TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025167302
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-07
出願番号2024071784
出願日2024-04-25
発明の名称インダクタ部品およびバックコンバータ
出願人株式会社村田製作所
代理人個人,個人,個人
主分類H01F 17/04 20060101AFI20251030BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】インダクタンスの取得効率を向上させることが可能なインダクタ部品を提供すること。
【解決手段】インダクタ部品が、第1仮想平面に沿って延びると共に、第1仮想平面に対して交差する第1方向に沿った第1旋回軸まわりに延在する第1インダクタ配線と、第1仮想平面に対して平行に隣接する第2仮想平面に沿って延びると共に、第1方向に沿った第2旋回軸まわりに延在する第2インダクタ配線と、磁性材料を含み、第1インダクタ配線および第2インダクタ配線が内部に位置する素体とを備える。磁性材料が、第1インダクタ配線よりも第1旋回軸に近い領域に位置する第1磁性部と、第2インダクタ配線よりも第2旋回軸に近い領域に位置する第2磁性部とを含む。第1磁性部および第2磁性部は、第1方向に沿って見た場合に一致するように構成されている。第1旋回軸および第2旋回軸は、第1方向に交差する第2方向において間隔を空けて位置する。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
第1仮想平面に沿って延びると共に、前記第1仮想平面に対して交差する第1方向に沿った第1旋回軸まわりに延在する第1インダクタ配線と、
前記第1仮想平面に対して平行に隣接する第2仮想平面に沿って延びると共に、前記第1方向に沿った第2旋回軸まわりに延在する第2インダクタ配線と、
磁性材料を含み、前記第1インダクタ配線および前記第2インダクタ配線が内部に位置する素体と
を備え、
前記磁性材料が、
前記第1インダクタ配線よりも前記第1旋回軸に近い領域に位置する第1磁性部と、
前記第2インダクタ配線よりも前記第2旋回軸に近い領域に位置する第2磁性部と
を含み、
前記第1磁性部および前記第2磁性部は、前記第1方向に沿って見た場合に一致するように構成され、
前記第1旋回軸および前記第2旋回軸は、前記第1方向に交差する第2方向において間隔を空けて位置する、インダクタ部品。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記第1磁性部および前記第2磁性部は、鉄元素を最も多く含む金属磁性合金と有機樹脂とのコンポジット材料で構成されている、請求項1に記載のインダクタ部品。
【請求項3】
前記第1インダクタ配線が延びる方向における前記第1インダクタ配線の両端をそれぞれ第1端部および第2端部とし、
前記第2インダクタ配線が延びる方向における前記第2インダクタ配線の両端をそれぞれ第3端部および第4端部とすると、
前記第1端部および前記第3端部は、電気的に独立しており、前記第2端部および前記第4端部は、電気的に接続されている、請求項1または2に記載のインダクタ部品。
【請求項4】
前記素体の前記第1方向に交差する外面に設けられた外部端子と、
前記第4端部および前記外部端子を接続する垂直配線と、
前記第2端部および前記第4端部を接続するビア導体と
を備える、請求項3に記載のインダクタ部品。
【請求項5】
前記第1方向に沿って見た場合に、前記第1インダクタ配線の外形および前記第2インダクタ配線の外形が一致している、請求項1または2に記載のインダクタ部品。
【請求項6】
前記第1インダクタ配線の前記第1旋回軸まわりに延在する旋回方向が、前記第2インダクタ配線の前記第2旋回軸周りに延在する旋回方向の反対である、請求項1または2に記載のインダクタ部品。
【請求項7】
前記第1インダクタ配線が、巻き数が1よりも大きい螺旋形状を有し、
前記素体は、その内部に、前記第1インダクタ配線よりも前記第1旋回軸に近い第1領域を有し、
前記第1領域に、前記第1磁性部および非磁性材料が位置し、
前記第1磁性部は、前記第1旋回軸から前記第2方向に沿って見た場合に、前記第1インダクタ配線の数が最も多い部分に隣接している、請求項1または2に記載のインダクタ部品。
【請求項8】
前記非磁性材料は、感光性絶縁材料を含む、請求項7に記載のインダクタ部品。
【請求項9】
前記非磁性材料が、前記第1インダクタ配線に沿って延びており、
前記第1方向に沿って見た場合に、前記非磁性材料が延びる方向に直交する方向の前記非磁性材料の寸法を前記非磁性材料の幅とし、前記第1インダクタ配線が延びる方向に直交する方向の前記第1インダクタ配線の寸法を前記第1インダクタ配線の幅とすると、
前記非磁性材料の幅の最大値は、前記第1インダクタ配線の幅の最大値よりも大きい、請求項7に記載のインダクタ部品。
【請求項10】
前記素体の前記第1方向に交差する外面にそれぞれ設けられた第1外部端子、第2外部端子および第3外部端子を備え、
前記第1外部端子は、前記第1端部と電気的に接続され、
前記第2外部端子は、前記第2端部および前記第4端部と電気的に接続され、
前記第3外部端子は、前記第3端部と電気的に接続され、
前記第1方向に沿って見た場合に、前記第2外部端子の面積が、前記第1外部端子および前記第3外部端子の面積よりも大きい、請求項3に記載のインダクタ部品。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、インダクタ部品およびインダクタ部品を備えるバックコンバータに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1は、磁性支持層と、磁性支持層の第1主面上に配置された第1コイルパターンと、磁性支持層の第2主面上に配置された第2コイルパターンとを備えたコイル部品を開示する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-148899号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1のコイル部品は、インダクタンスの取得効率を向上させる点において、改善の余地がある。
【0005】
本開示は、インダクタンスの取得効率を向上させることが可能なインダクタ部品およびバックコンバータを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一態様のインダクタ部品は、
第1仮想平面に沿って延びると共に、前記第1仮想平面に対して交差する第1方向に沿った第1旋回軸まわりに位置する第1インダクタ配線と、
前記第1仮想平面に対して平行に隣接する第2仮想平面に沿って延びると共に、前記第1方向に沿った第2旋回軸まわりに位置する第2インダクタ配線と、
磁性材料を含み、前記第1インダクタ配線および前記第2インダクタ配線が内部に位置する素体と
を備え、
前記磁性材料が、
前記第1インダクタ配線よりも前記第1旋回軸に近い領域に位置する第1磁性部と、
前記第2インダクタ配線よりも前記第2旋回軸に近い領域に位置する第2磁性部と
を含み、
前記第1磁性部および前記第2磁性部は、前記第1方向に沿って見た場合に一致するように構成され、
前記第1旋回軸および前記第2旋回軸は、前記第1方向に交差する第2方向において間隔を空けて位置する。
【0007】
本開示の一態様のバックコンバータは、
半導体モジュールを接続可能に構成されたパッケージ基板と、
前記パッケージ基板の内部に位置する、前記態様のインダクタ部品と
を備え、
前記インダクタ部品が、前記半導体モジュールが前記パッケージ基板に接続された状態で、前記素体の前記第1方向に交差しかつ前記半導体モジュールに対向する外面に設けられた外部端子を含む。
【発明の効果】
【0008】
前記態様のインダクタ部品およびバックコンバータによれば、インダクタンスの取得効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本開示の一態様のインダクタ部品を示す平面図。
図1のII-II線に沿った断面図。
図1のインダクタ部品の第1インダクタ配線および第3インダクタ配線の層を説明するための平面模式図。
図1のインダクタ部品の第2インダクタ配線および第4インダクタ配線の層を説明するための平面模式図。
図1のインダクタ部品の製造方法の一例を説明するための第1の図。
図1のインダクタ部品の製造方法の一例を説明するための第2の図。
図1のインダクタ部品の製造方法の一例を説明するための第3の図。
図1のインダクタ部品の製造方法の一例を説明するための第4の図。
図1のインダクタ部品の製造方法の一例を説明するための第5の図。
図1のインダクタ部品の製造方法の一例を説明するための第6の図。
図1のインダクタ部品の製造方法の一例を説明するための第7の図。
図1のインダクタ部品の製造方法の一例を説明するための第8の図。
図1のインダクタ部品の製造方法の一例を説明するための第9の図。
図1のインダクタ部品の製造方法の一例を説明するための第10の図。
図1のインダクタ部品を備えたバックコンバータを示す回路図。
図15のバックコンバータのインダクタ部品を示す側面図。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本開示の種々の態様について説明する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社村田製作所
二次電池
22日前
株式会社村田製作所
移相回路
28日前
株式会社村田製作所
測定装置
1か月前
株式会社村田製作所
コイル部品
28日前
株式会社村田製作所
コイル部品
28日前
株式会社村田製作所
電子聴診器
28日前
株式会社村田製作所
ネブライザ
28日前
株式会社村田製作所
高周波回路
29日前
株式会社村田製作所
コイル部品
16日前
株式会社村田製作所
電池パック
今日
株式会社村田製作所
電池パック
1か月前
株式会社村田製作所
フィルタ装置
29日前
株式会社村田製作所
フィルタ装置
2日前
株式会社村田製作所
電力システム
17日前
株式会社村田製作所
電力増幅回路
8日前
株式会社村田製作所
外観検査装置
8日前
株式会社村田製作所
インダクタ部品
今日
株式会社村田製作所
インダクタ部品
10日前
株式会社村田製作所
インダクタ部品
今日
株式会社村田製作所
インダクタ部品
今日
株式会社村田製作所
圧力センサ装置
1か月前
株式会社村田製作所
インダクタ部品
今日
株式会社村田製作所
インダクタ部品
今日
株式会社村田製作所
電池モジュール
28日前
株式会社村田製作所
積層体の切断装置
2日前
株式会社村田製作所
伸縮性コイル部品
15日前
株式会社村田製作所
正極及び二次電池
今日
株式会社村田製作所
高周波モジュール
8日前
株式会社村田製作所
電子部品包装装置
1か月前
株式会社村田製作所
積層体の切断装置
2日前
株式会社村田製作所
コンデンサモジュール
28日前
株式会社村田製作所
ファブリペロー干渉計
29日前
株式会社村田製作所
造粒粉及びインダクタ
29日前
株式会社村田製作所
積層セラミック電子部品
29日前
株式会社村田製作所
積層セラミック電子部品
29日前
株式会社村田製作所
積層セラミック電子部品
14日前
続きを見る