体の便汚れを防止する汚れ防止シートに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
介護用オムツとして、使い捨てのオムツが多用されている。介護用使い捨てオムツは、パンツタイプや巻き付けタイプなどが一般的であるが、介護用使い捨てオムツの着用者から排泄される便は、着用者の身体側のオムツ内部で受けられて、その全部または大部分が着用者の身体とオムツとの間に溜め置かれる。この溜め置かれた排泄便によって着用者の身体の特に陰部や臀裂部は汚れてしまう。また、大便排泄後におけるオムツ替えの作業時には、その介護作業者の手などが、オムツ内に溜め置かれた排泄便によって汚れてしまう場合がある。このような問題を解決するために、着用者の臀裂部に当接可能であり、且つ、排泄便を受け入れ収容する便収容部や大便溜め袋をオムツ内部に設けたオムツに関する技術が、例えば下記の特許文献1及び特許文献2に記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6959470号公報
特開2001-29378号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、オムツ内部に便収容部や便溜め袋を取り付けた場合でも、便が収容部等にきれいに導入される訳ではなく、また、便が収容部等から逆流することもあり、オムツの着用者の身体の便による汚れを必ずしも十分低減出来なかった。
【0005】
本発明の目的は、オムツの着用者本人(以下、単に「着用者」ということがある。)の排泄便による身体の汚れを低減し、着用者の介護作業者(以下、単に「介護者」ということがある。)の介護用オムツの交換処理手数を減らして容易にし、更に着用者の陰部などの便汚れによる雑菌などに起因する感染症を極力低減できる汚れ防止シートを提供することである。すなわち、本発明は着用者の陰部や臀部の便汚れを低減し、オムツの使い心地の良さ、交換のし易さ、更に衛生面などの利便性を兼ね揃えている汚れ防止シートを提供することを課題としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、オムツ着用者の身体の便汚れを防止する汚れ防止シートであって、前記身体側となる内側面及びその反対側の外側面を有する基材、前記基材の前記内側面の全部又は一部に積層された粘着層、前記粘着層の周囲又は前記基材の周囲の少なくとも一部に形成された非粘着性のピックアップ部及び前記粘着層を前記内側面において被覆する剥離紙とからなることを特徴とする汚れ防止シートである。
【0007】
本発明は、また、前記基材及び前記粘着層を前記内側面から前記外側面にかけて貫通するように形成された排尿孔又は排便孔を有する汚れ防止シートである。
【0008】
本発明は、さらに、前記排尿孔又は排便孔が、線状切込み、開孔又は線状切込みと開孔の組み合わせから成る汚れ防止シートである。
【0009】
本発明は、さらにまた、前記排尿孔は排尿管が貫通可能である汚れ防止シートである。
【0010】
本発明は前記基材が、不織布、織布、ニット、紙、非透水性フィルム又はエラストマーフィルムである汚れ防止シートである。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
短下肢装具
2か月前
個人
前腕誘導装置
2か月前
個人
白内障治療法
6か月前
個人
嚥下鍛錬装置
3か月前
個人
洗井間専家。
6か月前
個人
矯正椅子
4か月前
個人
歯の修復用材料
3か月前
個人
胸骨圧迫補助具
1か月前
個人
バッグ式オムツ
3か月前
個人
アイマスク装置
1か月前
個人
汚れ防止シート
6日前
個人
ホバーアイロン
5か月前
個人
シャンプー
5か月前
個人
歯の保護用シール
4か月前
個人
哺乳瓶冷まし容器
2か月前
三生医薬株式会社
錠剤
6か月前
個人
陣痛緩和具
3か月前
個人
車椅子持ち上げ器
6か月前
個人
湿布連続貼り機。
1か月前
株式会社八光
剥離吸引管
4か月前
個人
エア誘導コルセット
1か月前
個人
服薬支援装置
6か月前
個人
治療用酸化防御装置
24日前
株式会社大野
骨壷
3か月前
個人
性行為補助具
2か月前
個人
形見の製造方法
3か月前
個人
高気圧環境装置
3か月前
株式会社松風
口腔用組成物
2か月前
株式会社GSユアサ
歩行器
4か月前
株式会社ダリヤ
皮膚化粧料
6か月前
株式会社ニデック
検眼装置
2か月前
株式会社ニデック
眼科装置
18日前
個人
シリンダ式歩行補助具
2か月前
個人
精力増強キット
10日前
株式会社ニデック
眼科装置
3か月前
個人
手指運動ツール
1か月前
続きを見る
他の特許を見る