TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025168459
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-07
出願番号2025145379,2024015408
出願日2025-09-02,2019-11-06
発明の名称スパッタリングターゲット
出願人住友化学株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類C23C 14/34 20060101AFI20251030BHJP(金属質材料への被覆;金属質材料による材料への被覆;化学的表面処理;金属質材料の拡散処理;真空蒸着,スパッタリング,イオン注入法,または化学蒸着による被覆一般;金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般)
要約【課題】ターゲット材が剥がれにくいスパッタリングターゲットを提供する。
【解決手段】スパッタリングターゲットは、バッキングプレートと、前記バッキングプレートの接合領域に接合材を介して接合されたターゲット材とを備え、前記ターゲット材と前記バッキングプレートの間の接合箇所の接合面積は、前記接合領域の面積に対して、97%以上であり、前記ターゲット材と前記バッキングプレートの間の接合材が存在しない箇所の最大欠陥面積は、前記接合領域の面積に対して、0.6%以下である。
【選択図】図1C
特許請求の範囲【請求項1】
バッキングプレートと、
前記バッキングプレートの接合領域に接合材を介して接合されたターゲット材と
を備え、
前記ターゲット材と前記バッキングプレートの間の接合箇所の接合面積は、前記接合領域の面積に対して、97%以上であり、
前記ターゲット材と前記バッキングプレートの間の接合材が存在しない箇所の最大欠陥面積は、前記接合領域の面積に対して、0.6%以下である、スパッタリングターゲット。
続きを表示(約 70 文字)【請求項2】
前記ターゲット材の長さは、1000mm以上4000mm以下である、請求項1に記載のスパッタリングターゲット。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、スパッタリングターゲットに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
従来のスパッタリングターゲットの接合方法として、特開平6-114549号公報(特許文献1)に記載されたものがあげられる。このスパッタリングターゲットの接合方法では、ターゲット材とバッキングプレートにそれぞれ溶融ろう材被覆を形成し、ターゲット材とバッキングプレートを摺り合わせながら相対的に移動させて重ね合せ、これにより、被覆表面に生じている酸化物をしごき出し、酸化物や気泡が噛み込まない状態でろう材被覆を合体させ、その後、ろう材を冷却、凝固させてろう接を行っている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平6-114549号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、前記従来のようなスパッタリングターゲットの接合方法では、ターゲット材とバッキングプレートとの接合が十分でなく、スパッタリング中にターゲット材の剥がれが発生するおそれがあることがわかった。本発明者は、鋭意検討の結果、従来の方法では、ターゲット材とバッキングプレートとを接合すべき領域(接合領域)の面積に対して実際に接合された面積(接合面積)の割合(接合率)が小さく、かつ、ターゲット材とバッキングプレートとの間に位置する、接合材が存在しない箇所(未接合箇所)のうち、面積が最大となる箇所の面積(最大欠陥面積)が大きいことに着目し、接合率および最大欠陥面積とターゲット材の剥がれとの間に関係があることを見出した。
【0005】
そこで、本発明の課題は、スパッタリング中にターゲット材が剥がれにくいスパッタリングターゲットを実現できるスパッタリングターゲットを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記課題を解決するため、スパッタリングターゲットの一実施形態は、
バッキングプレートと、
前記バッキングプレートの接合領域(バッキングプレートにおけるターゲット材を接合すべき領域)に接合材を介して接合されたターゲット材と
を備え、
前記ターゲット材と前記バッキングプレートの間の接合箇所(接合された箇所)の接合面積は、前記接合領域の面積に対して、97%以上であり、
前記ターゲット材と前記バッキングプレートの間の未接合箇所の最大欠陥面積は、前記接合領域の面積に対して、0.6%以下である。
【0007】
前記実施形態によれば、接合率を向上でき、かつ、最大欠陥面積を低減できて、ターゲット材が剥がれにくいスパッタリングターゲットを製造することができる。
【0008】
また、スパッタリングターゲットの一実施形態では、前記ターゲット材の長さは、1000mm以上4000mm以下である。
【0009】
前記実施形態によれば、長尺のスパッタリングターゲットにおいてもターゲット材が剥がれにくいスパッタリングターゲットを製造することができる。
【0010】
また、ターゲット材とバッキングプレートを接合する方法の一実施形態は、
ターゲット材とバッキングプレートを接合材によって接合する方法であって、
前記バッキングプレートの主面における前記ターゲット材を接合すべき領域(接合領域)に接合材を塗布する工程と、
前記ターゲット材の端縁(第一端縁)が、前記バッキングプレートの前記接合領域の第1端縁側から、前記バッキングプレートの前記接合領域における前記第1端縁と第1方向に対向する第2端縁を超える位置まで移動するように、前記ターゲット材を前記バッキングプレートの前記主面に沿って前記第1方向に滑らせて移動する工程と、
前記ターゲット材を前記バッキングプレートの前記主面に沿って前記第1方向と反対方向の第2方向に滑らせて移動して、前記ターゲット材を前記バッキングプレートの前記接合領域に一致させる工程と
を備える。
以下、ターゲット材を第1方向に滑らせて移動することを「スライド」ともいい、ターゲット材を第2方向に滑らせて移動することを「リバース」ともいう。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

住友化学株式会社
偏光板
25日前
住友化学株式会社
積層体
29日前
住友化学株式会社
化合物
1か月前
住友化学株式会社
偏光板
25日前
住友化学株式会社
着色剤
1か月前
住友化学株式会社
偏光板
22日前
住友化学株式会社
発光素子
25日前
住友化学株式会社
発光素子
25日前
住友化学株式会社
発光素子
25日前
住友化学株式会社
光学積層体
25日前
住友化学株式会社
偏光積層体
25日前
住友化学株式会社
樹脂組成物
1か月前
住友化学株式会社
フィルター
25日前
住友化学株式会社
フィルター
25日前
住友化学株式会社
フィルター
25日前
住友化学株式会社
垂直偏光板
22日前
住友化学株式会社
金属有機構造体
25日前
住友化学株式会社
電気化学センサ
9日前
住友化学株式会社
芳香族ポリスルホン
1か月前
住友化学株式会社
体液に由来する試料
1か月前
住友化学株式会社
プロピレンの製造方法
4日前
住友化学株式会社
積層体および表示装置
29日前
住友化学株式会社
偏光板及び画像表示装置
1か月前
住友化学株式会社
膜エレメントの製造方法
1か月前
住友化学株式会社
光学積層体及び偏光積層体
25日前
住友化学株式会社
装置、方法及びプログラム
1か月前
住友化学株式会社
複合偏光板及び画像表示装置
1か月前
住友化学株式会社
光学積層体及びその製造方法
1か月前
住友化学株式会社
無機アルミニウム化合物粉末
9日前
住友化学株式会社
粘着剤組成物および粘着剤層
1か月前
住友化学株式会社
複合成形体、及びその製造方法
1日前
住友化学株式会社
位相差層積層体及び光学積層体
1日前
住友化学株式会社
リサイクル正極活物質の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
リサイクル正極活物質の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
リサイクル正極活物質の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
リサイクル正極活物質の製造方法
1か月前
続きを見る